落ち着いていられるってありがたいな

公開日: : 第四話 ウェルシー

2月は1年で1番忙しい。

泣く子も黙る確定申告月間!!

ウェルシーが日向ぼっこして、いいこにしていてくれると

とっても助かる。

ありがとう。

ウェルシー。

ひと段落したらお散歩に行こうね♪

排泄の間隔が短かったり、いたずらっこ全開の時期だったら、2月を乗り切るのは結構厳しいなあ。

自分が相手にしてもらえないときも、落ち着いていられるってありがたいな。

スポンサードリンク
PREV
子犬 もうすぐ生後10か月 少し落ち着きがでてきたかな?
NEXT
補助犬用トイレとワンツーベルト 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. sato より:

    確かにそうですね~💦今まさにジェニーがそうです!あ~今onetwoだな~とかイタズラしてる~と目が離せません(笑)

    • gd.vol より:

      satoさん
      ジェニーちゃん、まだまだ赤ちゃんですものね。
      そういう時期も1度きりなのでとっても可愛いですよね。
      目を離さず、いつも気にかけてあげる必要がある時期なので、人の方も余裕のある時期に、目が離せない時期を過ごせるといいですよね。
      可愛い時期を楽しんでくださいね。

  2. サナ父ちゃん より:

    ウェルシーちゃん、good~♪ですね♪
    こりゃ申告終わったらいっぱい抱っこしてあげないと(笑)

    私も今年は申告しないといけないので明日税務署行って用紙もらってきます(笑)

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      ウェルシーのお蔭で助かります。
      わが家は年中行事ですが、会社員の方はあまり縁がないかもですね?
      ひと手間ですが頑張ってくださいね。

関連記事

ボール遊びに見る同胎姉弟の性格の違い

ある日、ウェルシーの弟のウッディPWさんから 今〇〇公園にいるんだけど、ここってウェルシーの家から

記事を読む

ケージで眠る子犬

ハウスが落ち着ける場所だといいね

だんだん蒸し暑くなってきたので、ウェルシーもマットやブランケットの上ではなく、冷たい場所を探して寝る

記事を読む

パピーウォーキング終了式

旅立ちは雨 委託修了式

5月13日はW‐15胎の委託修了式でした。 朝からどんよりと曇り、天気予報通り雨もちらついてきまし

記事を読む

マットの上に伏せる子犬

生後8か月のウェルシーへ

ウェルシーは、12月14日で生後8か月になりました。 体重は って、後ろ足が片方落ちてるじゃん!

記事を読む

犬が日向ぼっこが好きな理由と日向ぼっこの効果

だんだん気温が下がってきて、日向ぼっこの季節になってきました。 夏の間は太陽の位置が高いので、部屋

記事を読む

おもちゃが気になる犬

かまってアピールをする犬は思い切りかまってあげよう

かまってほしいとアピールしてくる犬を、忙しいときにはしつこい、うざい、と思ってしまうかもしれませんが

記事を読む

要求吠えは諦めるまで待つ?

ウェルシーはもうすぐ生後3か月。 現在の課題は 人や家具へのカミカミ 要求吠え です。

記事を読む

散歩する子犬

散歩デビューから2週間!子犬が外の世界に慣れるのには時間がかかる

ウェルシーがお散歩デビューをしてから約2週間が経とうとしています。 梅雨時なのですが、今のところ1

記事を読む

2018 ボランティアミーティング(勉強会&懇親会)に参加しました

3月4日、神奈川訓練センターで開催されたボランティアミーティングに参加しました。 毎年このミーティ

記事を読む

体重計に乗る犬

生後2か月のウェルシーへ

ウェルシーは6月14日で生後2か月齢になりました。 体重は4.8㎏ そんなに嫌そうな顔を

記事を読む

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑