「 犬育て 」 一覧

犬に信頼されるには|母親のコミュニケーションをマネしよう

2020/05/19 | 犬育て

前回の記事では、犬に信頼される飼い主さんになるためには、信号機みたいに分かりやすくて一貫した態度で接してあげるといいよね。 ということを書きました。 こちら→犬に信頼されるには|分かりやすく一貫した

続きを見る

犬に信頼されるには|分かりやすく一貫した態度で接しよう

2020/05/18 | 犬育て

あなたは、愛犬に信頼されていますか? この仔、本当に自分のことを信頼してくれているのかな? と思うことはありませんか? 犬に信頼される飼い主とは 犬との信頼関係が築けた状態とは、どんな状態なのでし

続きを見る

臆病で人見知り犬見知りな犬を治したい?治すべき?

2020/04/28 | 犬育て

先日、生後4か月の黒ラブちゃんに会いました。 黒ラブちゃんの飼い主さんが話しかけてくださったので、少しお話をしました。 臆病で人見知り犬見知りな犬 黒ラブちゃんのパパさんが この仔、臆病なんですよ~

続きを見る

犬が言うことを聞かない?犬の気持ちを尊重してあげないからじゃない?

2020/04/03 | 犬育て

以前からこのブログを読んでくださっている方は、理解してくださっていると思いますが 犬を甘えさせるのと甘やかす。 犬の言い分を聞くのと犬の言いなりになる。 のは違っていると思いますし、うちはのんび

続きを見る

犬が嫌いな音と好きな音|音に敏感な犬との暮らし

2019/12/03 | 犬育て

ウェルシーは、生活音にいちいちビクビクするわけでもありませんし、雷や花火やサイレンの音も大丈夫です。 しかし、ウェルシーはちょっとした物音でも音の方向を見たり、関心を示すので、先日遊びに来た人が

続きを見る

犬だって夢も見るし寝言も言うよね

2019/11/29 | 犬育て

わんこの寝ている姿、可愛いですね。 癒されます。 そして寝ながらク~ンと言ったり、ウォッと吠えたり、足をバタバタさせたり、面白い行動をとりますよね。 あれ、可愛いですよね~♪ 犬も夢を見るの? 私は

続きを見る

犬の性格は生まれつき?育て方で変えられる?人懐こい犬に育てるには

2019/11/13 | 犬育て

犬は飼い主に似る。 なんてよく言いますよね。 わんこの性格を育て方や環境で「人懐こい仔」に育てることはできるのでしょうか? 犬の性格はどう決まる? 性格というのは、先天的なもの(持って生まれた気質

続きを見る

友好的な犬とアヒル アヒルの飼育員に学ぶ「本物」の愛情

ウェルシーは、人にも人以外の動物にもとても友好的です。 小さい頃は、人でも犬でも猫でも鳥でも わ~い! ウェルシーだよ~。 と突進しようとしていましたが、今では人以外の動物に対しては、かなり礼

続きを見る

犬の記憶力はどのくらい?楽しい記憶で脳内を満たしてあげよう

2019/10/21 | 犬育て

「犬は今を生きている」といいます。 しかし、犬がいろいろなことを記憶していることは、日頃の犬の行動から感じますよね。 犬の記憶力について調べてみました。 犬の記憶力はどのくらい? 記憶とは、経験し

続きを見る

犬がわがままで反抗的で困っています

友人で うちの仔はわがままで困る。 という人がいます。 (謙遜なのかもしれませんが) 私は基本的には犬の要求(お願い)は聞いてあげているので 犬に付き合っていると犬がわがままにならない?

続きを見る

スポンサードリンク
遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

座る犬
犬にアーモンドを食べさせても大丈夫?

おつまみやおやつにお手軽なアーモンド。 抗酸化作用を持つ栄養素を含ん

カーペットを気にする犬
シニア犬が滑らない床に!フローリングにサンゲツのタイルカーペトを敷いてみた

フローリングの床は、硬い、滑るなどで犬との相性が悪いですよね。 今回

ネモフィラと犬
ラブラドールレトリバーの子犬は破壊王!なのか?

*記事には広告が含まれていることがあります。 2025年1月現在、7

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑