犬の寝顔が天使過ぎて癒される

公開日: : 第二話 ツムギ, 犬に癒されるとき

どんなにいたずらっ子でも、吠えても甘噛みしても、わんこの寝顔は天使ですよね。

癒されます。

寝顔は天使

パパのお膝ですやすや眠るツムギ。

DSCF0304

つむたんスマイル。

どんな夢を見ているのかな?

可愛い寝顔は天使、寝息は幸せの歌ですね。

そして、反省します。

もっと、遊んであげれば良かったな。

お留守番が長くなってごめんね。

ずっと笑顔のツムギでいてね。

まとめのようなもの

起きているときは

コノヤロー!

と思うときがあるかもしれませんが、寝ているときのわんこの顔は天使ですね。

犬は愛されるために生まれてきたんだね。

と改めて思います。

可愛いわんこの笑顔を守ってあげないとですね。

スポンサードリンク
PREV
盲導犬PR犬カンナの卒業式 富士ハーネスに行こう!
NEXT
犬連れ秩父ミューズパーク|紅葉と十月桜のメロディー

gd.vol へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. パパさんもつむたんも
    幸せタイムだ~!

  2. サナ父ちゃん より:

    幸せいっぱいのつむたんの気持ちが伝わってきますよね。

    パパさん、ママさんへの感謝の気持ちと楽しい思い出をいっぱい抱えて旅立つことでしょう。

    今、出張で札幌に来ています。
    この寒さの中でつむたんは生まれ、育ってきたんですよね。

    抱っこ大好きなのはそこから来てるのかな。

    不思議なご縁をつい、感じました。

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      微笑むような表情で、安心しきって眠っている顔が可愛くて写真を撮ってみました。
      わが家にいた期間、ツムギは確かに「うちのこ」だった
      と良い記念になりますね。

      札幌は雪が降っていませんか?
      関東と比べるとかなり寒いですよね?
      つむたん地方の冬も、雪こそあまり降りませんが
      北風が強くて乾燥した寒さになり、なかなか手強いですが・・・。

      私達もサナ父ちゃんさんと、ご縁がつながり嬉しく思います。
      サナ父ちゃんさんに遊んでいただいたこと
      抱っこしていただいたこと
      ツムギもきっと忘れないでしょう。

関連記事

イエローラブなのに黒い毛を発見!おばあちゃんからのプレゼントなのかな?

歯を当てたり飛びついたりするくせに、パパにベッタリのウェルシー。 ちゃっかりパパの腕枕で寝ています

記事を読む

お見送り

朝から雨。 お散歩に行けないツムギは少し寂しそうです。 パパ出勤。 ますます寂しい

記事を読む

犬が好むおもちゃの選び方と遊び方のコツ

二頭目の パピーを迎えるにあたって、おもちゃの確認(壊れているものは処分)と追加購入をしました。 犬

記事を読む

盲導犬パピーツムギ 5か月齢トイレトレーニングの完成度報告

子犬を家に迎えてすぐに始めなくてはならなくて、なかなか大変なのがトイレトレーニングですね。 盲

記事を読む

反則ギリギリ?お散歩デビュー前にリードに慣れる練習

慎重な性格のツムギさん。 知らないものに対して、ものすご~く警戒します。 ゆ~くり寄って行って、

記事を読む

子犬と遊ぶ ぬいぐるみでプロレスごっこ

最近のツムギのお気に入りのおもちゃがこちら。 じゃ~ん! ぼく、とらじろうです。

記事を読む

子犬と遊ぶ「かごめかごめ」待てを強化できるかも?

先日の3回目のレクチャーの時に、Y-13胎(3か月齢)のあるパピーウォーカーさんがやっていた遊びです

記事を読む

子犬の社会化 わんこ同士のマナーを学ぶ

6月21日に、先輩パピーウォーカーさんのおうちに遊びに行ってきました。 その方はツムギより年上

記事を読む

甘えん坊復活

朝晩を中心に涼しくなってきたためか、気付くとお膝にやってくるツムギです。 暑い間も全く来なかっ

記事を読む

T-13胎6回目のパピーレクチャー

9月13日は6回目のパピーレクチャーでした。 今回のレクチャーの内容は みんなでお散

記事を読む

遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

座る犬
犬にアーモンドを食べさせても大丈夫?

おつまみやおやつにお手軽なアーモンド。 抗酸化作用を持つ栄養素を含ん

カーペットを気にする犬
シニア犬が滑らない床に!フローリングにサンゲツのタイルカーペトを敷いてみた

フローリングの床は、硬い、滑るなどで犬との相性が悪いですよね。 今回

ネモフィラと犬
ラブラドールレトリバーの子犬は破壊王!なのか?

*記事には広告が含まれていることがあります。 2025年1月現在、7

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑