掃除機にじゃれつく子犬|最終ステージまであと一歩?
初めて掃除機を体験した時のパピーの様子はさまざまのようです。
シオンは、最初は爆音にびっくりしたものの、興味津々。
どうも掃除機を大きなおもちゃだと思っているようで、じゃれつきたがって大迷惑です。
対策として、最初はシオンをケージに入れて掃除機をかけていたのですが、お部屋でフリーでも掃除機に反応しなくなるといいなと思って、段階的に練習してみました。
- 掃除機に吠える・じゃれつく子犬の対策
- 掃除機にじゃれつく子犬|Wait(待て)で我慢できるかな?
- 掃除機にじゃれつく子犬|最終ステージまであと一歩?
指示に従うことを教える
さて、もうすぐ生後7か月。
シオンはどのくらいお兄さんになったのでしょうか?
シオン~♪
掃除機かけるよ。
Sit
掃除機をかけている間、いいこに座って待っていてくれます。
ちょっと前まで
Wait
と言い続けないと、隙あらば掃除機に突進してじゃれつこうとしていたのですが、一応掃除機で遊んではいけないという認識になったのかな?
そして、掃除機をかけながら廊下の方に移動。
ん?
何か気配を感じる?
振り向くとシオンが~!!
トコトコとついてきたみたいです。
あっ!!
と言ったら
ささっと座り
ピタッ!!
と動きを止めました。
シオン~。
だるまさんが転んだゲームじゃないんだからさ~!!
でも
だってだって
と言わずに
あっ!!
だけで理解して座ったところがちょっと進歩か…。
掃除機はおもちゃではなく、自分には関係ないもの。
静かに座っていればいいんだね。
ということは理解してきたみたいですね。
あとは、理解が行動につながればいいですね。
さあてと…。
入所までに
シオン
掃除機に反応しなくなりました~♪
という記事をかけるでしょうか?
悪ガキがどんな好青年に変貌するのか
ママは楽しみだぞ~!
まとめのようなもの
生活のルールを覚えてもらうためには
今はこうしていてね。
ということをコマンドで伝えます。
今の段階では、解除の指示が出るまでコマンドに従うのが目標ですね。
理解できてくると、何も言わなくても「自分はどうしているべきか」判断して行動できるようになります。
最終的には
指示に従う。
から
自分の頭で考える。
になってほしいですが、入所までにどこまで心が成長するかな。
- PREV
- お友達かな? ヤモリと対面
- NEXT
- お散歩の悩みはストレスが原因かも?
関連記事
-
-
触られるのは嫌?体感受性が強い犬
体感受性というのは体への刺激に対する感じ方のことです。 シオンは、体に受ける刺激に対して敏感な方だ
-
-
散歩中にリードを噛み飼い主に飛びつく子犬が改善してきました
思えばシオンは、お散歩デビュー当時からお散歩が大変でした。 シオンは、リードを噛んだり靴ひもを噛ん
-
-
2016 ボランティア夏祭り 富士ハーネス
7月30日に富士ハーネスで開催されたボランティア夏祭りに参加しました。 最初に、中庭にてPR犬と訓
-
-
子犬の甘噛みは叱っていいの?いけないの?
先日の1回目のパピーレクチャーの座談会の中で、甘噛みについての悩みが話題になりました。 子犬の甘噛
-
-
S-14胎10回目最後のパピーレクチャー
1月14日 今回は1家族が欠席で、5頭5家族でのレクチゃーでした。 この日のレクチャーの
-
-
電流注意!犬が踏切を怖がるのはこれが原因かも?
生後5か月齢のツムギ。 現在の散歩の時間は、朝は1時間くらいです。 昼間(暑いので夕方が多い)は
-
-
ショッピングモールを上手に歩けましたが・・・
シオンを連れてショッピングモールに行きました。 そろそろ年末なのでお客さんで賑わっていました。
-
-
好奇心いっぱいの子犬のいたずら対策
やんちゃでいたずらっ子の盲導犬候補パピー。 シオン 君のいたずら好きはお姉ちゃん(イズモ)以上だ
Comment
いや〜、シオンくんたら可愛いわ〜♡
振り返るとぴたっと動きを止めるなんて〜!
掃除機掛けしながら、ワンコと「だるまさんが転んだ」ができるなんて、楽しくなっちゃいますね(笑)
もうここまで来たら、そのうち自然と掃除機も気にならなくなっちゃうでしょうね。
こんな反応を示してくれる今が、一番可愛い時のような気もします。
ケインママさん
入所までこのまま行きそうな気もしますが、このくらいなら邪魔にならないので許せます。
掃除機?
別にぃ。
を見られないと思いますが、可愛い時期を見られて幸せですね。