人と犬が大好きすぎるのでキャリアチェンジになりました

公開日: : 第二話 ツムギ

6月24日のことでした。

甘えん坊のシオンが私のお膝でお昼寝をしていると、電話が鳴りました。

ディスプレイを見ると、島根訓練センターの番号。

つむたんか・・・。

今頃の電話じゃ、キャリアチェンジかな?

と思うと、予想通り

ツムギがキャリアチェンジになりました。

と担当の訓練士さんでした。

キャリアチェンジの理由ですが

人や犬に興味と興奮が強く、気になる人や犬がいると作業に集中できなくなる。

というものでした。

あはは!

やっぱり!

つむたんらしいや!!

何しろ、生後7か月頃のことでしたが、山中湖に遊びに行ったとき、通りかかったテントの下にいたご家族に

可愛い~♪

と言われて有頂天になり、椅子に座っていた男性のおひざに

いきなり

ぴょん!

と飛び乗りましたからね。

初対面なのに!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

みんなで大爆笑でした。

懐かしくも可愛いエピソードです。

小さい頃は犬や人を見つけると誰彼かまわず

わ~~~い!ツムギだよ~~!!

と突進しようとしたものでした。

人や犬への接し方は、多少落ち着けるようになって入所の日を迎えることはできましたが、人や犬が大好きすぎるという根本は変わらないのですね。

まさかお仕事を忘れちゃうほど人や犬が好きだったとはね。

本当にツムギらしい理由で進路を選んでくれました。

つむたん、進路決定おめでとう!!

いっぱい幸せになってね!

DSCF9393

PC090018

次は面会になります。

ツムギに会えたら話したいことがたくさんあるよ。

スポンサードリンク
PREV
大胆すぎる犬
NEXT
川遊び初体験 子犬の心の動きを観察してみた

gd.vol へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. I君母 より:

    つむたん、訓練お疲れ様でした。

    人も犬も大好きな「つむたん」とっても良い所なんですよね。
    でも盲導犬となると話は別なんですよね。
    お互いの命に関わる事なので。
    昨年の山中湖でのハプニング覚えていますよ(ブログにて)
    思わず笑ってしまいました。
    あの頃と変わらずにいる「つむたん」可愛いです。
    新しいおうちに行っても「わーい ツムギだよ~」だね。(^O^)
    島根に行かれるんですね・・
    私、行った事がないので羨ましいです。
    シオン君も一緒ですか?

    • gd.vol より:

      I君母さん
      島根あさひ訓練センターに行ってきます。
      私は山陰地方に行くのも初めてですし、島根の訓練センターももちろん初めてです。
      行かれた方が皆
      いいところだよ~!
      と言うので楽しみにしています。

      面会は7月中旬頃にしようと思っていますが、シオンはお留守番(神奈川訓練センター預かり)です。

  2. サナ父ちゃん より:

    つむたん、人のこと大好きでしたね。
    初めて会った時、スゴい喜んでくれたのは今でもすぐに思い出せます。
    パパさんとままさんがつむたんのかわいいところを尊重して伸ばしてあげた結果、人のことが大好きで安心出来る仔に育ったんですね…。

    そんなつむたんですから、必ず新しいお家に幸せを運んでくれると思います。

    つむたん、約束守ろうと頑張ってぐれてありがとう。
    これからは幸せに過ごすんだよ♪

    島根でつむたんに会ったら伝えてあげてくださいねっ♪

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      ツムギは委託されたばかりの、スリングに入っていた頃から人に大興奮、犬に大興奮。
      尻尾をちぎれんばかりに振って、遊ぼうよ~と言っていましたからね。
      これがツムギが元々生まれ持ったキャラで、盲導犬には向かなくてもみんなに愛される良いところだと思います。

      私達にたくさんの幸せを運んでくれたツムギは、またたくさんの幸せをこれから出会う人に届けてくれると思います。

      応援していただき、ありがとうございました。
      ツムギに会えたら、伝言を伝えてきますね♪

  3. ケインママ より:

    人も犬も大好きなつむたん♪
    島根で訓練がんばったね!お疲れさまでした。
    そして、これからの進むべき道が決まって、よかったですね☆
    こんな可愛い仔がきたら、CCボラさん大喜びしてくれるだろうな〜
    つむたんを迎えてくれるぴったりなご家族と出逢えますように♪
    島根に面会に行かれるのかしら?
    つむたん、どんなお顔で出迎えてくれるかな?
    パパさん、ママさんのお膝に、ぴょんしちゃうかしら?^^

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      ケイン君とパパさんママさんと過ごした時間も、ツムギと私達の楽しい思い出です。
      楽しい思い出を持たせてあげられたこと、感謝しています。
      そして、応援いただきありがとうございました。

      面会は7月中旬頃に行こうと思っています。
      どんなツムギに会えるかな?♪

  4. 復活!久しぶりにブログに遊びにきたら、
    つむたんの進路決定。
    つむたん、お疲れさまでした。
    私は以前は盲導犬になれなかった・・とショックを受けたりしていましたが、今はちょっと違います。
    そのこそのこに合ったみちを探す旅のようで、進路がみつかって、それは盲導犬ではなくても、そのこが幸せになる道ならそれでいいっと、今は思っています。
    つむたん、これからもつむたんらしく、元気でお茶目で幸せになるのよ!!
    ウォルターはまだ連絡何もありません。
    そろそろTP1かな・・・って思うのですが、
    ウォルターも俺様キャラで、どうかな・・・と思っています。
    でも、どんな道を選んでも幸せになってほしいですね!!

    • gd.vol より:

      イザベルマミーさん
      ボランティアの立場としては、盲導犬を待っている人のお役にたてなかったなあ・・・。
      という寂しさのようなものはありますが、育てたパピーが幸せになってくれるのが(育ての)親としては何より嬉しいですよね。

      イザベルもそうだし、ウォルター君も自分に合った道を選んでいくと思うので、親として応援してあげてくださいね。
      私達も応援しています♪

  5. コスモママ より:

    ツムたん、いままで訓練頑張りましたね‼︎
    盲導犬でもCC犬でも幸せな毎日を送ってもらえるのが願いです。
    これからはツムたんらしく
    わーい、つむぎだよ〜*\(^o^)/*
    よろしく!って、新しい家族と楽しく暮らして欲しいです。

    島根センターでツムたん、パパちゃんママちゃんを待ってると思います。楽しみですね。
    いってらっしゃい‼︎

    コスモママ

    • gd.vol より:

      コスモママさん
      ツムギを応援してくださり、ありがとうございました。
      わ~~~い!ツムギだよ~!
      盲導犬としては向かないかもしれませんが、このキャラのお蔭でたくさんの人に可愛がってもらえました。
      これからもこのキャラで、アイドル間違い無しですよね♪

  6. オプト♪のPWです より:

    つむたん♡
    島根の空のもと…*
    いい仔ね〜♪ Goodよ〜♪ OK〜♪
    って たくさん声を掛けて貰いながら 訓練士さんと遊んだのでしょうね✲*゚
    楽しい毎日だったかしら〜

    一緒に歩いた時… 元気いっぱいなつむたんの ふかふかなしっぽがフリフリ揺れる度に 嬉しい気持ちが伝わってきたのを 覚えていますよ(*˘︶˘人)

    これから*つむたんの住む街はどんな所かしらね…

    もう少ししたら つむたんの事をずっとずっと大切に想って下さるご家族がお迎えに来てくれるのね☆

    その前に 素敵なプレゼントが届くよ〜°*.(✩˙︶˙✩).*°

    パパさん*ママさん お二人におリボンかけて つむたんの所に飛んでいって下さいませ〜

    • gd.vol より:

      オプト♪のPWさん
      ツムギを可愛がってくださり、また応援してくださってありがとうございました。
      これからもツムギはツムギらしく幸せに暮らしていくでしょう。
      甘えん坊なので、嫁入り先は
      お留守番の少ないおうちがいいなあ
      と訓練士さんに言うと思います。

関連記事

シーズンパンツをはいた子犬

メス犬あるある?陰部からの出血は発情出血ではなく膀胱炎でした

メス犬は、生後6か月を過ぎると初めてのシーズンを迎える可能性があります。 小型犬より大型犬の方が遅

記事を読む

犬の寝顔が天使過ぎて癒される

どんなにいたずらっ子でも、吠えても甘噛みしても、わんこの寝顔は天使ですよね。 癒されます。 寝顔は

記事を読む

コタツの下に入る子犬

子犬のごはんが2回食になりました|初日が辛いよね

子犬用フードから成犬用フードへの切り替えの時期は、体重の増加が緩やかになった頃から始めます。 日本

記事を読む

PR犬ツムギ 大活躍だよ

盲導犬の訓練をしていたわが家の2頭目パピーのツムギは、昨年キャリアチェンジをして家庭犬になりました。

記事を読む

ベーグルパンとベーグルわんこ

ベーグルパンは他のパンと違って、作る工程で茹でるためどっしりした質感と、モチモチした食感がありますね

記事を読む

パピーウォーカーは寂しい?犬は去りカラーは残される

日本盲導犬協会では、パピーのリードやカラーはパピーウォーカーの負担です。 パピーは1年弱で巣立ってい

記事を読む

抱っこされて眠る子犬

子犬生後7か月 自我に目覚める季節 反抗期とも言う

この時期の特徴ともいえる「反抗期」ですが、ツムギの「反抗期」は今のところ想定の範囲内で、それほど大変

記事を読む

愛しき日々

最近の夫は仕事が忙しいらしく、ツムギが起きている時間に帰宅出来ない日が多いです。 ツムギは夜1

記事を読む

最後のシャンプー

1月も半ばを過ぎて、入所の準備が着々と進んでいます。 入所前のワクチン接種も済ませ、最後のカル

記事を読む

子犬から大人の犬へ 今が頑張り時

9月1日の眼科検診の日に、イージーウォークハーネスをお借りしました。 ママ、あたしお洒

記事を読む

美保関灯台からの景色
犬連れ美保関散策|美保神社・青石畳通り・美保関灯台

ウェルシーだよ♪ 島根県松江市にある美保関を散策したよ。 江戸時代か

抱っこされる子犬
明日へ命を繋ぐ!盲導犬繁殖引退犬ウェルシーに孫が生まれました

わが家のお預かり繁殖引退犬ウェルシー、この度孫が生まれ、晴れておばあ

覚えているかな?パピーウォーカー育てたパピーと約10年ぶりの再会

日本盲導犬協会では、育てたパピーが盲導犬にならなかった場合、原則とし

散歩する犬
犬の急性胃腸炎は早急に動物病院へ!原因・症状・治療・完治まで

9月も終盤になりましたが、まだ、日中は30℃近くなる日もあるウェルシ

麦茶を飲む犬
犬に麦茶は大丈夫?ダイエット中の犬の水分補給にベストかも

9月も中旬になりましたが、まだまだ暑いウェルシー地方です。 夏バテや

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑