パピー委託式 縁は異なもの味なもの

公開日: : 第三話 シオン

2016年3月26日

S‐14胎の委託式が行われました。

私達にとって3頭目のパピーウォーキングが始まります。

パピー委託式

DSCF0812

子犬たちが運ばれてきます。

DSCF0817

父犬 ラルゴ

CIMG0317

母犬 サンゴ

DSCF0819

6頭のパピー達が、それぞれのパピーウォーカーさんに委託されました。

紹介しますね。

長男 シオン

DSCF0825

長女 サンディ

CIMG0320

次女 ショア

CIMG0318

次男 ソレイユ

CIMG0319

三女 スミレ(すみません ブレちゃいました)

CIMG0321

四女 サクラ

CIMG0323

わが家の歴代パピーの名前は、ご存じのとおり2頭とも和名なんですよね。

これは別に狙ったわけではなく偶然なのですが、たまたま和名続きになってしまったため、今回は訓練士さんもボランティア仲間も友人も、会う人会う人

イズモ、ツムギ、次も楽しみだね♪

また和名かな?楽しみぃ~♪

などなど言ってくるんですよね。

これはもう、和名にするしかないっしょ!

ということで、ご期待にこたえ(笑)3頭目のパピーも和名になりました。

さて

わが家に来たパピーはどの仔でしょう~か?

シオン サンディ ショア ソレイユ スミレ サクラ

今回、和名が大人気ですよぉ。

半分が和名、しかも全てお花の名前です。

スミレ、サクラ、春に委託されるパピーの名前にピッタリですね。

シオンは夏の終わりから秋にかけて咲くよね?

誰ですか~?

ズレている人~?(笑)

委託パピーは長男のシオン

はじめまして♪

わが家の3頭目のパピーはシオン(紫苑)です。

ズレていたのは私達で~す。

もう!

「V」とか「P」とかきたら和名なんて絶対無理だから!!

盲導犬パピーの名前ってどうやってつけるの?

という方はこちらの記事→パピーウォーカー 第二話がはじまるよ

をご覧になってくださいね。

記事のまん中くらいに書いてあるかな。

DSCF0828

委託式では

スリングを使った抱っこでのお散歩の方法。

DSCF0830

パピーの排泄のさせ方

CIMG0338

こらこらシオン

ワンツーだよ。

おもちゃを使ってのパピーとの遊び方

DSCF0843

シオン君

遊びたいオーラ全開で、デモ犬に抜擢されました。

訓練士さんに遊んでもらって楽しそうですね。

DSCF0838

TVカメラ(向かって右)が密着。

シオン

TV出演出来るかな~?

縁は異なもの味なもの

本来男女の縁に使われることわざですが、わが家に来てくれたパピー達のご縁を想うと、このことわざをしみじみと感じてしまいます。

1頭目のイズモとシオンは、どちらも父親がラルゴ君です。

イズモとシオンは母親違いの姉弟ということになります。

繁殖犬だって何頭もいるのに、同じ父犬の仔が来てくれるなんて…。

「ご縁」としか言いようがありません。

イズモが

あたしの弟をこの人達に育ててもらいたいの。

と言ってくれたんじゃないかと思ってしまいます。

イズモという名前は、縁結びのご利益があるという出雲大社にあやかりました。

出雲大社があるのは島根県です。

2頭目のツムギは島根あさひ訓練センターで訓練中です。

全く他人(犬)の2頭は島根繋がりになりました。

ツムギが島根に行ってくれたおかげで、ツムギの面会の時には出雲大社を訪ねることができそうです。

こんな「ご縁」でもなければ、なかなか訪れることもできないでしょう。

縁結びの神様、素敵なご縁をありがとう。

ということで

カウントダウンが始まったよ!!

シオン~~!!

短くてキラキラの時間を一緒に過ごそうね。

お知らせ

今回のパピーウォーキングは、期間を通してBSジャパンポチたまの取材が入ります。

先ほどのTVカメラはコレです!

わが家は取材対象ではありません。

ご安心を(笑)

レクチャーの時などにチラッと映り込むか~もしれませんが…。

しかし…

わが家はBSが入りません~。

誰か録画してください~~!

スポンサードリンク
PREV
愛犬が15歳で亡くなり寂しいのでパピーウォーカーをやってみたいけど
NEXT
子犬がやってきた 初日の様子

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. オプト♪のPWです より:

    シオンくん♪はじめまして~(*^^*)

    とっても素敵なお名前を頂いて… 素敵なパパとママに逢えて…楽しい毎日のはじまりですね(*≧∀≦*)

    パパさんママさん*『ご縁』って不思議なものですね…☆
    ひともU^ェ^Uも こんなふうにして繋がっていくよう導かれているのでしょうか( 〃▽〃) なんだか嬉しい気持ちです☆

    シオンくんとのストーリー*どんな彩りになるのか とーっても楽しみです(*^-^)/\U^ェ^U/\(^-^*)

    ポチたま*観ていますよ~
    動くシオンくんが観られるかも~なんですね(*^.^*)
    そして*ずっと追い掛けの番組だなんて( ☆∀☆) 楽しみが増えました♪
    早速 録画予約しますね~o(*⌒―⌒*)o

    • gd.vol より:

      オプト♪のPWさん
      はじめまして~♪
      シオンです。
      初めての男の仔でドキドキです!!
      身のこなしが軽くて元気で活発な感じの仔です。
      ツムギがおっとりまったりだったので、ネジを巻きなおさなきゃ!!

      本当にご縁は不思議ですね。
      ずっと繋がっていくように導かれていくのでしょうか?

      ポチたまの放送は楽しみですね。
      盲導犬の育成や、パピーの育て方などが等身大な感じで伝わるといいですね。

  2. ケインママ より:

    3頭目のパピーの委託、おめでとうございます。
    シオンくん。素敵なお名前♪
    初の男の子パピーですね〜!
    本当に縁とは不思議なもの。
    私も協会ボラを始めてから、特に感じるようになりました。
    初日のシオンくんの様子は、どうだったかな?
    シオン君と一緒に、楽しいPWライフを送ってくださいね♪

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      ありがとうございます。
      初めての男の仔でドキドキです。

      ご縁は本当に不思議ですね。
      ケイン仔にもご縁があるように祈っていますよ~♪

      初日のシオン
      まだ猫かぶっているとは思いますが、早速個性を見せてくれました。
      面白くなりそうな予感~♪

  3. ぢゃい より:

    シオンくん、はじめまして。
    オトコノコー!!!

    お姉さん達との違い
    楽しみにしていまーす!

    男子は甘えん坊って
    聞くのですが…
    どーなのかなぁ

    • gd.vol より:

      ぢゃいさん
      初めての男の仔でドキドキです。

      う~~ん・・・。
      いろいろあると思いますが、それが性差なのか個体差なのかの判断は難しいかもですね。

      委託当初の甘えん坊度はツムギがトップです。
      成長と共にどうなるかな?
      そこら辺も楽しみですね。

  4. サナ父ちゃん より:

    遂に、ですね。
    しばらくは大変なことも多いかと思いますが、楽しいこともたくさんでしょう。

    今はかわいい男の仔ですが、いつか精悍で逞しい男に育っていくんでしょうね。

    ママさんに甘えまくるかな?その前に(笑)。

    これからの物語、楽しみにしてますね♪

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      夜鳴きが今までの仔の中で一番激しいです。
      そして、オレ様気質で強気。

      成長と共にどうなるかな~・・・。
      面白くなりそうですが・・・とりあえず眠いです。

  5. ロッキーランボーのママ より:

    うわあ~!おめでとうございます!
    シオンくん。男の子!
    いよいよ始まりますね。
    こちらまで楽しくなってきました。
    BSのポチたまは観ていますよ。

    新しいことがいっぱいですね。
    また会えるといいなあ~

    • gd.vol より:

      ロとラのママさん
      初めての男の子でドキドキです。
      活発で動きが早くてついていけませ~ん。
      ツムギがおっとりまったりだったので、ネジを巻きなおさなくちゃ!!

関連記事

世渡り上手?それとも? 他犬との接し方

お散歩中に他犬に出会うことがあります。 シオンは人も好きですが、やっぱり犬も好き。 この

記事を読む

生後2か月の子犬の接し方 冒険と甘えとしつけ

シオンがわが家に来て約1か月。 家での生活にも大分慣れてきました。 毎日冒険 子犬がおうちに慣れて

記事を読む

トイレサークルの前に立つ子犬

生後3か月齢 トイレトレーニングの進捗状況

パピーを迎えるとその日から始まるトイレトレーニングですが、わが家では今まであまり苦労したことがありま

記事を読む

犬も人もリラックスタイム わんこマッサージ

先日、盲導犬ユーザーさんによる犬のマッサージの講習がありました。 参加したかったのですが、日程

記事を読む

留守番上手な子犬に育てるしつけともう1つの大切なこと

基本的に犬は留守番が苦手ですが、子犬ならなおさらですね。 一人になるのは寂しいので、シオンは留守番

記事を読む

散歩中に振り向く子犬

お散歩の課題 子犬の拾い食いをやめさせたい

お散歩中の拾い食いの悩みはありませんか? そもそも犬はなぜ拾い食いをするのでしょう? やめさせる

記事を読む

子犬用から成犬用へドッグフードの切り替え

身体の成長が落ち着いてくる生後7か月頃から フードを子犬用から成犬用へ。 そして

記事を読む

大胆すぎる犬

ある日のお散歩で、池の近くにやってきました。 ママちゃん 何かいますよ。

記事を読む

生後13か月のシオンへ

シオンは3月1日で1歳1か月になりました。 体重は う~~~ん・・・。

記事を読む

河津桜の散歩道

まだまだ風が冷たく、寒い日も多いシオン地方ですが、週末はご褒美のようにポカポカの春の陽気になりました

記事を読む

遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

座る犬
犬にアーモンドを食べさせても大丈夫?

おつまみやおやつにお手軽なアーモンド。 抗酸化作用を持つ栄養素を含ん

カーペットを気にする犬
シニア犬が滑らない床に!フローリングにサンゲツのタイルカーペトを敷いてみた

フローリングの床は、硬い、滑るなどで犬との相性が悪いですよね。 今回

ネモフィラと犬
ラブラドールレトリバーの子犬は破壊王!なのか?

*記事には広告が含まれていることがあります。 2025年1月現在、7

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑