ドッグカフェ体験

公開日: : 第三話 シオン, 社会化

所沢航空記念公園(埼玉県)に行ってみました。

ここは、家族連れ、自転車、ジョギングをする人、犬連れ、音楽する人(この日はサックスの演奏をしている人がいました)など、いろいろな人が来ます。

道幅が広いので、わんこ同士のすれ違いの練習にもちょうどいい感じです。

パピーの社会化のお勉強には、なかなかいい場所なんですよね。

入ったことはありませんがドッグランもあります。

CIMG3524

最近のシオンは、お散歩中によく人を気にしてくれるようになってきました。

リードを持つ人を見上げてニコニコしてくれることが多くなってきました。

この写真はちょうど目を瞑ってしまいましたが、パパを見上げてニッコニコなんですよね。

CIMG3532

やっと犬の散歩らしくなってきたこの頃ですね。

お散歩の後、公園の近くのドッグカフェ「ドッカ」にも行ってみました。

CIMG3534

ドッグカフェなので「docca」?

お店に入ると、シオンにもわんこ用のお水をいただきました。

歩いたので喉が渇いたね。

CIMG3535

私達はメニューを見ています。

シオンは?

CIMG3538

立ったまま周りを観察中。

この日は私達の他に2組のわんこ連れのお客さんがいました。

観察して納得したのでしょうか?

やがて伏せました。

CIMG3539

Good~♪

と思ったら、あれっ?

CIMG3543

くんくんしだして落ち着きませんね。

この日は店内がすいていたので、他のお客さんの迷惑にならない限り、シオンにコマンドを与えず、どういう行動を取るのが好ましいのか、シオン自身に考えて行動してもらおうと思いました。

しばらくすると

CIMG3545

足元に伏せて落ち着きました。

店員さんがオーダーを取りに来ると立ったり、店員さんに寄って行こうとしたので、その時はSitなどのコマンドを与えて、指示に従ってもらうようにしました。

店員さんにかまってもらっちゃうと、嬉しくてなかなかコマンドが聞けませんでしたね~。

まだまだ子供っぽいです。

私達が注文したのは、サラダとお薦めメニューのオムライスです。

CIMG3540

場所に慣れてくると、シオンはとても落ち着いてくれました。

他のわんこが近付くと、立ち上がって尻尾を振ったりしていましたが、突進しようとすることもなく、吠えることもなく、穏やかに過ごしてくれました。

ある程度の距離があれば、他犬を気にしつつも一緒にいられるみたいです。

協会っ仔の知っているわんこと、兄弟姉妹だと難しいんですけどね。

そのうちに

コテッ。

CIMG3548

少しずついろいろな環境を体験したり、いろいろな場所で落ち着ける練習を楽しみながら増やして行きます。

お散歩→所沢航空記念公園

ドッグカフェ→docca

<お知らせ>

明日よりしばらくブログの更新をお休みします。

スポンサードリンク
PREV
S-14胎8回目のパピーレクチャー
NEXT
体表腫瘤が完治しました

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ケインママ より:

    所沢航空公園、広々した素敵な公園ですよね〜
    今の時期は暑くないから、ワンコのお散歩に最適です。
    近くにドッグカフェもあるのですね♪
    シオンくんもずいぶん落ち着いてきたみたい。
    こうなると、人の方もカフェで過ごしやすくなりますね(^^)

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      お散歩にちょうど良い季節になってきましたね。

      パピー連れで、のんびりカフェはなかなか難しいのですが、シオンも少しずつ成長しているかな?

  2. サナ父ちゃん より:

    シオン♪

    いい仔にしてると、いっぱいあちこち連れて行ってもらえて、出先でいっぱい遊んでもらえるんだぜ♪

    楽しみだろ?
    頑張ろうなっ♪

    パパさんもママさんも楽しみですね♪

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      ようやくね・・・。
      いろいろなところへ連れて行けるようになってきました。
      シオンも頑張ってくれているので、楽しい時間の中でいろいろな経験をさせてあげたいです。

関連記事

ケージに前足をかける子犬

甘噛みするのか~?フーしてやるぞ!

家庭の事情により、4月26日からシオンを預かってもらっています。 今頃シオンは、ステイウォーカーさ

記事を読む

S-14胎3回目のパピーレクチャー

6月19日 3回目のパピーレクチャーでした。 前回が5月8日だったので、1か月半ぶりの兄弟姉妹と

記事を読む

犬も人もリラックスタイム わんこマッサージ

先日、盲導犬ユーザーさんによる犬のマッサージの講習がありました。 参加したかったのですが、日程

記事を読む

天使のつぶやき

ぼくはパパとママが大好き。 少しはお兄さんになったから、ハウスでお留守番もできるけど、やっぱり一人

記事を読む

散歩嫌いな子犬が散歩好きになる工夫

犬はみんなお散歩が好きだと思っていましたが、どうやらシオンはあまりお散歩は好きではないみたいです。

記事を読む

子犬生後3か月 ホームセンターでペット用カートデビュー

日本盲導犬協会では子犬の社会化のために、子犬をいろいろな場所に連れて行くようパピーウォーカーに指導し

記事を読む

信号待ちする子犬

電流注意!犬が踏切を怖がるのはこれが原因かも?

生後5か月齢のツムギ。 現在の散歩の時間は、朝は1時間くらいです。 昼間(暑いので夕方が多い)は

記事を読む

委託から2週間|子犬のおうち探検が始まった

来たばかりの頃のツムギは、とにかくお膝大好き。 お膝から離れたくない仔でした。 私達が移動すると

記事を読む

委託4日目に掃除機を体験してみました

掃除機を怖がる仔は多いようなので、少し家に慣れてきた委託から4日目に掃除機を体験させてみました。

記事を読む

子犬の社会化 街を歩いてみよう

普段のお散歩とは少し違う雰囲気を体験してみることにしました。 ツムギは車を降りての歩き

記事を読む

本丸
犬連れ備中松山城|天空の山城は雲海だけじゃない魅力がたくさんあるよ

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中松山城」に連れて行ったもらったよ

もみじ
犬連れ富士河口湖紅葉まつり|もみじ回廊から大池公園へ散策

ウェルシーだよ♪ 富士河口湖紅葉まつりに連れて行ってもらったよ。 河

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

美保関灯台からの景色
犬連れ美保関散策|美保神社・青石畳通り・美保関灯台

ウェルシーだよ♪ 島根県松江市にある美保関を散策したよ。 江戸時代か

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑