犬の伸び「前足編」
犬が伸びをしている姿って可愛いです。
伸びをするのは珍しいことではありませんが、犬はどんなときに伸びをするのでしょう?
犬が前足を伸ばす理由と心配な症状
イズモはコマンドで「ねんね」のポーズが出来るようになりました。
それに気を良くして、同じようにコマンドで「伸び」が出来るようにならないのかな?
と思いました。
伸びをするたびに「のびのび~」と言ってみました。
残念ながらコマンドで「伸び」は出来るようになりませんでした。
というかイズモ
全くやる気がなかった です。
です。
さて、犬がどんなときに前足を伸ばすのか調べてみました。
筋肉を伸ばす
寝起きなどに前足をぎゅ~っと伸ばして筋肉を伸ばしたり、動き始める前に伸ばしたりします。
ブルブルっと体をふるうこともあります。
遊びに誘う
犬が前足を伸ばして上体は低くした状態で、おしりを高く上げるポーズをとることがあります。
「プレイバウ」と呼ばれ、相手を遊びに誘うときにこのポーズをとります。
尻尾は高い位置で左右に大きく振られていることが多く、
一緒に遊ぼう!
と吠えたりすることもあります。
お腹が痛い
遊んでくれそうな人や犬がいないのに、前足を伸ばしてお尻を上げて動かない場合は、お腹が痛いのかもしれません。
「プレイバウ」とは違って小刻みに震えていたり、身体に触られるのを嫌がったり、つらそうな表情だったりします。
尻尾は下がり、股に挟んでいることが多いです。
「祈りのポーズ」と言うそうです。
犬は我慢強い動物だと言われています。
いつもの伸びと違うかも?
と思ったら早めに動物病院に行きましょう。
<2020年7月15日追記>
2頭目パピーのツムギが、前足を伸ばすポーズを取っていて、対処が遅ければ命に係わる病気でした。
こちら→命に係わるかも!犬の急性膵炎の原因と症状!犬からのサインを見落とすな!
まとめのようなもの
同じように見える犬が前足を伸ばすポーズも、いろいろな意味があります。
犬の表情や尻尾の位置や振り方などを観察すると、犬の気持ちが分かりそうですね。
様子がいつもと違うようだったら病気の可能性も考えて、早めに動物病院に行きましょう。
関連記事→犬の伸び「後ろ足編」
関連記事
-  
                              
- 
              犬用スクラバーブラシ ハゲチャビンになるんじゃない?と思うほど抜け毛が取れるわんこにとってブラッシングは大切ですが、皆さんはどんなブラシを使っていますか? 今日の記事は「短毛 
-  
                              
- 
              ラブラドールの標準体重はどのくらい?体重を増やしたいウェルシーだよ♪ ありがとう平成 こんにちは令和 だね。 令和元年はあたしにとって幸先が良さ 
-  
                              
- 
              健康な犬のダイエットとドッグフードについて獣医さんに聞きました*記事には広告が含まれている場合があります。 ウェルシーは避妊手術のあと、お腹の中にしこりがで 
-  
                              
- 
              Love Love Love2013年10月 秋も深まるある夜のお話 イズモ生後4か月 パパ~! なんだ 
-  
                              
- 
              要求吠えをダメとしつけたら要求お手を編み出した子犬犬が吠える理由の一つに要求吠えがありますね。 ごはん~ ケージから出して~ お散歩に行こうよ~ 
-  
                              
- 
              大型犬にできやすい「肘タコ」の治し方と予防法愛犬の前足の肘の部分が禿げたり、カサカサして固くなっていませんか? 多くの場合、肘タコと考えられま 
-  
                              
- 
              家族の見送りを日課にする犬パパが毎朝仕事に出かけるとき、イズモは私と一緒にパパの見送りをしていました。 見送りは日課 あたしの 
-  
                              
- 
              あと半年しか居ない子犬のために新しいカラーを購入しました2013年12月20日でイズモは生後6か月になります。 身体もだんだん大きくなり、委託前に購入した 
-  
                              
- 
              【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラシ)が苦手です。 子犬の頃から 






 
                             
         
         
         
         
         
		 
			


Comment