犬は鏡に映る自分を自分だと認識できるの?

公開日: : 第三話 シオン, 社会化

鏡に映る自分を自分だと認識できることを「鏡像認知」と言います。

人は2歳くらいでこの能力が備わるといいます。

愛犬は鏡を見たときに、どんな反応をしますか?

鏡に映る自分を認識できる?

犬は鏡に映る自分を「これは自分だ」というように認識することはできない。

というのが定説のようです。

ある日、地元のショッピングモールに行ったときに、エレベーターを利用してみました。

エレベーターを待つ子犬

扉が開いて

シオン

Come

エレベーターに乗る子犬

扉が閉まって動き出しても無反応。

うちに来たパピーには、今のところエレベーターを嫌がる仔は誰もいません。

エレベーター内の子犬

鏡がありますが、気付いていないのかな?

こちらも無反応。

鏡を見たときの反応は?

露店のスペースに鏡が置いてありました。

鏡に映る自分への反応はどうかな?

ご対面~♪

鏡を見る子犬

見知らぬ?犬と至近距離。

あれ?

ちょっと困ったような顔をしている?

でも

鏡を無視する子犬

無反応。

以前、お散歩のときに商店のガラスに映る自分を見て

あ!

犬がいる!

ぼく、シオンだよ。

あそぼ

あそぼ

と尻尾を振っていたのに意外でした。

その日の気分にもよるのでしょうかね?

それとも、その時の体験で学んで

これ、自分じゃん!

と理解している?

そんなに賢い??

理解していないが慣れるらしい

犬が鏡の中の自分を見つけたときには

  • 吠える
  • じっと見つめる
  • 目をそらす
  • 遊びに誘う
  • 無視する

など、その仔によって様々な反応を示します。

犬がいるぞ!

と視覚的に理解するようですが、においが無かったり自分の反応に対して奇妙な動き(左右反対で同じ動きをしますものね)をするので「変!」と違和感を感じるのだそうです。

経験を重ねても「これは自分だ!」という理解には繋がらないというのが定説ですが、経験を重ねることで鏡の存在に慣れていくということです。

逆に

あれは犬じゃない!

においも無いし、動きも変だし、お散歩で出会う犬とは違うもん!

なんて、思っていたりして…。

犬も鏡を使う?

シオン君、家の中で鏡を上手に使います。

鏡越しに自分の後ろにいる私と目を合わせてきたりしますからね。

なあに?

ママちゃん、散歩行こうぜ♪

みたいに(笑)

実は分かっているんじゃないの?

と思いたくなりますけどね…。

まとめのようなもの

私たち人は鏡に映る自分を自分だと認識する「鏡像認知」ができますが、犬には鏡像認知能力はありません。

鏡の中の自分を遊びに誘ってみたり、追い払おうと吠えたりしている姿を見ると

それ、自分だよ~♪

と教えてあげたくなってしまいますね。

犬は鏡像認知ができないとされていますが、鏡の存在に慣れることはでき、慣れると過剰な反応をしなくなるどころか、鏡を上手に使ったりするようになる仔もいます。

シオン君

いろいろ体験中!

です。

スポンサードリンク
PREV
わんこと行く軽井沢プリンスショッピングプラザ
NEXT
犬の可愛い座り方は病気のサイン?お姉さん座りとか胡坐とか

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

犬の怖がりは治るかな? 物を怖がる犬への対処法

ウェルシーには怖がりなところがあります。 人は簡単に「ビビリ」って言いますが、犬としてはむしろ当た

記事を読む

2016 ボランティア夏祭り 富士ハーネス

7月30日に富士ハーネスで開催されたボランティア夏祭りに参加しました。 最初に、中庭にてPR犬と訓

記事を読む

犬は喜び♪雪だ~ その2

2014年2月 前回の大雪から1週間後。 イズモ地方にまた雪が降りました。 こんな

記事を読む

お散歩 横断歩道を渡ろう

2013年12月 ママ~パパとお散歩に行ってきま~す。 今日も元気なイズモ耳。 絶

記事を読む

噛み犬って言われちゃうよ 西湖にて

  7月30日のボランティア夏祭りの前に、富士五湖の一つである西湖に寄ってみました。

記事を読む

歩きたくない犬

散歩中に突然スイッチが入ったように飛びついたり噛みつく子犬

シオンとのお散歩・・・。 なかなか難しいです。 散歩は好きではないのか?外が不安なのか? シオンは

記事を読む

踏切で電車が通り過ぎるのを待つ子犬

盲導犬パピーの社会化トレーニングいろいろ

協会からは、お預かりパピーにいろいろなことを経験させるようにご指導をいただいています。 人と一緒に

記事を読む

【面会】パピーウォーカー最後の日|たくさんのありがとうを伝えたくて

日本盲導犬協会では、パピーの入所後、キャリアチェンジまたはTP2通過時にパピーウォーカーとの面会があ

記事を読む

車に乗る子犬

ステイウォーカーとは?盲導犬パピーステイウォーカー宅へ1週間のお泊り

犬は人と一緒にどこにでも行けるわけではないので、どうしても「お留守番」という場面があります。 数時

記事を読む

わんこの渦巻き

わんこのお尻って左右対称に毛が渦巻きになっていませんか? 可愛くて好きなんですよね。 つ

記事を読む

備中高松城案内板
犬連れ備中高松城址公園|日本の歴史の転換点の舞台裏の城

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中高松城址公園」に連れて行って

本丸
犬連れ備中松山城|天空の山城は雲海だけじゃない魅力がたくさんあるよ

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中松山城」に連れて行ったもらったよ

もみじ
犬連れ富士河口湖紅葉まつり|もみじ回廊から大池公園へ散策

ウェルシーだよ♪ 富士河口湖紅葉まつりに連れて行ってもらったよ。 河

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑