「 パピーレクチャー 」 一覧

8回目のレクチャー

2014年4月20日 8回目のレクチャーでした。 今回はイズモ達の母犬アリスちゃん一家も参加してくださいました。 繁殖犬ご家族と交流 アリスちゃんの家族はときどきパピーの成長を見に来てくださり、私達

続きを見る

7回目のレクチャー

2014年3月23日 7回目のレクチャーでした。 久し振りに兄弟姉妹に会えて大喜びの犬たち。 お互いのにおいを嗅いでご挨拶です。 レクチャーの内容 車の乗り降りの練習 いろいろな足

続きを見る

6回目のレクチャー

2014年2月23日 今回は大雪のため1週間延期になり、7家族中4家族が参加したレクチャーでした。 レクチャーの内容 Heelの練習 雪遊び ワンツーベルトの体験 でした。 Heel

続きを見る

5回目のレクチャー

2014年1月19日 5回目のレクチャーでした。 途中で寄ったショッピングモールの駐車場に雪が積んでありました。 イズモにとって初めて見る雪でした。 うっひょひょ~楽し~ やっぱり犬でし

続きを見る

4回目のレクチャー

2013年12月15日 河口湖を後にしてレクチャーに出席するため富士ハーネスに向かいました。 イズモ達I-12胎のレクチャーは1週前の8日で、静岡駅での募金活動と周辺の散歩で、パピーたちは繁華街や駅の

続きを見る

3回目のレクチャー

2013年11月 17日は3回目のレクチャーでした。 この日は5か月ほど年上のB12胎のお兄さんお姉さんパピー達と合同レクチャーでした。 イズモ達はみんなアルファベット「I」から始まる名前が付い

続きを見る

2回目のレクチャー

2013年10月20日 2回目のレクチャーでした。 残念ながらまた写真がありません。 わんこたちは久し振りの兄弟姉妹の再会に大喜びで、大はしゃぎでした。 普段のお散歩では、他の犬に興味を示さな

続きを見る

初めてのレクチャー

2013年9月15日は、委託されて初めてのレクチャーでした。 兄弟姉妹の何頭かは、4日のワクチン接種の時にも会っていますが、みんなまた一段と大きく成長していました。 この頃の子犬は、伸びをするたび

続きを見る

スポンサードリンク
遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

座る犬
犬にアーモンドを食べさせても大丈夫?

おつまみやおやつにお手軽なアーモンド。 抗酸化作用を持つ栄養素を含ん

カーペットを気にする犬
シニア犬が滑らない床に!フローリングにサンゲツのタイルカーペトを敷いてみた

フローリングの床は、硬い、滑るなどで犬との相性が悪いですよね。 今回

ネモフィラと犬
ラブラドールレトリバーの子犬は破壊王!なのか?

*記事には広告が含まれていることがあります。 2025年1月現在、7

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑