甘えん坊で焼きもちやきの犬

公開日: : 第四話 ウェルシー

わが家でお預かりしたパピーたち

みんなパパっ仔になるのですが、ウェルシーもパパが大好きです。

しかも、ものすごく焼きもちやき。

小さい頃は、携帯に電話がかかってきて電話で話をするパパ、ではなく電話に焼きもちをやいたこともあります。

関連記事→電話に焼きもちをやく犬

レクチャーでパパが他の仔と夢中作りをすると

他の仔と遊ばないでよ!

と焼きもちをやいたり、3人でお散歩に出かけて、私とパパが話をしながら歩いていると、突然リードを持つパパの手に軽く歯を当ててきて

あたしのことも忘れないでよね!!

とアピール。

焼きもち全開のウェルシーです。

ふんっ!

悪い?

だって、パパが大好きなんだもん!!

それがまた可愛いのですが、ご近所さんには

訓練できるのかなあ?

とか

個体としては可愛い仔だけど、作業犬という意味ではどうなのかなあ?

と言われてしまっています(汗)

お散歩から帰ってくれば、仲よくお昼寝。

パパが起きあがればお膝にちゃっかり。

ウェルシーが動いたら、桜の花びらがひらりと落ちたので、ウェルシーの鼻の頭に乗せてみました。

お顔アップ!

桜もそろそろ終わり、季節は初夏へと向かいますね。

ウェルシーと過ごした春は、優しい時間に包まれていました。

子犬の頃に一緒に過ごした優しい時間の記憶が、これから先のウェルシーの力になってくれると思うよ。

いっぱい甘えて、焼きもちもやいて、そして巣立っていこうね♪

スポンサードリンク
PREV
犬をノーリードにするということ
NEXT
子犬の後追いはいつまで続く?

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. サナ父ちゃん より:

    いいコに育ちましたね…
    ウェルシーちゃん、ホントにいいコです…
    どの道を歩む事になっても必ず幸せになってくれると思います…

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      甘えん坊で焼きもちやきですが、可愛い犬に育ちましたよね?
      可愛くて、一緒にいて楽しい犬であることは保証します♪
      この先も、ずっと幸せでいて欲しいです。

関連記事

歩道橋の前に座る犬

言うことを聞かない犬に苛立つ自分が恥ずかしくなった日

ここのところ寒いのですが、お天気に恵まれているので毎日ウェルシーとお散歩に行っています。 この

記事を読む

ワンツーベルトなんて嫌い!頑固さを見せる犬

ウェルシーは1月21日から27日まで、訓練センターで預かり訓練に行っていました。 ウェルシーは排泄

記事を読む

吠えをなんとかしたいその2 警戒吠え

ウェルシーは小さい頃から吠える傾向があります。 最近のウェルシーの吠えは主に「興奮」と「警戒」

記事を読む

W-15胎 3回目のパピーレクチャー

8月27日 3回目のパピーレクチャーでした。 今回はウッディ家がお休みだったので、5家族

記事を読む

生後12か月のウェルシーへ

ウェルシーは明日、4月14日で1歳になります。 1日早いのですが、W‐15胎のみんな お

記事を読む

お手する子犬

犬のお手はどっちの前足を出すのが正解なの?お手の教え方は?

ウェルシーの兄弟犬のワットが お手、ハイタッチ 前足を変えて お手、ハイタッチ そして ダ

記事を読む

委託から2週間 生後2か月のトイレトレーニング状況

家に迎えたばかりの子犬には、まずトイレのしつけが課題になると思います。 ウェルシーは家に来て2

記事を読む

カミカミするのか~? ビターアップルシューッするぞ!!

絶賛甘噛み中のウェルシーさん。 この仔、人の手や足以外にも家具や敷居へのカミカミが止まりません

記事を読む

お姫様ベッド?で日向ぼっこする犬

2月も半ばを過ぎ、外は寒くても日差しが力強くなってきました。 晴れると窓際はポカポカです。 日向

記事を読む

座卓の下に伏せる子犬

犬と小さな子ども 仲良くできるかな?

来客がありました。 2歳7か月のお子さん連れのご夫婦。 仮にお子さんの名前を「W君」ということに

記事を読む

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

美保関灯台からの景色
犬連れ美保関散策|美保神社・青石畳通り・美保関灯台

ウェルシーだよ♪ 島根県松江市にある美保関を散策したよ。 江戸時代か

抱っこされる子犬
明日へ命を繋ぐ!盲導犬繁殖引退犬ウェルシーに孫が生まれました

わが家のお預かり繁殖引退犬ウェルシー、この度孫が生まれ、晴れておばあ

覚えているかな?パピーウォーカー育てたパピーと約10年ぶりの再会

日本盲導犬協会では、育てたパピーが盲導犬にならなかった場合、原則とし

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑