犬がわがままで反抗的で困っています
公開日:
:
繁殖犬~引退後のウェルシー, 犬育て
友人で
うちの仔はわがままで困る。
という人がいます。
(謙遜なのかもしれませんが)
私は基本的には犬の要求(お願い)は聞いてあげているので
犬に付き合っていると犬がわがままにならない?
と友人などによく言われます。
そうは言っても「おうちルール」もありますし、おうちルールの上に「協会ルール」もあるので、犬がやりたい放題というわけではありませんし
犬の言い分を聞くのと犬の言いなりになるのは違うと思っています。
何が犬のわがままなのだろう?
友人から聞く犬のわがままは
- 散歩で飼い主が行く方向に来ない。
- 叱ると反抗する
- ごはんを食べない。
などがありました。
3つ目の「ごはんを食べない」以外はウェルシーもあるので、ウェルシーもわがまま犬ですね(笑)
みなさんの愛犬はいかがでしょう?
散歩で飼い主が行く方向に来ない
盲導犬は、例えばユーザーさんが
まっすぐ進んで
という指示を出しているのに
やだ、ぼくここ曲がりたい。
と犬が言っていてはお仕事になりませんから、パピーのうちから
- 散歩は人の横で人と一緒に歩く
- 行く方向は人が決める。
それを身に着けていくように、という指導になっています。
しかし、家庭犬の場合は100%飼い主が主導する必要があるのかな?
と私は思っています。
ウェルシーも協会の犬ですからルールは基本的には守っていますが、盲導犬になるわけではないので緩くしている部分もあります。
人が右に曲がろうと思っていると、ウェルシーが左に行きたがる。
そのときに
絶対ダメ!
人の指示に従いなさい。
と徹底すればウェルシーも諦めて指示に従うとは思います。
犬が
こっちに行きたい。
と言うのを、わがままと捉えるのか会話と捉えるのか?
私は会話だと思っているので、自分に支障が無ければ
いいよ、行こう。
と言いますし、そっちは危ないとか、時間が無いので寄り道はしたくないとか、そんなときは
やめよう。
と言いますし、そのときは根負けしないことにしていますが、今のところウェルシーは
わかった。
と従ってくれています。
ウェルシーの希望を受け入れつつも、散歩は人主導でウェルシーも楽しく歩いてくれています。
叱ると反抗する
吠える、噛む、唸る、ストライキするなど、表現は様々です。
私も便宜上「反抗期」という言葉を使ったりはしますが、犬が自分の気持ちを主張することは、いけないことではなく当然の権利だと思っています。
人の感覚だと「悪い」ことをするので「叱る」のでしょうが、犬の感覚だと悪いことではなく、犬としては当然のことをしているだけかもしれません。
うちのこは、悪いと知っていて悪いことをする。
と言う人もいますが、自分の行動が飼い主さんに嫌がられるか、好意的に受け取られているかは理解できても、犬は「善悪」という考え方はしないのではないかなと思います。
叱ると、吠えたり噛んだりするというのは、自分の気持ちを訴えているにすぎず、犬は別に「反抗してやろう」と思っているわけではないと思います。
「反抗」という言葉には、犬を自分の思うとおりに行動させようという人の「わがまま」がありませんか?
犬なので気持ちを伝えたくても人の言葉は話せませんし、他に表現方法を知らないだけなので、行動だけを見て「反抗的」とか「生意気」と捉えるのではなく、行動の裏にある犬の気持ちを考えて対応していくことが必要だと思います。
ごはんを食べない
体調が悪かったり、ストレスを感じたりしているとごはんを食べないこともあります。
健康状態に全く問題が無いのにごはんを食べないという場合、おやつなら食べたりしませんか?
食べないと困るからと特別なものを与えてしまうと、ごはんを食べなくなることがあります。
健康に問題がなく、フードが合わないのでもなければ
ごはんを食べないのなら何もあげない。
ということを徹底すれば、食べるようになるはずです。
犬たちは
フードを食べなければもっといいものが出てくるかもしれない。
と学習しただけで、わがままなのではなく「学習した」と理解するのが正しいと思います。
まとめのようなもの
犬が人に従わないと問題犬のように言われたり、上下関係ができていないと言われたりします。
私自身は犬も家族の一員だと思っているので、自分の気持ちを主張すること自体は「いけないこと」とは捉えていません。
ウェルシーは胸を張って
わがまま犬です!
と言えますが、自分の気持ちを表現してくれるので分かりやすいとも言えます。
わがまま、困る、と捉えるのではなく、お互いの主張を調整していくようにコミュニケーションをとっていくことや、犬が楽しく人の言うことを聞けるように工夫していくことを、犬と暮らす喜びと捉えたほうが楽しいと思います。
どうせなら可愛いわがまま犬に育ててしまえ!
と思っていて、こんな接し方をしています。
関連記事
-
ハウスは嫌なの!駄々をこねる犬
犬と一緒に生活をする中で、なるべく犬が嫌だなと思うことをしないで暮らせればいいのでしょうが、人の都合
-
雨の日も犬のお散歩に行くべき?
今日のウェルシー地方、雨です。 4月だというのにみぞれ混じりの雨。 数年に1回、4月に入っても真
-
犬に触ると嫌がる?犬に優しい触り方を子供に教えてあげよう
ウェルシーは人が大好きです。 子供も大好きなのですが、人に対しては嬉しさが先行して興奮してしまい、
-
犬は道を覚える?車も回避する?驚くべき犬の散歩能力
ここのところ、11月とは思えないポカポカの陽気が続き、ウェルシーもお散歩が楽しそうです。 調子に乗
-
犬は飼い主に似るって本当?犬の性格は環境や年齢によって変わるの?
犬は飼い主に似ると言いますが、本当でしょうか? また年齢によって性格が変わってくるものなのでしょう
-
「動画」ごはんだよ~!犬が最初に覚える言葉は?
以前の記事にツムギはごはんの時に吠えるなんて書いていますけど、つむたんの名誉のために言います。 今
-
犬が嫌いな音と好きな音|音に敏感な犬との暮らし
ウェルシーは、生活音にいちいちビクビクするわけでもありませんし、雷や花火やサイレンの音も大丈夫です。
-
人も犬も心地よいあおむけ抱っこ
訓練士さんからは、パピーにあおむけ抱っこの練習をするようにとお願いされています。 仰向け抱っこの必要
-
出産後の母犬は体の回復に3か月はかかるらしい
ウェルシーは2019年12月15日に初めての出産をしました。 もうすぐ出産から3か月が経ちます。
-
犬を褒めても喜ばない?犬が喜ぶ褒め方を考えよう
盲導犬協会での犬育て、そして訓練は「犬を楽しませること」から始まります。 訓練士さんは とにかく
Comment