最後のシャンプー 抜け毛も集めてみました

公開日: : 第四話 ウェルシー, 健康管理

入所の準備が進んでいます。

ワクチン接種も終わって、次は最後のシャンプーです。

ウェルシーは、シャンプーは得意♪

身体を拭くのは嫌いで、タオルをガブガブ噛んでしまうので困っていましたが

シャンプーの流れで浴室にいる間に拭くといいよ。

と読者の方からアドバイスをいただいたので、浴室の中で身体を拭くとおとなしく拭かせてくれるようになりました。

浴室を出たら、脱衣室で乾いたタオルでもう一度拭いてお部屋に行きます。

タオルドライしながらドライヤーで乾かします。

ウッディ・タフ・スティックの助けを借りますが、おとなしくドライヤーも使わせてくれます。

乾いたらブラッシング。

ウェルシー

みんなやってもらって、なんだかお姫様みたいだね。

全て完了です。

夕ごはんにしましょう。

ハウスの指示でケージに入り、パパがごはんを持って来るのを待ちます。

ブラッシングをして抜けたウェルシーの毛を集めてみました。

これだけあれば、ちょっとしたマスコットの詰め物になる?

ウェルシーが庭で日向ぼっこをする場所に、咲いているタイムの花を乾燥させて、ウェルシーの毛と一緒に詰めようかな?

毎年タイムの花が咲いたら、ゴロゴロしていたウェルシーを思い出すんだろうな~。

今日、5月1日は最後のカルドメックの日。

そろそろ、書類も書かなくちゃだね。

そして、健康管理に気をつけて元気に楽しく過ごしていこうね。

スポンサードリンク
PREV
子犬の成長|自己主張を引っ込めることを覚えた甘えん坊な犬
NEXT
犬と小さな子ども 仲良くできるかな?

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. すず より:

    シャンプー、確かにお姫様ですね。
    洗う所から乾かすところまで、全てやってもらいますものね。
    そして労われる(笑)。
    あらら、大変だったのは誰~、労ってほしいのはどっち~(^^)

    綺麗になって別嬪さんにも磨きがかかって
    あとは甘えんぼしながら入所を待つのですね。

    沢山の抜け毛、タイムと一緒にマスコットに入れるの良いですね。
    ウェルシーちゃんマスコットポプリ♪
    もう我が家の庭からはずいぶん前に抜いてしまったのですが、私はローズマリーを嗅ぐと、先代を思い出します(^-^)

    • gd.vol より:

      すずさん
      至れり尽くせりですよね(笑)
      甘えん坊しながら、楽しく過ごしてもらって、健康管理に気をつけて入所を待ちます。

      みんなそれぞれに思い出の〇〇ってありますよね。
      一つ一つがみんな大切な宝物ですね。

  2. サナ父ちゃん より:

    書類の作成…
    寂しさはありますが、でも今、ウェルシーちゃん何が出来て何が苦手なのか、今の状況を正しく訓練士さんに引き継げるのは、パピーウォーカーが作成するこの「書類」なんですよね…

    大変な事てはありますが、どうかウェルシーちゃんの事をしっかり伝えられるように、書類作成、頑張ってください♪

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      書類作成、連休中に終わらせました。
      重い腰がなかなか上がらず、でも、ウェルシーのこの先の幸せを想ってびっしり(笑)書き込みました。
      今後の犬舎生活や訓練に役立てていただければ嬉しいですね。

      またPWの見立てと訓練士さんの見立てがどう違うのかというのも楽しみです。
      こんな潜在能力が眠っていたのか!!
      ということがあったら面白いのですが、うちは今まではその仔の強みも苦手もこちらで思った通りで、一発大逆転みたいな感動的なことは無いんですよね~。
      ウェルシーはどうかな?

関連記事

マットに伏せる犬

犬が手足を舐めるのはストレス?寝る前だけや舐め続けなければ心配無し

犬のしぐさを見ていると手や足を舐めていることがありませんか? ウェルシーは前足をペロペロ舐めている

記事を読む

犬が日向ぼっこが好きな理由と日向ぼっこの効果

だんだん気温が下がってきて、日向ぼっこの季節になってきました。 夏の間は太陽の位置が高いので、部屋

記事を読む

撫でられる犬

恐怖!犬の胃捻転 原因・治療・予防について調べてみました

インスタグラムで交流のあるkai.813さんの愛犬カイ君が、胃捻転を起こしてしまったということでした

記事を読む

舌ペロする子犬

おもちゃへの所有欲が出てきたのかな?

ウェルシーは委託当初から遊ぶのが大好きでした。 おもちゃを動かすとすぐに乗ってくれます。 お

記事を読む

要求吠えは諦めるまで待つ?

ウェルシーはもうすぐ生後3か月。 現在の課題は 人や家具へのカミカミ 要求吠え です。

記事を読む

ブラッシング中に眠る子犬

犬がブラッシングを嫌がるのなら気持ちいい時間だと思わせよう

わんこのお手入れでブラッシングは大切ですが、ブラッシングが好きな仔も苦手な仔もいますね。 苦手な仔

記事を読む

犬が今まで出来ていたことが出来なくなる理由と対策

愛犬が、今までできていたことができなくなる(やらなくなる)ということはありませんか? 子犬の場合は

記事を読む

伏せる犬

犬の下痢の症状と受診のタイミングを調べてみました

4月16日の午後、ウェルシーは下痢(泥状の便)をしてしまいました。 犬は「お腹が痛い」などと話せな

記事を読む

W-15胎 4回目のパピーレクチャー

9月24日は4回目のパピーレクチャーでした。 今回は、3家族でのレクチャーでした。 それ

記事を読む

座る犬

寒さ対策になるかな?犬にネックウォーマーを着用させてみました

ウェルシーだよ♪ 12月の上旬はまだまだ暖かかったけど、かなり寒くなってきたよ。 年末寒波がやっ

記事を読む

諏訪湖
諏訪湖一周約16㎞を犬と一緒に歩いてみたよ

ウェルシーだよ♪ 諏訪湖は、長野県のほぼ中央に位置する周囲約16㎞の

諏訪湖を臨む
犬連れ立石公園|諏訪湖を一望できる美しい風景

ウェルシーだよ♪ 長野県諏訪市にある立石公園に連れて行ってもらったよ

座る犬
ラブラドールレトリバー8歳|初老の風情を感じています

5月連休も明け初夏の日差しと風を感じます。 少し時間が経ってしまいま

遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑