他人の犬を蹴り殺した疑い?ランニング中の男を逮捕

公開日: : 雑感

埼玉県で、ランニング中の男性が他人の飼い犬を蹴って殺したとして逮捕されるという事件が起きました。

警察の調べに対し、男性は

犬がぶつかってきただけ。

と容疑を否認しているということです。

飼主と犬

事件概要

  • 河川敷をランニングしていた男性が、散歩中のパピヨン(メス12歳)を複数回蹴るなどして殺した疑い。
  • パピヨンは頭の骨が折れるなどしていた。
  • パピヨンはリードを着けておらず、飼い主の手から離れていた。
  • 動物愛護法の今年(2020年)6月施行の改正法を適用しての逮捕は、埼玉県内で初。

(内容は2020年12月12日現在のものです)

事件について感想

ニュースはこれだけなので、詳しい状況は分かりませんが、個人的な感想です。

たとえ犬がノーリードで歩いていたとしても、犬が落ち着いて歩いている状態なのに「蹴る」という行為をしたのだとしたら、絶対に許せない行動です。

しかし、男性はランニング中だったということなので、走る人などに吠えかかったり追いかける犬もいます。

もし、そのパピヨンが男性が言うように自分にぶつかってくるような行動を取って、びっくりして、あるいは恐怖から犬を蹴ったとしたら、良い・悪いで言えば「悪い」ですが、正当防衛だと思います。

ノーリードの怖さ

犬が好きな人は、犬は「可愛い生き物」だと思っていますが、世の中には犬が嫌いな人もいますし、犬そのものを「怖い」と感じる人もいます。

記事の趣旨は違いますが

こちら→知らない人に許可なく愛犬を触られるのは有り?無し?

に子どもにおもちゃの刀を突きつけられて、恐怖から攻撃的になりおもちゃの刀にかみついた犬の話を書きましたが、犬でも人でも強い恐怖を感じると反撃に出るというのは動物としての防衛本能で理屈ではありません。

そして、恐怖の感じ方には個人差(個体差)があります。

私の義母は、生前チラシ配りのアルバイトをしていたことがありますが、お仕事中に飼い主が連れていたノーリードの犬が、後ろから吠えながら走ってきて、太ももの裏を咬みつかれ大けがをしたことがあります。

義母は「チラシを入れるために歩いていただけ」と言いましたが、犬嫌いでしたから、もしかしたら犬を刺激するような態度を無意識に取ってしまったのかもしれません。

しかし、飼い主がリードをつけて犬を管理していれば咬まれることは無かったはずです。

もしかしたら、今回の事件の男性も

咬みつかれるかも!

という恐怖を感じたのかもしれません。

私はシオンを育てていたとき、シオンに排泄をさせようとワンツーコールをしていたところに、ノーリードの小型犬が吠えながら走ってきたときは、小型犬でも怖かったです。

こちら→ノーリードの犬に襲われるかと思ったよ

もちろん、複数回蹴ったのが事実なら過剰防衛だと思うので「逮捕」は当然だと思います。

飼い主様、犬は可愛くても捕食動物です

犬を飼っている人は、犬は自分の子どものように可愛いものですが、犬は立派な犬歯を持つ捕食動物であることは忘れてはいけないと思います。

ツムギのパピーウォーキングのとき、観光地で狭い道をすれ違うときに10代くらいの女性が犬が怖かったらしく、すれ違いざまにキャーキャー叫びました。

後ろから人も来てしまうし、道は狭いしで、その女性にとってはすれ違うしかなかった状況ですが、私はツムギと女性の間に入り、カラーを持ってツムギの動きを制御し、女性に

叫ぶと犬が興奮するので、声を出さず止まって後ろを向いていてください。

大丈夫ですから、怖かったら目を瞑ってじっとしていて。

とお願いしました。

そんなに?

と思うかもしれませんが、犬を怖いと思う人は至近距離に来られるとパニックになるほど怖いものなのです。

犬の飼い主は、極端に犬を怖いと感じる人もいることを忘れてはいけないと思います。

まとめのようなもの

今回の事件で、もし、恐怖を感じたとしても犬を複数回蹴ったのが事実であればやりすぎです。

しかし、散歩中にリードさえつけていれば、パピヨンなら犬を手元に寄せ抱きかかえることもできたはずです。

可愛い愛犬の命は戻って来ません。

被害者にとっても加害者にとっても不幸な事件になってしまいました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

PREV
犬の拾い食いは叱っても取り上げても直らない!しつけのポイントは?
NEXT
盲導犬パピーママ犬に会う!母子はお互いを覚えているのかな?

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

詐欺に注意!民事管理センターから訴訟のお知らせが届いた

私たちの元に「架空請求書」が届きました。 本日は犬とは無関係の話題です。 架空請求書に気を付けて!

記事を読む

犬に嫌われる人は男性に多い?

うちの仔、男の人が苦手なんだよね~。 という話を時々聞きます。 わが家にやってきたパピー

記事を読む

散歩する犬

犬のフンを家の前に放置されて大迷惑!効果的な撃退法は?

私が住む地域の犬の飼い主さんは、一部の人がマナーが悪いのではなく、マナーが悪い人の中に一部マナーが

記事を読む

ライトブラウンの目をしたラブラドール!犬の目の色7種類をご紹介

ウェルシーだよ♪ みなさんの愛犬の目の色はどんな色? 人と同じように、犬にも黒(正確には

記事を読む

膝枕で寝る犬

地震発生!そのとき犬はどうする?

昨日(3月16日)の午後11時36分、福島県沖を震源とする地震がありました。 宮城県、福島県では、

記事を読む

アルミプレートの上で寝る子犬

犬を飼う私がクローゼット管理アプリ「JUSCLO(無料)」で服を見える化してみた

わんこの飼い主の皆さん! というか、女性の皆さん! 手持ちの服の管理ってどうしていますか? 最近私

記事を読む

タイムの花

新型コロナウィルス禍の外出自粛で気付いた犬の不自由さと優しさ

2019年11月に、中国の武漢で発生が確認された新型コロナウィルス(COVID-19)は、瞬く間に

記事を読む

座る子犬

愛犬の名前を呼ぶときに注意したいこと

犬を家族に迎えることが決まると、名前を考えますよね。 家族から愛犬への初めてのプレゼントになります

記事を読む

犬連れ竹寺|牛頭天王が祀られる神仏合習の開運スポット

ウェルシーだよ♪ 埼玉県にある「竹寺」に連れて行ってもらったよ。 お寺だけど、ご本尊は仏様じゃな

記事を読む

父親を亡くしました

犬とは関係のない話題です。 実父が亡くなり、17日に見送ってきました。 実は4月

記事を読む

母犬と子犬
母犬の子育て|子犬の叱り方も犬それぞれ

ウェルシーの3回目の出産のお相手は、凍結精液人工授精のエリオットと自

子犬たち
凍結精液による人工授精と自然交配で子犬が生まれました

日本盲導犬協会では、ボランティアの自宅出産も可能ですが、富士ハーネス

抱っこでお散歩
犬は社会の一員!愛されわんこに育てるために心がけていること

近年では、犬はペットではなく家族の一員と考える飼い主さんが増えてきま

箭弓神社社殿
野球関係者に大人気!ギネスの御朱印も!箭弓稲荷神社

ワールドベースボールクラシック(WBC)で、大活躍したヌートバー選手

眠る子犬たち
盲導犬繁殖犬に選ばれるのはどんな犬?

繁殖犬飼育ボランティアのわが家でお預かりしている盲導犬繁殖犬ウェルシ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑