子犬用から成犬用へドッグフードの切り替え

公開日: : 第三話 シオン

身体の成長が落ち着いてくる生後7か月頃から

フードを子犬用から成犬用へ。

そして

3回食から2回食へと切り替えていく。

ようにお願いされています。

時期は目安なので、パピーの様子や体調をを見ながら進めていきますが、個別に訓練士さんからご指導がある場合もあります。

シオンの体重は今、約22㎏です。

まだもう少し身体も大きくなり、体重も増えていくと思いますが、増え方は緩やかになっていくと思います。

フードの切り替えの時期については、家庭犬を育てていらっしゃる方は

体重の増え方が落ち着いた。

とか

成長が止まってきたのかな?

同じように食べているのに最近コロコロしてきた。

など

子犬の身体の変化と、月齢を目安にするといいのかな?

と思いますが、成長には個体差があるので病院に行ったときなどに、獣医さんにご相談されて決めるといいと思います。

フードの切り替えは、同じメーカーのものでも子犬が体調を崩す場合があるので、子犬用フードに成犬用フードを少しずつ混ぜていき、慎重に行います。

  • 子犬用から成犬用へ。
  • 3回食から2食へ。

どちらが先でも構わないそうです。

わが家では1頭目イズモが

  1. 子犬用から成犬用へ
  2. 3回食から2回食へ

という順番だったので、なんとなくそれに習っています。

シオンも約10日間かけて、子犬用フードに成犬用フードを少しずつ混ぜていって、切り替えていきます。

その後、昼食の分をやはり約10日間かけて、少しずつ朝と夕に振り向けていきます。

ツムギの時に「具体例・ツムギヴァージョン」を書いていますので、参考までに見てみようかなという方は

こちら→子犬用フードはいつまで?ドッグフードの切り替え時期と方法

をご覧になってくださいね。

DSCF1171

さて、待ちに待ったごはんです。

DSCF1172

シオン

OK

DSCF1379

フードを食器に入れるカラカラという音を聞くだけで、よだれが出てしまうシオンです。

ケージの床が濡れているのは、シオンのよだれです。

「まて」はさせていないのに、こらえ性が無いなあ(笑)

拡大!

DSCF1379a

家庭犬と暮らすみなさんのブログに登場する「わんこ用手作りごはん」

美味しそうですよね。

パピーウォーカーの私は、決められたドッグフードしか与えられないので、ちょっと憧れがあります。

DSCF1175

フードの切り替えが始まると、パピーウォーキングが後半戦に入ったことを強く意識しますね。

生後8週齢で家に来たときの体重3.5㎏

生後7か月齢現在の体重22㎏

すくすくと育ったものです。

ここからは身体の成長は落ち着いてくると思います。

その分、中身がすくすくと成長してほしいものだわ!

スポンサードリンク
PREV
生後7か月のシオンへ
NEXT
パパさんの幸せな日々が復活 甘えん坊の抱っこ犬が戻ってきたよ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ケインママ より:

    シオンくん、成犬用フードに切り替えなんですね。
    大人の階段を着々と登ってるところですね〜
    フードの用意しただけで、およだがポタポタ。
    ご飯すっごく楽しみなんでしょうね。
    微笑ましいな〜^^♪

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      3頭目パピー
      2頭目にも増して月日の流れが早く感じます。
      大人の階段を着々と登っています。
      中身も登ってくれよな~。

      フードを食器に入れる音だけでよだれを垂らす仔は初めてです。
      あんまり
      ごはんは?
      まだ?
      ごはんは?
      と訴えてこないんですけどね。
      ごはんの時間近くになると、ケージに入って座って見つめたり
      出たり入ったりする仔はいましたけどね。

関連記事

要求あご?

シオぴ~。 お昼寝中。 こんな格好で寝ていましたが 突然起き上がってやって

記事を読む

膝に顎を乗せる子犬

天使と悪魔が同居する子犬

最近仲良しの二人。 男同士で何かと張り合って(?)いたのに やっぱり男同士だよね~♪

記事を読む

人から離れられない子犬に家はくつろげる場所だと教えよう

シオンが家に来て3週間ちょっと。 生活にはだんだん慣れてきたと思いますが、シオンはとっても寂しがり

記事を読む

お散歩 飛び石を渡る

みなさんの街には、橋の代わりに飛び石を使っている川がありますか? 京都鴨川の飛び石が、外国人観

記事を読む

ずっとずっと一緒にいたいよ

家に来た頃は甘噛みがものすごかったシオン。 私は犬に歯を当てられることすら苦手です。 噛

記事を読む

ブラッシング中に眠る子犬

犬がブラッシングを嫌がるのなら気持ちいい時間だと思わせよう

わんこのお手入れでブラッシングは大切ですが、ブラッシングが好きな仔も苦手な仔もいますね。 苦手な仔

記事を読む

犬も笑うんだよ

お散歩中、シオンを座らせてみました。 Sit シオン~♪ 名前を呼ぶと

記事を読む

見上げる子犬

子犬は好奇心の塊?探検が大胆になってきたよ

部屋の中を探検中のシオンです。 パピーと一緒に遊ぶのも楽しいのですが、目の端に入れながら知らん顔を

記事を読む

あっぱれな猫のお話

私達が住んでいる住宅地は猫が多いです。 飼い猫なのか、野良猫なのか、半野良なのか・・・。

記事を読む

排泄は得意だよ 犬語を理解するためには?

昨日の日記では、シオンが苦手なことをかきました。 こちら→留守番は苦手なの! では、シオンが得意

記事を読む

備中高松城案内板
犬連れ備中高松城址公園|日本の歴史の転換点の舞台裏の城

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中高松城址公園」に連れて行って

本丸
犬連れ備中松山城|天空の山城は雲海だけじゃない魅力がたくさんあるよ

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中松山城」に連れて行ったもらったよ

もみじ
犬連れ富士河口湖紅葉まつり|もみじ回廊から大池公園へ散策

ウェルシーだよ♪ 富士河口湖紅葉まつりに連れて行ってもらったよ。 河

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑