人が大好き興奮しやすい犬 興奮をコントロールする練習中

ウェルシーだよ♪

ママとお散歩に行ったよ。

今日は、人にかまってもらうと興奮しやすいあたしが、興奮をコントロールできるように頑張っているお話だよ。

人との触れ合いは穏やかに接してくれる人に絞る

ママと一緒にトコトコ歩いていたら、前から保育園児の男の子とおかあさんが来て、男の子がタタタ~ってあたしの方に走って来たの。

ママはあたしが小さい子に何かしないか、ものすご~く警戒しているから、あたしのリードを短~く持ったよ。

いつも、上の写真みたいにリードがたるんたるんなんだけどね。

こういうときのママの動きは素早い(苦笑)

ささっと、あたしに寄りながらリードを手繰るからね。

男の子のおかあさんも、その子に

知らないわんちゃんに勝手に触っちゃダメよ。

って言ってくれた。

でも、男の子はおかあさんに引っ張られながらもすぐそばに来たの。

あたしはママに

大丈夫だよ、行ってみるね。

って言ったよ。

ママが少しリードを緩めてくれたから、あたしは男の子の方へゆるりと行ったよ。

昔だったらタタッと行って、男の子のお顔に

遊ぼうよ♪ぐいっ

て自分の顔を近づけたと思うの。

男の子のお母さんは、男の子に気を配りながら、あたしの背中をなでなでしてくれた。

男の子は、あたしの頭を撫でようとして上から小さなおててを出したので、あたしはおててを見ようとして上を向いたよ。

上を向くとどうしても、あたしのお口が男の子のお顔や、おてての近くに行っちゃうじゃない?

男の子はびっくりして、キャーキャー言っちゃった。

おかあさんは、男の子を抱えるようにしてあたしのママに

ごめんなさいね。

犬が大好きなんだけど、接し方を知らないものだから・・・。

って言っていた。

うちのママも

こちらこそ、びっくりさせちゃってごめんなさい。

この仔も子供が好きなんだけど、接し方を知らないんですよ。

だって!!

あたしは、男の子のおててが見えないから顔を上げただけだよ。

男の子にもおかあさんにも飛びつかなかったし、歯も当てなかったのに・・・。

ママ、ひどいわ!!

でも

親子とバイバイしたら、ママが

ウェルシー

Goodだったね。

って言ってくれたよ♪

あたしは人が大好き。

可愛がってくれる人に興奮しちゃうので、今は人に触られるのをなるべく避けているの。

穏やかに接してくれる人から、少しずつ練習しているところだよ。

この日は

男の子とおかあさん親子と触れ合うことを

大丈夫だよ。

って言ったあたしのことを、ママが信じてくれて嬉しかったな。

飛びつかないようにって、ママはあたしのカラーに手をかけていたけどね。

あたしが飛びつく気配を見せたら、カラーを持った手をぐいっと自分の方に引き寄せる気だったと思うよ。

男の子のおかあさんも、男の子があたしに(悪気はないけど)乱暴な振舞いをしたら、自分の方に引き寄せるつもりだったな~。

どっちも同じ親心(笑)

今回は

  • こどもをおかあさんがセーブしてくれた。
  • おかあさんは、あたしの背中を優しくなでてくれた(ワシャワシャ触らなかった)。
  • 触れ合う時間が短かった。

のが良かったんだと思う。

やっぱりまだハイテンションで

きゃ~!

可愛い~!!

ってワシャワシャされたら、あたしは興奮がポン!と上がって、嬉しくて飛びついたりお口が出ちゃうと思うの。

少しずつ頑張っているから、みなさんもあたしを応援してね♪

まとめのようなもの

ウェルシーは、穏やかに接してもらえれば、興奮(しますが)し過ぎずに触れ合えることが多くなりました。

  • 触れ合いは穏やかなに接してくれる人だけにする。
  • ウェルシーが楽しくなりすぎる前に切り上げる。

今のところはそんな感じで少しずつ練習していきます。

スポンサードリンク
PREV
犬にコマンドに従うことを教えるが自ら考える力も伸ばしたい
NEXT
犬をノーリードにすると思わぬ事故になるかも

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. サナ父ちゃん より:

    ウェルシーちゃん、頑張ってますね♪
    私とかワンコ、かわいい~♪わしゃわしゃ系なので(笑)、今度ウェルシーちゃん見かけた時は気をつけます。

    また、ウェルシーちゃんもあと1~2年したらまた更に変わるかもしれません。
    楽しみですね♪

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      少しおとなになったかも?です。
      引き続き心の成長を待ちます。

関連記事

犬は喜び♪雪だ~ その2

2014年2月 前回の大雪から1週間後。 イズモ地方にまた雪が降りました。 こんな

記事を読む

寝ている犬

氏か育ちか?犬の性格は遺伝と育ちのどちらで決まるの?

子育て中の皆さん、お子さんは両親のどちらに似ていますか? なぜか似て欲しくないところばかり似てしま

記事を読む

ショッピングモールにて

お正月休みにツムギを連れてショッピングモールに行ってみました。 初売りや福袋目当てのお客さんで

記事を読む

撫でると人の手を甘噛みしちゃう犬にはおもちゃを噛んでもらう

ウェルシーを連れて埼玉県の智光山公園(ちこうざんこうえん)に行きました。 昨年のゴールデンウィーク

記事を読む

子犬の社会化 川遊び満喫

酷暑が続くつむたん地方です。 お買い物に行ったスーパーの駐車場で、車の温度計で外気温を見ると!

記事を読む

伏せてくつろぐ犬

愛犬には絶対に幸せになってもらいたいあなたへ

ご縁があってわが家にやってきたわんこです。 愛犬には絶対に幸せになって欲しいですよね。 愛犬は言葉

記事を読む

座る犬

犬にアーモンドを食べさせても大丈夫?

おつまみやおやつにお手軽なアーモンド。 抗酸化作用を持つ栄養素を含んでいて、健康に良さそうですよね

記事を読む

河津桜と犬

愛犬の写真と動画は自分のためにたくさん撮っておこう

スマホの写真がウェルシーでいっぱいのウェルシーママです♪ わんこの飼い主あるあるですよね? 10

記事を読む

飼主と並ぶ犬

ラブラドールレトリバーの4歳は良きパートナーに成長する頃だね

本日、2021年4月14日にウェルシーは4歳になりました。 ユオン君、ココアちゃん、ウェルシーを産

記事を読む

隙間に入る子犬

委託6日目のお部屋探検

委託された日と翌日のウェルシーは、ケージが置いてある部屋から一歩も出られませんでした。 廊下の

記事を読む

麦茶を飲む犬
犬に麦茶は大丈夫?ダイエット中の犬の水分補給にベストかも

9月も中旬になりましたが、まだまだ暑いウェルシー地方です。 夏バテや

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑