落ち着いていられるってありがたいな
公開日:
:
第四話 ウェルシー
2月は1年で1番忙しい。
泣く子も黙る確定申告月間!!
ウェルシーが日向ぼっこして、いいこにしていてくれると
とっても助かる。
ありがとう。
ウェルシー。
ひと段落したらお散歩に行こうね♪
排泄の間隔が短かったり、いたずらっこ全開の時期だったら、2月を乗り切るのは結構厳しいなあ。
自分が相手にしてもらえないときも、落ち着いていられるってありがたいな。
- PREV
- 子犬 もうすぐ生後10か月 少し落ち着きがでてきたかな?
- NEXT
- 補助犬用トイレとワンツーベルト
関連記事
-
-
川遊び初体験|慎重な子犬が泳ぐまでの心の動きを観察してみた
3回目のワクチンが終わり1週間程度経つと、お散歩が全面解禁になります。 ウェルシーは、約生後3か月
-
-
3回目のワクチン接種 耳のトラブルも気を付けてね
7月16日に3回目のワクチン接種のために動物病院に行ってきました。 本格的なお散歩がはじまるよ
-
-
吠えをなんとかしたいその2 警戒吠え
ウェルシーは小さい頃から吠える傾向があります。 最近のウェルシーの吠えは主に「興奮」と「警戒」
-
-
犬は人の気持ちがわかっている?家族に寄添う犬
ここのところ、めっきり寒くなってきました。 暦の上でも二十四節気のひとつ「大雪」を迎えましたね。
-
-
ボールの持ってこい遊びにもマイブームがあるらしい?
お昼寝から目覚めたウェルシーに寝起きの排泄をさせると ねえねえママちゃん、遊びましょう。 と誘っ
-
-
W-15胎 5回目のパピーレクチャー
11月19日はパピーレクチャーでした。 今回のレクチャーは「地域レクチャー」で、大きな駅の周辺で繁
-
-
犬に「言い聞かせ」はしつけに良い結果をもたらすかも
以前、なかなかお留守番ができるようにならないウェルシーに「言い聞かせる」という方法をとってみようかな
-
-
ボール遊びに見る同胎姉弟の性格の違い
ある日、ウェルシーの弟のウッディPWさんから 今〇〇公園にいるんだけど、ここってウェルシーの家から
-
-
カミカミするのか~? ビターアップルシューッするぞ!!
絶賛甘噛み中のウェルシーさん。 この仔、人の手や足以外にも家具や敷居へのカミカミが止まりません
-
-
お散歩の引っ張り改善にはリーダーウォークが有効
犬がガンガン引っ張って、お散歩が大変ということはありませんか? ウェルシーも大きくなってきたので、
Comment
確かにそうですね~💦今まさにジェニーがそうです!あ~今onetwoだな~とかイタズラしてる~と目が離せません(笑)
satoさん
ジェニーちゃん、まだまだ赤ちゃんですものね。
そういう時期も1度きりなのでとっても可愛いですよね。
目を離さず、いつも気にかけてあげる必要がある時期なので、人の方も余裕のある時期に、目が離せない時期を過ごせるといいですよね。
可愛い時期を楽しんでくださいね。
ウェルシーちゃん、good~♪ですね♪
こりゃ申告終わったらいっぱい抱っこしてあげないと(笑)
私も今年は申告しないといけないので明日税務署行って用紙もらってきます(笑)
サナ父ちゃんさん
ウェルシーのお蔭で助かります。
わが家は年中行事ですが、会社員の方はあまり縁がないかもですね?
ひと手間ですが頑張ってくださいね。