頑張らなくていいよ CCボランティアさんからのお便り

公開日: : 第三話 シオン

シオンを迎えてくださったCCボランティアさんから、お手紙と写真が届きました。

シオンの新しいご家族は、数年前にパートナーだったラブラドールを亡くし、どうしてもまたラブラドールを家族に迎えたいと思っていたそうで、今回シオンとご縁を結ぶことになりました。

いただいた写真です。

CIMG5938

このほかにご家族と一緒に写っている写真もいただきました。

シオンは初日から用意してもらった犬用のベッドでくつろぎ、おとうさんの後追いをし、ご家族に馴染んでくれたそうです。

ほっとしました。

シオンの譲渡先については、私達には希望がありました。

  • 繊細な仔なので、子どもたちが走り回るようなガチャガチャしたご家庭ではなく、ゆったりした生活環境であること。
  • シオンは初心者には難しい犬だと思うので、パピーウォーカーの経験か犬の飼育経験があるご家庭。

そういった希望を訓練士さんにお話ししました。

言うまでもなく、訓練士さんも同じように考えていらしたようで

そうですね。

犬の飼育経験があって、あまり都会的な環境ではなく、静かな環境でゆったり暮らせるおうちがいいですね。

といいました。

なかなかおうちが決まらないかな?

と思っていましたが、思いのほか早く決まり、しかもすぐにご家族と仲良くなってくれて本当に嬉しいです。

DSCF0902

CIMG4961

私は面会のときに

頑張ってね。

頑張って早く家族と仲良しになって、可愛がってもらうんだよ。

とシオンに言い聞かせました。

しかし、いただいたお手紙には

頑張らなくていいからのんびり暮らそうね。

と来た日からシオンに言っています。

と書いてありました。

今のままのシオンでいいんだよ。

と言って頂けたように感じて、心から安心しました。

難しい仔だけに心配でしたが、張りつめていた気持ちが緩み、心の憂いが晴れていきました。

シオンは家庭犬としての魅力をたくさん持っている仔なので、きっとシオンの良さをどんどん引き出してくださると思います。

難しい仔ではありますが、その分奥深く味わい深い仔で、付き合いが長くなるほどにいい味を出してくれるような仔です。

なので、犬を心得ている人にとっては、この上もなく楽しく頼もしい極上のパートナーになるはずです。

お手紙は

良い仔に育てていただき、ありがとうございました。

シオンが幸せに暮らせるように、精一杯のことをしていきますのでご安心ください。

と結んでありました。

私達がありったけの愛情を注いで大切に育てたシオンは、また温かい家庭でご家族に愛され、ご家族と一緒に幸せに過ごしてくれるはずです。

IMG_2334

シオン

パパとママも言うよ。

頑張らなくていいよ。

そのままのシオンをたくさん可愛がってもらってね。

新しいおうちでご家族と一緒に楽しい時間をたくさん過ごしてね。

やがて時が経ち

ご家族が

最高の家庭犬!!

って言ってくれるはずだから。

楽しみ、楽しみ~♪

スポンサードリンク
PREV
生後2か月のウェルシーへ
NEXT
病院初体験 2回目のワクチン接種

シオンの新米ママ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. オプト♪のPWです より:

    温かいお心のご家族に迎えられ*シオン君の幸せはずっと続いていきますね…✲*゚
    シオン君の気持ちを一番に想い*パパさんママさんの気持ちも大切に想って下さるご家族のお気持ちに 私も感謝の気持ちでいっぱいになりました(*˘︶˘人)
    涙がポロポロとこぼれ心が温かくなりました♡*°
    素敵な記事をありがとうございます。

    • gd.vol より:

      オプト♪のPWさん
      ありがとうございます。
      大切に育ててきたので、絶対に幸せになってもらわないとね。
      温かいご縁に恵まれて、シオンの人(犬)生はまだ始まったばかり。
      これからもずっと応援していきます。

  2. ツムギ母 より:

    シオン君!
    良いご家庭に迎えられて良かったね。ツムギ母も嬉しいです。涙が出てきました(T . T)
    シオン君のブログを拝見していて、ママさんが『どうにか婿入り出来る仔に育って欲しい』とか、パパさんの腕を傷だらけにしていたのが嘘のよう(^^) 幸せを掴んだシオン君、バンザーイ\(^o^)/

    • gd.vol より:

      ツムギ母さん
      ありがとうございます。

      そうですね~。
      このままではお婿に行けないかと思っていた時期がありましたからね~。
      協会とのお約束で、盲導犬にならなくても、わが家で引き取ることはできないので、なんとしても家庭犬として愛される仔になってもらわないと!
      と・・・結構必死でした。

      シオンもツムギに負けないくらい幸せになってもらわないとね。

  3. すず より:

    ウェルシーちゃんとの毎日も拝見しているのですが、コメントを書こうとしても「可愛い♪お利口♪」しか言えなくて、ひっそりとしていました(笑)。

    シオン君、産まれたときから繋がれてきた愛情一杯の襷が、本当に素晴らしいご家庭に手渡されましたね!
    初日から御家族の間でくつろぎ、馴染んで過ごしたという事は、人間側が「シオン君にぴったりの御家族」と思うだけでなく、シオン君自身が、パピパパさん&ママさんのお家にいたときと同じような安心感と居心地の良さを感じとったのでしょう。

    「頑張らなくて良いよ。」
    「シオン君が幸せに暮らせるように精一杯の事をしていきます。」
    なんて愛に溢れた言葉でしょう。
    シオン君の全てを、そのままのシオン君を、愛して守ってくださる、素敵な御家族ですね。

    優しさと愛をいっぱい持って、本当のお家へ迎えられたシオン君。
    のんびりしたり、遊んだり、抱っこしてもらったり、お出かけしたり、家族みんなで楽しく過ごしてね。
    緊張しちゃう事があったら、おとうさんやおかあさんに抱っこしてもらったり、みんなで深呼吸すれば、きっと大丈夫だね。
    リラックスした表情の写真で、シオン君が素敵な毎日を過ごしている事が伺えるよ。

    シオン君御家族、以前一緒に暮らしていたラブちゃんの魅力で、やはりまたラブラドールとの生活を…とのお気持ちを持たれたのでしょうね。
    可愛いシオン君との毎日で、さらにシオン君御家族の「ラブラドールとの生活は素晴らしい」というお気持ちが強くなるのではと思います♪

    シオン君。ご家族みんなで幸せな毎日をね!

    • gd.vol より:

      すずさん
      シオンが良いご家庭にご縁を結ぶことができて、心から安心できました。

      私はパピーウォーカーなので、1歳までの犬しか知りませんが、性格はそれぞれ違っていてもどの仔もみな可愛いです。
      シオンの新しいご家族も、先代のラブラドールとの生活の経験をいかし、シオンとの生活を楽しんでくださると思います。

      ウェルシーですが、あどけない感じなので何しても可愛いです。
      しかし、排泄の回数が多くトイレが大変だったり、可愛い顔して結構やんちゃだったり、甘噛みもそれなりにします。
      今までには無いタイプで、また違った魅力で「第四話」を彩ってくれると思うので、応援よろしくお願いします。

  4. ケインママ より:

    シオンく〜ん♪
    運命のご家族と結ばれて、おめでとう〜
    初日から馴染んでくれたなんて、シオンくんも新しいご家族のこと、すぐに大好きになったのね〜
    これからはいっぱい可愛がってもらって、世界一幸せなワンコになるんだよ♪

    パパさん、ママさんも、おめでとうございます。
    その子にあったピッタリのご家庭に迎えられることは、PWにとって一番の喜びですよね。
    もうシオンくんは大丈夫!
    これで心置きなくウェルシーちゃん育てに注力できますね♪^^

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      ありがとうございます。
      一番心配な仔でしたが、良いご縁に恵まれたようです。

      わが家を卒業していった仔たちのことはいつも応援していますが、みなそれぞれその仔に合ったおうちで幸せに生活をしているので、安心してパピーを育てていけます。

      ウェルシーも個性がどんな風に開いていくのか、成長が楽しみです。

  5. シオンの新米ママ より:

    早速拝見させて頂きました。シオンは、足元で寝ています。読みながら泣けました…⁈こちらが恥ずかしくなるほどお利口で、昨日もパパと良い子でシャワーに入ってました。が、最近は、慣れてきたのか、靴下とかを咥えて逃げ回るシオンを、家中追いかけ回したりしています。駄目な飼い主かも?PWさん、訓練士さんごめんなさい。

    • gd.vol より:

      シオンの新ママさん
      うわぁ~!!
      びっくりしました。
      早速コメントをいただきありがとうございます。
      とっても嬉しいです。

      シオン、いいこですよぉ。
      繊細なところはありますが、元々素直な仔なので、ご家族と楽しく過ごしていけると思います。

      靴下を咥えて走り回っていますか(笑)
      小さい頃、ものすごくやんちゃで、こちらにスリッパを咥えて逃げていくちっちゃいシオンの動画が貼ってあります。
      画面が暗くて見づらいのですが、良かったらご覧になってください。

      シオンは「アウト」の指示で咥えているものを離すことができると思いますし、おもちゃと交換しよう。
      と交渉すると応じてくれると思います。
      そんな手も使いながら、追いかけっこを楽しんでくださいね(笑)

      ラブなので、誤飲だけ気を付けてくださるとありがたいです。
      シオンと一緒に楽しく過ごしてくださることを、私達も楽しみにしています。

  6. Lママ より:

    シオンくん、いっぱい愛してくださる、素敵なおウチに迎えられて、本当に良かった。
    シオンくんの幸せの第2章、スタートですね。
    電車の中で記事を読んでしまったので、電車で泣く変なおばさんになってしまいました。
    周りからは白い目で見られましたが、心はほっこり、あたたかくなりました。
    シオンくん、ありがとう、元気でね〜。

    • gd.vol より:

      Lママさん
      ありがとうございます。

      シオンの幸せの第2章がスタートしました。
      ご家族と一緒に楽しく過ごしていけると思いました。
      安心できますね~♪

  7. より:

    インスタでも拝見させて頂いてます。
    コニー、ルーチェ、ニコルの母です。
    シオン君良かったですね〜
    とても素敵な家族がみつかり、大事にしてくれる事でしょう。
    シオン君の新しい家族、そしてこれからの未来にむかって応援してますよ〜
    いつまでも元気で幸せであります様に…

    • gd.vol より:

      Uさん
      お名前、一応仮名にさせていただきました。

      インスタでご覧いただき、ありがとうございます。
      そして、こちらにコメントいただき、ありがとうございます。

      大切に育てた仔。
      きっと幸せになるはず。
      と思っていても
      「元気にしています」
      と知らせていただけると、本当に嬉しいですし、安心できますね。
      そして次のパピーウォーキングへの力になります。

      こうして、多くの方に応援して頂けて、シオンも私達も幸せです。
      もう一度、ありがとうございます。

  8. サナ父ちゃん より:

    新しいご家族から頂いた写真の中でのシオン君の表情、笑顔ですね~♪

    素敵なご家族にお迎え頂けて本当に良かったです…

    いつの日か、シオン君とまた会えるといいですね♪

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      ありがとうございます。
      あの気難しいシオンがすぐに仲良しになったご家族ですから、きっと幸せになると思います。

関連記事

河津桜の散歩道

まだまだ風が冷たく、寒い日も多いシオン地方ですが、週末はご褒美のようにポカポカの春の陽気になりました

記事を読む

散歩中に振り向く子犬

お散歩の課題 子犬の拾い食いをやめさせたい

お散歩中の拾い食いの悩みはありませんか? そもそも犬はなぜ拾い食いをするのでしょう? やめさせる

記事を読む

気が小さいけど適応能力は高いかも?

シオンは車酔いをしなかったので、車でのお出かけは最初から楽で助かりました。 車酔いはしませんで

記事を読む

子犬の散歩トレーニングとカフェで落ち着くことを教えてみた

2016年のクリスマス シオン地方は晴れて穏やかな日になりました。 仕事もお休みだったので、シオ

記事を読む

子犬用から成犬用へドッグフードの切り替え

身体の成長が落ち着いてくる生後7か月頃から フードを子犬用から成犬用へ。 そして

記事を読む

膝で丸くなる子犬

犬の冬の散歩は億劫だよね?工夫して楽しもう

シオン地方の冬は晴天率が高いです。 晴れて乾燥して 山の向こうは雪なんだろうな~。 と感じる冷

記事を読む

散歩嫌いな子犬が散歩好きになる工夫

犬はみんなお散歩が好きだと思っていましたが、どうやらシオンはあまりお散歩は好きではないみたいです。

記事を読む

わんこマッサージ

7月18日に神奈川訓練センターで、盲導犬ユーザーさんによる犬のマッサージの講習がありました。

記事を読む

S-14胎9回目のパピーレクチャー

12月11日 生後10か月齢になったS‐14胎の9回目のパピーレクチャーでした。 今回の

記事を読む

S-14胎5回目のパピーレクチャー

8月20日は5回目のパピーレクチャーでした。 シオン家は4回目のパピーレクチャーを欠席したので

記事を読む

遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

座る犬
犬にアーモンドを食べさせても大丈夫?

おつまみやおやつにお手軽なアーモンド。 抗酸化作用を持つ栄養素を含ん

カーペットを気にする犬
シニア犬が滑らない床に!フローリングにサンゲツのタイルカーペトを敷いてみた

フローリングの床は、硬い、滑るなどで犬との相性が悪いですよね。 今回

ネモフィラと犬
ラブラドールレトリバーの子犬は破壊王!なのか?

*記事には広告が含まれていることがあります。 2025年1月現在、7

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑