子犬用から成犬用へドッグフードの切り替え

公開日: : 第三話 シオン

身体の成長が落ち着いてくる生後7か月頃から

フードを子犬用から成犬用へ。

そして

3回食から2回食へと切り替えていく。

ようにお願いされています。

時期は目安なので、パピーの様子や体調をを見ながら進めていきますが、個別に訓練士さんからご指導がある場合もあります。

シオンの体重は今、約22㎏です。

まだもう少し身体も大きくなり、体重も増えていくと思いますが、増え方は緩やかになっていくと思います。

フードの切り替えの時期については、家庭犬を育てていらっしゃる方は

体重の増え方が落ち着いた。

とか

成長が止まってきたのかな?

同じように食べているのに最近コロコロしてきた。

など

子犬の身体の変化と、月齢を目安にするといいのかな?

と思いますが、成長には個体差があるので病院に行ったときなどに、獣医さんにご相談されて決めるといいと思います。

フードの切り替えは、同じメーカーのものでも子犬が体調を崩す場合があるので、子犬用フードに成犬用フードを少しずつ混ぜていき、慎重に行います。

  • 子犬用から成犬用へ。
  • 3回食から2食へ。

どちらが先でも構わないそうです。

わが家では1頭目イズモが

  1. 子犬用から成犬用へ
  2. 3回食から2回食へ

という順番だったので、なんとなくそれに習っています。

シオンも約10日間かけて、子犬用フードに成犬用フードを少しずつ混ぜていって、切り替えていきます。

その後、昼食の分をやはり約10日間かけて、少しずつ朝と夕に振り向けていきます。

ツムギの時に「具体例・ツムギヴァージョン」を書いていますので、参考までに見てみようかなという方は

こちら→子犬用フードはいつまで?ドッグフードの切り替え時期と方法

をご覧になってくださいね。

DSCF1171

さて、待ちに待ったごはんです。

DSCF1172

シオン

OK

DSCF1379

フードを食器に入れるカラカラという音を聞くだけで、よだれが出てしまうシオンです。

ケージの床が濡れているのは、シオンのよだれです。

「まて」はさせていないのに、こらえ性が無いなあ(笑)

拡大!

DSCF1379a

家庭犬と暮らすみなさんのブログに登場する「わんこ用手作りごはん」

美味しそうですよね。

パピーウォーカーの私は、決められたドッグフードしか与えられないので、ちょっと憧れがあります。

DSCF1175

フードの切り替えが始まると、パピーウォーキングが後半戦に入ったことを強く意識しますね。

生後8週齢で家に来たときの体重3.5㎏

生後7か月齢現在の体重22㎏

すくすくと育ったものです。

ここからは身体の成長は落ち着いてくると思います。

その分、中身がすくすくと成長してほしいものだわ!

スポンサードリンク
PREV
生後7か月のシオンへ
NEXT
パパさんの幸せな日々が復活 甘えん坊の抱っこ犬が戻ってきたよ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ケインママ より:

    シオンくん、成犬用フードに切り替えなんですね。
    大人の階段を着々と登ってるところですね〜
    フードの用意しただけで、およだがポタポタ。
    ご飯すっごく楽しみなんでしょうね。
    微笑ましいな〜^^♪

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      3頭目パピー
      2頭目にも増して月日の流れが早く感じます。
      大人の階段を着々と登っています。
      中身も登ってくれよな~。

      フードを食器に入れる音だけでよだれを垂らす仔は初めてです。
      あんまり
      ごはんは?
      まだ?
      ごはんは?
      と訴えてこないんですけどね。
      ごはんの時間近くになると、ケージに入って座って見つめたり
      出たり入ったりする仔はいましたけどね。

関連記事

ママったらさ、ぼくを抱き枕にしていてずうずうしくない? いいの。 だって

記事を読む

子犬のいたずらはいつまで続く?いたずらっこ卒業

最近夫が シオン、いいこになったな~。 とよく言っています。 どこがいいこ? だって、いたず

記事を読む

それな~に?何にでも興味津々の子犬

夫が何かのイベントで、不織布で作られた手提げ袋をもらってきました。 中はどうなっているのかな?

記事を読む

お散歩 いろいろ体験中 風鈴だよ

ある日、シオンとお散歩をしていました。 すると 突然シオンが立ち止まりました。

記事を読む

ブラッシング中に眠る子犬

犬がブラッシングを嫌がるのなら気持ちいい時間だと思わせよう

わんこのお手入れでブラッシングは大切ですが、ブラッシングが好きな仔も苦手な仔もいますね。 苦手な仔

記事を読む

生後11か月のシオンへ

1月1日でシオンは生後11か月齢になりました。 体重は ここのところ、ほ

記事を読む

盲導犬パピーの排泄の悩みそれぞれと解決方法

5回目のレクチャーの日、ゲームの後に「排泄のお悩み」座談会をしました。 パピーを迎えた日から毎日ト

記事を読む

お姉さん座り

犬の可愛い座り方は病気のサイン?お姉さん座りとか胡坐とか

犬が座るのは自然な動作ですが、座り方によっては病気が隠れている場合もあるそうです。 正しい座り方と

記事を読む

雨の日はおうちでまったりする犬

台風の影響で雨模様のシオン地方です。 雨がやんでいる隙に、パパとささっと朝のお散歩に行きました。

記事を読む

甘える子犬

体表腫瘤が完治しました

10月の上旬ごろ、シオンの左の太ももにポツッとしこりのようなものが出来ているのを発見しました。

記事を読む

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑