室内犬の足ふきは乾いたタオル!カサカサにならない美肉球の秘密
預かり訓練が終わり、ウェルシーを迎えに行ったとき、訓練士さんが
ウェルシー、肉球が綺麗ですね。
どんなお手入れをしているのですか?
と聞きました。
肉球は濡らすからひび割れる
可愛い「うちのこ」の肉球。
スペシャルケアはこれです!
とお話ししたいところなのですが
何もしていませ~ん!!
実は
ポイントは
何もしないこと
なんです。
お散歩の後、家に入るときは、アスファルトの道を歩いたくらいなら、乾いたタオルで埃を払い落とすだけです。
泥汚れなどがついているときは、濡らして絞ったタオルで拭きますが、基本は乾いたタオルで払い落とすだけにしています。
肉球は濡らしてしまうからガサガサになったり、ひび割れてあかぎれのようなってしまうのだそうです。
関連記事→犬の肉球のひび割れ治療はワセリンでいいの?カサカサの原因は何?
老化による劣化は防げないけど
犬も人と同じで、年齢を重ねていくうちに、肌の油分や水分量が減っていきます。
私もいつの頃からかビニール袋が開けにくくなったよ~(泣)
油分や水分を補うためにワセリンや肉球クリームを塗ってあげるのは大切なことですが、子犬のうちからカサカサになるのを防いであげていれば、長きにわたって肉球を良い状態で保てるのだそうです。
老化による劣化は防げませんが、遅らせることはできるんですね。
お散歩デビュー前のウェルシーの肉球。
うわぁ~。
赤ちゃんのおててだわ~。
最近(生後9か月)のウェルシーの肉球。
真っ黒でしたが、だんだん茶色くなりました。
しかし、割れたりガサガサになってはいません。
まとめのようなもの
肉球は濡らしてしまうと、カサカサになったりひび割れたりして、犬に辛い思いをさせてしまいます。
アスファルトを歩いたくらいなら、乾いたタオルで汚れを落とし、部屋の方を掃除するようにします。
汚れた場合は濡れたタオルで拭きますが、しっかり乾かします。
犬に人と同程度の清潔さを求めるのは、犬にとって負担が大きいと考えています。
ウェルシーは快適に過ごしているようなので、特に汚れているとき以外は肉球は濡れ拭きせず、汚れが気になったら部屋を掃除することにします。
関連記事
-
-
散歩で歩かないわがままな犬だと思うときもあるけれど
朝から冷たい雨が降り、ウェルシーは朝の散歩に行けませんでした。 そんな日はまったり過ごすことが多く
-
-
犬はどうして後追いをするのだろう?後追いって治るの?
自分のマットですやすや寝ているのに、人が動くと目を覚ましてトコトコついて来るウェルシー。 いち
-
-
犬と暮らす小さな幸せ
12月に入り、寒くなってきましたね。 いよいよ冬到来です。 朝の散歩が辛くなってきました
-
-
突然ですがパピーウォーカーを卒業します そしてこれからのこと
2018年5月に、4頭目パピーのウェルシーを入所させ、次のパピー待ちのわが家でしたが、この度パピーウ
-
-
散歩で落ち着かない犬の気持ちを考える 引っ張りを改善するには
お散歩に行くよ~。 と家を出ると、興奮で走り出したり、早足でタカタカ歩き出す仔はいませんか?
-
-
W-15胎 4回目のパピーレクチャー
9月24日は4回目のパピーレクチャーでした。 今回は、3家族でのレクチャーでした。 それ
-
-
お散歩デビューから4日目!子犬に外の楽しさを知ってもらおう
お散歩デビューから4日目 6月27日のウェルシーの様子です。 道路に降ろすとまずくんくん。 毎
-
-
委託から1週間 この仔どんな仔?
ウェルシーが家にやってきて、6月10日で1週間が経ちました。 パピーを迎えると、最初の1週間が
-
-
ネルソンズドッグフードをわが家なりに評価してみました
*記事には広告が含まれていることがあります。 最近、28.6㎏→26.4㎏まで、9%くらい体重を落
-
-
室内遊びで子犬の頭と心を育てる|おもちゃ探しゲーム
今までに、わが家にきたパピーたち、みんなのお気に入り。 ちょっと頭を使うゲームです。 おもちゃ探し
Comment