犬の寝顔が天使過ぎて癒される
どんなにいたずらっ子でも、吠えても甘噛みしても、わんこの寝顔は天使ですよね。
癒されます。
寝顔は天使
パパのお膝ですやすや眠るツムギ。
つむたんスマイル。
どんな夢を見ているのかな?
可愛い寝顔は天使、寝息は幸せの歌ですね。
そして、反省します。
もっと、遊んであげれば良かったな。
お留守番が長くなってごめんね。
ずっと笑顔のツムギでいてね。
まとめのようなもの
起きているときは
コノヤロー!
と思うときがあるかもしれませんが、寝ているときのわんこの顔は天使ですね。
犬は愛されるために生まれてきたんだね。
と改めて思います。
可愛いわんこの笑顔を守ってあげないとですね。
関連記事
-
-
子犬の社会化 川遊び満喫
酷暑が続くつむたん地方です。 お買い物に行ったスーパーの駐車場で、車の温度計で外気温を見ると!
-
-
犬のこんな咳はケンネルコフ!治療中の経過報告
ツムギは12月9日から咳込んでしまい、その日に病院に行きました。 関連記事→犬のこんな咳はケンネル
-
-
子犬の反抗期の入り口!分かっているけど従わない
ツムギは見慣れない物に対して慎重です。 また、人に対して辛い表現(噛む、吠えるなど)をしないおっと
-
-
そうだ!富士ハーネスへ行こう!
山中湖に一泊し、朝起きたら雨でした。 雨が降らなかったら山中湖で遊んで、忍野八海を回る予定でし
-
-
盲導犬みたい!と思ったけれど・・・
寒暖の差が大きくなり、朝晩ひんやりするようになってきました。 近くの公園でも、コスモスが綺麗に
-
-
「動画」ごはんだよ~!犬が最初に覚える言葉は?
以前の記事にツムギはごはんの時に吠えるなんて書いていますけど、つむたんの名誉のために言います。 今
-
-
日向ぼっこ 顔が暖かいのが好きなの?
今週はお天気がいまいちの予報が出ているウェルシー地方ですが、今日はお日様が出てくれました。 し
-
-
預かり訓練終了!不安への接し方
日本盲導犬協会ではパピーの委託期間中に、数日間パピーを協会で預かる通称「預かり訓練」があります。
Comment
パパさんもつむたんも
幸せタイムだ~!
イザベルマミーさん
そうだ~!
幸せいっぱいのつむたんの気持ちが伝わってきますよね。
パパさん、ママさんへの感謝の気持ちと楽しい思い出をいっぱい抱えて旅立つことでしょう。
今、出張で札幌に来ています。
この寒さの中でつむたんは生まれ、育ってきたんですよね。
抱っこ大好きなのはそこから来てるのかな。
不思議なご縁をつい、感じました。
サナ父ちゃんさん
微笑むような表情で、安心しきって眠っている顔が可愛くて写真を撮ってみました。
わが家にいた期間、ツムギは確かに「うちのこ」だった
と良い記念になりますね。
札幌は雪が降っていませんか?
関東と比べるとかなり寒いですよね?
つむたん地方の冬も、雪こそあまり降りませんが
北風が強くて乾燥した寒さになり、なかなか手強いですが・・・。
私達もサナ父ちゃんさんと、ご縁がつながり嬉しく思います。
サナ父ちゃんさんに遊んでいただいたこと
抱っこしていただいたこと
ツムギもきっと忘れないでしょう。