犬の散歩らしくなってきた 生後4か月のある日の散歩

公開日: : 第四話 ウェルシー, 散歩

お散歩デビューしたばかりのウェルシーは、ぴょんこぴょんこして子犬らしくて可愛かったです。

それからしばらくの間は、お散歩と言いつつ毎日探検という感じでした。

ある日のお散歩

最近、ようやくまっすぐ歩けるようになり、犬の散歩らしくなってきました。

ウェルシーはお散歩が好きなので助かります。

では、出発~♪

リードは少したるませるようにして歩きます。

CIMG7542

最近のウェルシーは、少し人を意識できるようになり、チラ見をします。

CIMG7543

笑顔で見上げてくれると可愛いのですが、これからそうなるのでしょうか?

それとも、チラ見はウェルシーの個性なのでしょうか?

そして、よそ見もします。

キョロキョロ。

周りに気を配っているのか?

面白そうなものを探しているのか?

CIMG7552

くんくんもします。

CIMG7548

今は、ウェルシーが下を向くと少しリードが張れるくらいに、リードを短めに持っています。

左手に軽くリードの張りを感じたら

パクリンチョ注意報だぞ!

と思って、ウェルシーの視線に気を配るようにしています。

拾いそうなものは、なるべく回避。

見つけてしまったら、訓練士さんにご指導いただいたように

OUTだよね~。

なんて言っています。

パクっとされちゃうこともありますが、リードを短く持っているお蔭で、チョンと引き上げて拾われないことが多いです。

Goodだね~♪

と言っていますが、今のところウェルシーは

Goodじゃねーよ!

拾いたかったのにぃ!!

と思っているかもしれません。

3頭目パピーシオンのように、リードを短く持つとリードがすぐに張れるのでイライラして、お散歩がうまくいかなくなる仔もいるので、この辺はその仔の個性に応じて臨機応変に・・・です。

上手に歩けるようになれば、リードを短く持ってもイライラしなくなりますが、心の成長を待つのも必要です。

あれれ?

座り込みですか!

CIMG7559

こんなときは、行く方向を見て立って待ちます。

やがて歩き出してくれます。

しゃがんで名前を呼ぶと、タタタ~っと来てくれることもあります。

構って欲しい?

突然立ち止まることもあります。

CIMG7565

ウェルシーの視線の先には、井戸端会議中のおばちゃんたちがいました。

ずっと見ていても遊んでくれないと思うよ。

猫や鳥を見つけて立ち止まることもあります。

今は「いろいろ体験中」のウェルシーなので、納得するまで見せてあげています。

ウェルシーは他犬や動物に突進しようとはしないので、そこは楽かもしれません。

おばちゃんに見とれていても仕方ないので

ウェルシー

と声をかけました。

私を見てくれたので

行くよ~♪

と言って歩き出しました。

CIMG7563

減ってきましたが、座り込んだり立ち止まったり、拾い食いや草むしりもまだまだします。

こういった課題はありますが、家の周りのお散歩はだいぶ犬の散歩らしくなってきました。

少しずつ交通量の多い国道や、駅の周りなどに行ってみようと思います。

スポンサードリンク
PREV
犬の下痢は兆候があったらふやかしフードを与えて様子を見よう
NEXT
犬のしつけに「言い聞かせ」は有効か?

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. サナ父ちゃん より:

    お散歩始めてもうすぐ2ヶ月?ぐらいでしたら充分な感じかと♪
    ワンコ達って、ちょっとしたきっかけで劇的に変わりますものね…

    アイコンタクトがいつも出来るようになったら一気に変わりそうですね♪
    もうその時は近いように思います。

    ちなみに、サナと近所の浜辺を散歩している時に、サナと目が合ったら合わせたまま、リードを持ったままサナと一緒に砂浜ダッシュしました。
    サナ、嬉しそうに一緒に走ってくれました。
    こうしてアイコンタクトがとれるようになったことで意志の疎通が図れ、人を意識出来るようになったのかなぁ、と思います。

    一緒にダッシュして人がバテてスピード落ちたら、リード張ることなくサナもスピード落としてくれてました…
    情けない話ですが(笑)。

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      サナちゃん、可愛いですね。
      ウェルシーはまだ自分が「楽しい」と思うことの方が、人よりも優先しています。
      人を気にして、アイコンタクトをしてくるようになると、変わってくるかもしれませんね。
      いつになることやら・・・。
      と思いますが、楽しみにしています♪

関連記事

人の膝で眠る子犬

子犬 もうすぐ生後10か月 少し落ち着きがでてきたかな?

イケイケでお転婆な女の子のウェルシーですが、最近穏やかになってきました。 あと1週間で生後10か月

記事を読む

犬連れいせさき市民の森公園 河津桜でお花見

先週、河津桜が咲いている川沿いの遊歩道を散策しました。 関連記事→河津桜の散歩道 そのときはまだ

記事を読む

お散歩 上手に歩けている時を褒めてあげよう

雲場池と旧軽井沢銀座を散策しました。 こちら→犬連れ軽井沢 紅葉の雲場池と旧軽井沢銀座

記事を読む

警戒心が強い犬の警戒を解く方法

ウェルシーの場合は、もともと警戒心がテリトリー意識とセットである仔なのだと思います。 警戒心が強めな

記事を読む

お散歩楽しい?

お散歩 犬に試されている?

昨日に続きお散歩のお話です。 ある日の朝、お散歩に行きました。 まだ6月ですが、晴れると

記事を読む

ワンツーベルトを嫌がるのもかまってちゃん?

ある日、お散歩の前にウェルシーを排泄に誘いました。 ウェルシー、お散歩に行くよ。 ワンツ

記事を読む

歩きたくない犬

散歩中に突然スイッチが入ったように飛びついたり噛みつく子犬

シオンとのお散歩・・・。 なかなか難しいです。 散歩は好きではないのか?外が不安なのか? シオンは

記事を読む

散歩する犬

子犬が急に散歩嫌いになってしまった!理由と対策を考えてみた

子犬を迎えて、ワクチンプログラムが終わるとお散歩デビューになりますね。 子犬のお散歩デビューの様子

記事を読む

おもちゃで遊ぶ子犬

子犬のお留守番トレーニング 一進一退が続く

お留守番の練習ですが、一進一退の状況です。 先日、ウェルシーが起きていても、ケージに入れて「留

記事を読む

犬の心を満たすお散歩を心掛けたい

ウェルシーと一緒に公園に行きました。 ここは、犬連れでのんびり歩くと家から片道30分程の場所に

記事を読む

遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

座る犬
犬にアーモンドを食べさせても大丈夫?

おつまみやおやつにお手軽なアーモンド。 抗酸化作用を持つ栄養素を含ん

カーペットを気にする犬
シニア犬が滑らない床に!フローリングにサンゲツのタイルカーペトを敷いてみた

フローリングの床は、硬い、滑るなどで犬との相性が悪いですよね。 今回

ネモフィラと犬
ラブラドールレトリバーの子犬は破壊王!なのか?

*記事には広告が含まれていることがあります。 2025年1月現在、7

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑