PB282751
公開日:
:
関連記事
-
-
盲導犬パピー入所から1か月|パピーウォーかーって寂しいだけ?
イズモが入所して今日で1か月経ちました。 こんな風にブログで思い出を振り返っているからでしょうか?
-
-
預かり訓練終了!不安への接し方
日本盲導犬協会ではパピーの委託期間中に、数日間パピーを協会で預かる通称「預かり訓練」があります。
-
-
犬の急性胃腸炎は早急に動物病院へ!原因・症状・治療・完治まで
9月も終盤になりましたが、まだ、日中は30℃近くなる日もあるウェルシー地方です。 近年は暑い時期が
-
-
子犬の1歳の誕生日はパピーウォーカーにとって特別なもの
昨年の今日(2019年12月15日)ウェルシーは初めての出産をしました。 オス5頭、メス4頭、合計
-
-
簿記3級ネット試験を受験してみました
今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。 わが家は青色個人事業なので、毎
-
-
他人の犬に勝手に触るな~!愛犬が人を噛んでしまったら
お散歩中のわんこに出会うとつい触りたくなりませんか? ましてや、その犬がエヘヘなお顔で見上げてきた
-
-
2015 ボランティア夏祭り 富士ハーネス
8月1日、富士宮訓練センター(富士ハーネス)にてボランティア夏祭りが開催されました。 会場に着くと
-
-
しつけは「押し付け」ではなく犬の気持ちに寄添って
犬にしつけは必要か? と聞かれたら、私は「必要」と答えます。 オスワリとカフセとか、横に







Comment