「 盲導犬ボランティア 」 一覧
富士ハーネス見学 その2 子犬たち
2016/03/16 | 盲導犬ボランティア
2016年3月13日 富士ハーネスに行ってきました。 W‐13胎のレクチャーの見学と子犬の見学が目的です。 関連記事→富士ハーネス見学 その1 パピーレクチャー 子犬が外にでて
富士ハーネス見学 その1 パピーレクチャー
2016/03/15 | 盲導犬ボランティア
3月13日に富士ハーネスに行ってきました。 富士ハーネスでは現在3組の母犬とその子犬たちが生活しています。 富士ハーネスに着いて、子犬たちがいるお部屋に行ってみると、みんな部屋の中にいまし
動画 とある盲導犬の引退~出会い、そして涙の別れ~
2016/03/11 | 盲導犬ボランティア
盲導犬関連の動画は探すといろいろあるのですが、私のお気に入りの1本をご紹介しますね。 タイトルに「涙」がついていますからね。 涙もろい方はハンカチをご用意くださいね。 やや長いので、
キャリアチェンジ犬ペッパーのお話
2015/12/08 | 盲導犬ボランティア
盲導犬の候補犬に生まれた子犬の中で、盲導犬になるのは全体の3~4割と言われます。 盲導犬にはなりませんでしたが、幸せに暮らすキャリアチェンジ犬ペッパー君に会いました。 盲導犬キャリアチェンジ犬 ある
2015ボランティア懇親会
12月6日、神奈川訓練センターで開催されたボランティア懇親会に参加しました。 盲導犬の育成には多くのボランティアの方が係わっています。 普段は他のボランティアの方とお話しできる機会は少ないので、良
盲導犬育成ボランティアの最終バトンを受け取る人たちへ
2015/12/04 | パピーウォーカーの気持ちとか
昨年の12月に1頭目のパピーであるイズモの面会に行ってきました。 関連記事はこちら→パピーウォーカーのお別れは2回ある!面会そしてさようなら 育てた犬へのパピーウォーカーの気持ちとか あれから1年が
2015年キャンドルナイト 富士ハーネスに行こう PR犬ヴィオの卒業式も行われます
2015/12/02 | 盲導犬ボランティア
12月12日と13日に富士ハーネスにて、毎年恒例のキャンドルナイトが行われます。 時間は両日ともに10時~18時30分 キャンドルの点灯は16時30分予定です。 こちら→今年も開催!キャンドルナ
サプライズと協会お泊り
11月8日、募金活動に参加する予定でしたが雨天のため中止になりました。 その日、ひとつのサプライズがありました。 このブログを読んでくださっていた北海道盲導犬協会のボランティアさんから
盲導犬PR犬カンナの卒業式に行ってきました
秋晴れの11月1日 富士ハーネスのPR犬カンナちゃんの、最後のデモンストレーションと卒業式に行ってきました。 富士ハーネスへ向かう途中、ツムギに排泄をさせようと思い、鳴沢の道の駅に寄りました。
盲導犬PR犬カンナの卒業式 富士ハーネスに行こう!
2015/10/26 | 盲導犬ボランティア
11月1日(日) 富士ハーネスのPR犬カンナちゃんの卒業式が行われます。 詳細はこちら→PR犬「カンナ」の卒業式を行います 11時からカンナちゃん最後のお仕事「デモンストレーション」 11時4