犬にごはんをあげる前に「待て」は必要か?「待て」の役割とは?

犬の基本的なしつけで「待て」がありますね。

私は個人的には、ごはんに限らず「待て」は必要だと思っています。

待てが必要な理由

ごはんは、わんこにとって毎日の楽しみですよね?

中には「ごはん」という言葉を聞いただけでも、興奮MAXなんていう仔もいるかもしれませんね。

ごはんは毎日のことです。

ごはんの度に毎回大興奮して、きゅんきゅん言ったり、吠えたり、場合によっては早く食べさせろと歯を当ててきたり、ごはんの時間が近付くと催促で吠えたり・・・。

こうなってしまうと人も犬も辛いですよね。

興奮するということは、楽しい興奮も含めて気持ちがフラットの状態ではありません。

時々、たくさん走って興奮したり、おもちゃで目いっぱい遊んで興奮したりすることがあってもいいと思いますが、クールダウンも必要ですし、興奮することが日常になると犬も疲れてしまいます。

人間だって、毎日がお祭りではグッタリですよね?

毎日のごはんの度に興奮すること。

そして行動がエスカレートするかもしれないこと。

それは、人にとっても犬にとっても好ましいものではありません。

そこで「待て」を教え、一呼吸置くことで興奮を下げることを身に着けてもらいます。

ごはんのときの「待て」の教え方

食器を置いたら、カラーを持ち、犬が勝手に食べられないようにします。

一呼吸置いて「OK」「よし」などの合図でカラーを離し、食べてもらうようにします。

関連記事→座ってごはんを食べる子犬

こちらには、委託されたばかりのツムギがごはん待ちでぴょんこぴょんこする可愛い動画が貼ってあります。

関連記事→動画 ごはんだよ~!犬が最初に覚える言葉は?

そのうち、言われなくても待つようになり、OKと言われるまで勝手に食べなくなります。

大きくなってもごはんで大興奮という仔は、今のところわが家でお預かりした仔の中にはいません。

また、目の前にごはんを置いてしばらく待たせる「おあずけ」は、個人的には犬を焦らすことに意味はないと思っているので、していません。

訓練士さんからも、しばらく待たせるようにとは言われていませんし、一呼吸で「OK」と言っています。

今は「Wait」と言わなくても勝手に食べず「OK」の指示を待って目を合わせてきます。

食器を置いて、ウェルシーと目を合わせてあげて「OK」と言って食べてもらっています。

ある日のごはん

ごはんだよ~。

と言われると、指示も出さないのになぜか伏せて待ちます。

そして、早くOKって言って~。

と言う感じで私をガン見します。

ごはんだごはんだ♪

早く食べたいな~。

とテンションは上がっているのですが、伏せることで気持ちを落ち着かせようとしているのでしょうね。

お腹が上がっていますから、完全に落ち着いてはいませんけどね(苦笑)

目を合わせてあげて「OK」

なぜか途中から座って食べます。

これは委託当初からです。

最初は、体力がないのかな?

と思っていましたが、そういうことではないようです。

ウェルシーの癖みたいなものなのでしょうね。

ごはんに限らず「待て」は必要

「待て」には犬の動きを止め、呼吸を置くことで興奮を下げるという目的があります。

例えばお散歩が大好きな犬が、お散歩に行けるのが嬉しくて、玄関のドアが開いた途端、ダ~っと走り出たらどうなるでしょう?

交差点で飼い主さんより先に飛び出し、自転車に接触した仔を見たこともあります。

そのとき「待て」ができたら

お散歩だ~!

わ~~い!!

という気持ちを落ち着かせ、飼い主さんの後から玄関の外へ出る。

交差点では、飼い主さんが安全を確認しているほんのちょっとの時間を待てる。

このように「待て」ができると、いろいろな場面で犬の安全を守ってあげられると思います。

ウェルシーは興奮が上がりやすく、せっかちな仔なので

落ち着いて行動することがいいことなんだよ。

と導いてあげたいです。

スポンサードリンク
PREV
ボール遊びに見る同胎姉弟の性格の違い
NEXT
要求吠えの代わりにどうすれば願いが叶うのだろう?

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. サナ父ちゃん より:

    WaitとOKは大事ですね~♪
    サナもご飯きっかけに覚えてくれました。

    やはり一番難しいのはgood~♪でしょうか…
    タイミングがなかなか…
    パピーウォーカーの永遠(笑)の課題かもですね…

  2. ツムギ母 より:

    『待って』『OK』は人と暮らすワンコ達には必要ですね。
    ワンコ達にとって最大イベントとも言える『ごはんタイム』。
    そこで『待って』『OK』を学んで、生活の中でも応用出来る…。
    この記事を読むまで『ごはんタイムの待って・OK』が生活をしていく上で必要な学びの時間だったとは知りませんでした。
    ウェルシーさん、座って食べるのは癖だったのね(^^)
    ツムギは『ごはんだよ』と言うとHOUSEへ直行!downして待っています。が、器が運ばれて来ると何故か反時計回りにクルッ!と回り再びdown。運動オンチなのに、この時ばかりは素早いターンです(^^)

    • gd.vol より:

      ツムギ母さん
      待つこと、人の指示で動くこと
      生活の中で必要なことがありますね。
      指示に従うといいことがある。
      という点では、ごはんの「Wait」「OK」は犬に分かりやすいですよね。

      そうだった~。
      ツムギ、1回転しますよね。
      懐かしいなあ。
      嬉しくて「くるん♪」ですよね。
      可愛い。

関連記事

体重計に乗る犬

生後2か月のウェルシーへ

ウェルシーは6月14日で生後2か月齢になりました。 体重は4.8㎏ そんなに嫌そうな顔を

記事を読む

カミカミするのか~? ビターアップルシューッするぞ!!

絶賛甘噛み中のウェルシーさん。 この仔、人の手や足以外にも家具や敷居へのカミカミが止まりません

記事を読む

子犬生後4か月|散歩好きな犬に育ちそう?自然の中で冒険してみた

今年のウェルシー地方の夏は、梅雨の間は晴れて梅雨が明けたら雨の多い日が続きました。 まるで、梅雨と

記事を読む

犬の心を満たすお散歩を心掛けたい

ウェルシーと一緒に公園に行きました。 ここは、犬連れでのんびり歩くと家から片道30分程の場所に

記事を読む

最後の抱っこ散歩

ウェルシー お散歩に行くよ~。 Come 尻尾ブンブン わ~

記事を読む

犬もでんぐり返りをする!?

朝のお散歩も終わって、ごはんも食べ終わって、パパが仕事に行く前のひととき。 ウェルシーはパパの

記事を読む

951頭

2017 キャンドルナイト 富士ハーネス

12月16日 個別レクチャーをしていただいた後、キャンドルナイトに参加しました。 私達はレクチャ

記事を読む

ボールの持ってこい遊びにもマイブームがあるらしい?

お昼寝から目覚めたウェルシーに寝起きの排泄をさせると ねえねえママちゃん、遊びましょう。 と誘っ

記事を読む

盲導犬ユーザーとボランティアの方に送別会を開いていただきました

ウェルシーも、もうすぐ1歳の誕生日を迎えます。 1歳ということは・・・ そうです。

記事を読む

散歩する子犬

苦手な階段の昇降を克服

イケイケタイプのウェルシーですが、階段の昇降が苦手でした。 階段の練習のやり方と現在の様子を見ていき

記事を読む

座る犬
歯ブラシが苦手な犬に綿棒と歯間ブラシを使ってみた

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーはパピーの頃

思いやりの心があれば他人の犬を勝手に触ったり自分の犬を近づけないよね

*記事には広告が含まれていることがあります。 もし街で盲導犬を見かけ

ニュートリエンス「サブゼロカナディアンパシフィック」をわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーは、夏の間は

おもちゃが気になる犬
犬を叱る「NO」は「ダメ」の意味ではない!犬を良い方向に導くためのワード

*記事には広告が含まれていることがあります。 私は犬を叱るのが苦手で

困り顔の犬
犬が人の言葉を話せたらいいのにと思った日|トイレに行きたいと言えなくて…

*記事には広告が含まれていることがあります。 読者様は 犬が人の言葉

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑