盲導犬パピー(ウォーカー) トイレの失敗!
公開日:
:
第二話 ツムギ, 盲導犬式トイレトレーニング
ある日のことです。
お気に入りのぬいぐるみ、とらじろうとたくさん遊んだツムギ。
遊び疲れて爆睡しました。
1時間くらい経った頃でしょうか?
私はトイレに行きたくなったので、部屋にツムギが誤飲やいたずらをしそうなものが無いことを確認して、部屋を出て扉を閉めてトイレに行きました。
部屋へ戻ってくると、ツムギがトイレサークルの中でぽよ~んと立っていました。
ワンをした跡有り。
部屋を出るとき、トイレサークルの出入口が閉まっているのも確認しました。
勝手に開けて入ってワンしたわけ?
家庭犬だったら、トイレでちゃんとおしっこできて偉いね~!
いいこだね~!!
と褒められるシーンなのですが、盲導犬パピーの場合はワンツーの指示で排泄をするというものなので、これはトイレの失敗にカウントされます。
あちゃ~!!
油断も隙もありゃしない。
盲導犬パピーのトイレは、人がそろそろかな~という頃合いを見計らって犬をトイレに誘導し、ワンツーの声掛けで排泄をさせます。
それ以外にも「ママおしっこ」と訴えてくることがあるので、その時は人がサークルを開けて「どうぞ」と入れてあげてワンツーの声掛けをします。
2歳くらいの子供のトイレトレーニングに近いと思ってくださいね。
「ママおしっこ」の訴え方はツムギの場合、トイレサークルの前に行き、中をじ~っと見つめます。
「早く~!」とサークルを前足でカリカリすることもあります。
カリカリしていて開けてしまったのでしょうね。
実は・・・
訓練センターからナスカンを渡されています。
トイレサークルの入り口に鍵をかけておいてくださいね。
と訓練士さんに言われていました。
イズモは自分で開けてしまうということは無かったので、入り口を閉めておけばツムギも大丈夫だろうと思って、ナスカンの鍵はつけていませんでした。
訓練士さん、すみません。
私の油断です。
パピーウォーカーのお仕事として、月に一度報告書を提出することになっています。
赤丸で囲んだところがパピーのトイレに関する部分です。
あり、なしのどちらかを丸で囲むのですが、今月は室内での失敗ゼロを目指していました。
そして4月の中旬以降、部屋でのトイレの失敗は無かったんです。
この項目の下に「ワン失敗(PW)」と言う項目を作り「あり」を丸で囲みたい私です。
ごめん、ツムギ。
ツムギのせいじゃないよ。
コメント欄に「ママの油断です」って書いておくね。
そうですよ。
ママが居なくなるから悪いんですよ~。
関連記事→ワンツー上手にできるよ トイレのしつけ
- PREV
- 子犬と遊ぶ ぬいぐるみでプロレスごっこ
- NEXT
- 子犬と散歩 におい嗅ぎばかりで歩かないよ
関連記事
-
1日2回の幸せタイム
日本盲導犬協会では、パピーウォーカーのお仕事として月に一度「パピーウォーカーの報告書」を書くことにな
-
反則ギリギリ?お散歩デビュー前にリードに慣れる練習
慎重な性格のツムギさん。 知らないものに対して、ものすご~く警戒します。 ゆ~くり寄って行って、
-
犬の言葉「やめて」が聞こえた日
ツムギは穏やかな性格で、自分の気持ちを表現するときに噛む、吠えるなど、人にとっては厳しい、しかしある
-
子犬の上手な遊び方は?初めての遊びで教えたいしつけにつながる重要なこと
子犬にとっての遊びは、脳の発達を促し、心を満たし、人との絆を育む大切なことです。 一緒に遊ぶ中でし
-
子犬生後7か月|急にお姉さんに?人と他犬への興奮が落ち着いてきたよ
ツムギは人や犬が大好きで、人や犬を見るとすぐ興奮して突進しようとしていました。 それが「急に」とい
-
ワンツーベルトなんて嫌い!頑固さを見せる犬
ウェルシーは1月21日から27日まで、訓練センターで預かり訓練に行っていました。 ウェルシーは排泄
-
くせ毛のラブラドール
相変わらず絶賛換毛中のツムギです。 ラブラドールレトリバーもくせ毛の仔がいますね。 これは個性だね
-
キタ~!! パピーウォーキング修了式のお知らせ
12月22日のことでした。 ツムギとお散歩に行って帰ってきたら、ポストに協会の封筒が入っていま
-
犬が身体を掻くしぐさ
犬は時々自分の身体をカキカキって掻きますね。 後ろ足で掻くことが多いと思いますが、みなさんのわ
Comment
ありゃ~~
これも失敗にカウントされちゃうんですね~(^_^;)
う~ん、ママさん残ね~ん!
つむたん、おしっこしたかったんだね。
ちゃんとトイレに行っておしっこしてえらいね~(*^_^*)って
褒めてしまいそうになりますが、そうじゃないですものね。
ママさん、どんまいです!
ロとラのママさん
まずはトイレサークルの中で排泄することを覚えてもらうので
第一ステップはOKということで、ツムギはGoodです。
失敗は私です。
どんまいですよね。
自分も失敗するので、犬が失敗しても叱らないようにしよう~☆
と思いました。
失敗なんですね…
なんか…人の為にごめんね!て気持ちになっちゃいました
普通なら、良くできたよ…!て褒められるとこですもんね。
ツムたん…だけじゃなく、すべての仔たちに、ごめんね。ありがとうって気持ちでいっぱいです
くるみさん
盲導犬の場合は自由に排泄をしてしまうと
目の不自由なユーザーさんは、片付けるのが難しいので
指示で排泄できるようにしつけていくんですね。
最初の目標は、トイレサークルで排泄することを覚えてもらいます。
ツムギは、これはできるようになったのでGoodです。
次の目標は、トイレサークル=トイレからワンツーの掛け声=トイレに移行することで
現在練習中です。
今回のように人が失敗してしまうと、なかなか覚えられないので
人が頑張らなければいけないところです。
ツムギ、ママが失敗してごめんね。
サークルでちゃんと排泄してくれてありがとう。
ですよね。
盲導犬になっても排泄を我慢させることはないので
犬にストレスを掛けることはありません^^
安心してくださいね。