お散歩 いろいろ体験中 風鈴だよ

公開日: : 第三話 シオン, 社会化

ある日、シオンとお散歩をしていました。

CIMG1374

すると

突然シオンが立ち止まりました。

CIMG1375

ん?

歩き出して、また止まります。

CIMG1377

ん?

んん~??

シオンの視線の先にあったのは

CIMG1378

風鈴。

風に揺れてカランカラン鳴っていました。

人にとっては何でもないようなものも、シオンにとっては初めて出会うもの。

あれは何だろう?

あれが音を出しているのか。

別に怖いものじゃないんだね。

シオンに納得してもらってからまた歩きはじめました。

暑くなってきましたね。

シオンが着ている青い服は、2頭目のツムギのおさがりで、濡らして着せて気化熱を利用して身体を冷やしてくれるという犬服です。

関連記事→夏のお散歩を快適にする犬服

色は青一色しかありませんし、あまり可愛いデザインでもないのですが、お値段がお手頃でそこそこの機能があり、洗濯もできるので日常には十分です。

サイズはいろいろあります。

夏のお散歩を少しでも快適にしてあげたいです。

暑さに身体が慣れないこの時期が、一番辛いかもしれませんね。

人も犬も暑さ対策をしっかりして、楽しい夏を過ごしましょうね♪

シオンは狂犬病の予防注射が終わりました。

だんだん長い距離を歩けるようになってきたので、これからいろいろなところへ出かけて、楽しい時間をたくさん過ごしていこうと思っています。

いよいよパピーウォーキングが楽しくなってきます!

スポンサードリンク
PREV
S-14胎3回目のパピーレクチャー
NEXT
お散歩 犬に試されている?

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. くるみ より:

    おはようございます!

    風鈴…そうかあ〜不思議なんですね

    人にはなんでもないことでもo(^-^)o

    チョコは連日のカミナリで、大変なので風鈴とか…頭にもなかったな〜

    どんどん初めてに出会い、成長していくんですね

    • gd.vol より:

      くるみさん
      人にはなんでもないようなことでも、興味を示したり驚いたりするのがパピーですね~。

      シオンは雷はまだ未体験です。
      なんかこの夏は、雷がすごくなりそうな予感です。
      どんな反応をするのかドキドキです。
      チョコちゃん辛い日々ですね。

関連記事

見慣れない物を怖がる犬には時間をかけて慣れさせる

ある日、空のペットボトルでツムギと遊んであげようと思ったら、ツムギは空のペットボトルをとても怖がりま

記事を読む

S-14胎6回目のパピーレクチャー~シオンの片思い~

9月11日、6回目のパピーレクチャーでした。 初めに、それぞれのパピーウォーカーさんがお散歩の悩み

記事を読む

子犬の問題行動を治すキーワードは「落ち着き」

3月26日にシオンが家にやってきて、2か月ちょっとが経ちました。 6月1日でシオンは生後4か月齢に

記事を読む

散歩に出かける子犬

人見知り犬は人見知りを克服できなかったが頭を使った

イズモは委託当初から人見知りの傾向がありました。 人見知りですが「人が嫌い」なわけではなく、初めて

記事を読む

子犬の社会化 飛び石とグレーチング

ツムギと一緒に河原の遊歩道を散歩しました。 舗装された道だけではなく、草もあったり、階

記事を読む

犬舎へ向かう子犬

【パピーウォーカー】キャリアチェンジになった君を誇りに思うよ!7歳のシオンへ

盲導犬の候補犬に生まれても、実際に盲導犬になるのは3~4割程と言われています。 研究の成果もあって

記事を読む

室内の涼しい場所を探し求めてさまよう夏の犬

本日の室温33℃ シオぴ~地方の夏は気温も湿度も高く、熱い空気が肌にまとわりつくような鬱陶しさ

記事を読む

階段を1段だけ昇る子犬

犬が飼い主の気を引くためにする行動いろいろ

犬は日々飼い主さんのことを観察しています。 そして、大好きな飼い主さんの気を引くために様々な行動を

記事を読む

伏せる子犬

子犬の甘噛みは叱っていいの?いけないの?

先日の1回目のパピーレクチャーの座談会の中で、甘噛みについての悩みが話題になりました。 子犬の甘噛

記事を読む

それな~に?何にでも興味津々の子犬

夫が何かのイベントで、不織布で作られた手提げ袋をもらってきました。 中はどうなっているのかな?

記事を読む

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑