大胆すぎる犬
ある日のお散歩で、池の近くにやってきました。
ママちゃん
何かいますよ。
鳥だよ。
水に浮かんで涼しそうだね。
スイスイ泳ぐ鴨をじっと見つめるシオン。
初めて見る生き物に興味津々で可愛いなあ~。
と思っていたら
突然
池に向かって
ダ~イブ!!
飛び込もうとしました。
リードを持っていた夫が咄嗟に引き戻し、遠心力で弧を描いて宙を舞ったシオンは、無事に道路に着地!!
びっくりしたな~!!
あまりに一瞬の出来事で、写真なんか撮っている暇はありませんでした。
シオンが泳げるかどうかなんて知らないよ~!!
なんて無鉄砲な奴。
大胆すぎ!!
まてよ・・・。
シオンはまだ池や湖を知りません。
鴨さんが水の上に浮かんでいるので、自分も水の上を歩けると思ったのかもしれませんね。
初めてのものにあまり物怖じしない性格。
これもいいような悪いようなだなあ。
シオン!
命がいくつあっても足りないかもよ。
そして
グレーチング
あ!!
飛び超えた!
しかもこんなに狭いアミアミなのに。
これは乗ったら痛いとか、今の時期だともしかしたら熱かったことを経験していて
乗るのやめとこ。
と思ったのかもしれません。
経験していることは、うまく対処しているのね。
妙に感心してしまいました。
どんどんいろいろなことを体験させていかないとですね。
そのうち、グレーチングも歩けるように練習しないとね。
関連記事
-
-
ショッピングモールにて
お正月休みにツムギを連れてショッピングモールに行ってみました。 初売りや福袋目当てのお客さんで
-
-
散歩嫌いな子犬が散歩好きになる!犬が喜ぶ散歩とは?
ある日、生後11か月を過ぎたシオンとのお散歩を密着取材(笑)してもらいました。 写真が多くなります
-
-
散歩中に突然スイッチが入ったように飛びついたり噛みつく子犬
シオンとのお散歩・・・。 なかなか難しいです。 散歩は好きではないのか?外が不安なのか? シオンは
-
-
子犬の社会化 芝生を体験
家から歩いて30分くらいのところにある市営の公園に行ってみました。 ここは芝生の上もわんこOK
-
-
ずっとずっと一緒にいたいよ
家に来た頃は甘噛みがものすごかったシオン。 私は犬に歯を当てられることすら苦手です。 噛
-
-
子犬の社会化 飛び石とグレーチング
ツムギと一緒に河原の遊歩道を散歩しました。 舗装された道だけではなく、草もあったり、階
-
-
子犬生後3か月 ホームセンターでペット用カートデビュー
日本盲導犬協会では子犬の社会化のために、子犬をいろいろな場所に連れて行くようパピーウォーカーに指導し
-
-
S-14胎10回目最後のパピーレクチャー
1月14日 今回は1家族が欠席で、5頭5家族でのレクチゃーでした。 この日のレクチャーの
-
-
子犬の歯の生え変わりの時期は血生臭い
子犬の乳歯って可愛いですが、尖っていて噛まれると痛いですよね。 そんな可愛い乳歯は、いつ頃どのよう
-
-
子犬生後10か月ホームセンターのカートに慣れました
日本盲導犬協会では子犬の社会化のために、子犬をいろいろな場所に連れて行くようパピーウォーカーに指導し
Comment
おぉ〜〜シオンくん♪たら なんて楽しい行動をするのかしら♡*Ü*♡
と 笑っている場合ではありませんね★
パパさんママさんは さぞ驚かれた事でしょう✲*゚
シオンくん共々パパさんも ドブーンされなくて本当に良かったです( ⸝⸝・໐・⸝⸝ )
今回の事*シオンくんは どんな風に感じたかしら…
次に同じシーンがあった時の反応も気になりますね*˙︶˙*
でもちょっぴり ダ〜イブ☆の様子を見てみたかったわぁ〜
オプト♪のPWさん
もう!びっくりですよ。
シオぴ~ってさ。
あれ楽しそ~!!
と思うと、考えるより先に身体が反応するタイプなんだな~。
一度お溺れてみなきゃ、わからないんじゃね?
と思いました。
思いがけないことをやらかすので、今までの仔の中では一番事故や誤飲に注意しなければなりませんね。
わわっ!
シオンくん、ほんとに池に飛び込むつもりだったの?
パパさん、しっかり止められてよかったです。
危うく一緒にダイブするところでしたね〜
でも、ちょっと写真見たかったかも…(うそうそ^^)
シオンくん、泳ぎ得意なのかもね♪
レトリバー水泳部に入部する?
部長はケインです♪
ケインママさん
後から考えるとぞっとします。
雨が降ったり水かさが多そうだったりで、まだわんこが遊べそうな水辺に行っていないのですが、シオンは泳げるかな~?
レトリバー水泳部(そんなのあったんだ 笑)で特訓してもらおうかな。
ケイン部長、よろしくお願いします!!
シオンくん、大きい!!
やっぱり男の子ですねー。
初の男の子どうですか??
私は自分が飼っていた犬も、イザベルも女の子だったので
ウォルターのときはいろいろびっくりしましたが、
男の子、かわいですよね~(笑)
ママさんパパさんのにこにこ顔が目に浮かびます~♪
イザベルマミーさん
男の子はがっしりしていて、骨太な感じですね。
性格の違いは、個体差なのか性差なのか、いまのところよくわかりません。
イズモと血縁があるためか、イズモに似ているところもちょっとあります。
パパだけを噛むとかね(^_-)
うちに来る仔はみんなパパっ子になりますが、3頭の中ではシオンが一番私の膝に来る頻度が高いかも?
そこが男の子ならではか??