愛犬の父犬母犬 幸せですか?
公開日:
:
盲導犬ボランティア
皆さんのおうちのわんこたち、今日も元気でしょうか?
毎日楽しく幸せに過ごしていると思います。
皆さんの愛犬のお父さん犬やお母さん犬も幸せに暮らしていますか?
盲導犬の繁殖犬の暮らし
盲導犬候補のパピー達を産んでくれるお父さん犬やお母さん犬は、どこでどんな風に暮らしているのでしょう?
私はパピーウォーカーを体験する前は、盲導犬は契約している専門のブリーダーのようなものがあって、そこから子犬を購入しているのかと思っていました。
何の根拠もなく、なんとなくそう思っていただけなので特に調べてみようとは思っていなかったのですけどね。
繁殖犬はどこから来るの?
日本盲導犬協会の場合、富士ハーネスに出産育児の施設があるので、基本的には母犬はそこで子犬を産んで、母犬はスタッフさんの協力のもと子犬を育てます。
育成団体によっては繁殖犬ウォーカーさんの自宅出産というところもあります。
その場合は母犬を含め一家総出で、生まれてきた子犬の世話に当たります。
子犬たちは母犬とその家族やスタッフさん達にたくさんの愛情を注がれ、兄弟姉妹じゃれ合って仲良く大きくなっていきます。
生後8~9週くらいになるとパピーウォーカーさんへ委託されます。
そして、委託期間が終了し、訓練センター戻ってきた犬たちの中から繁殖犬に向くとされる仔が選ばれ(全ての胎から繁殖犬が選ばれるわけではありませんが・・・)次の世代へ繋がっていきます。
盲導犬繁殖犬の暮らし
盲導犬の繁殖犬は普段は繁殖犬ウォーカー(飼育ボランティア)さんの家庭で、一般の家庭犬と同じように大切な家族の一員として可愛がられて生活しています。
健康管理のため、決められた量の決められたフードを与え、おやつや人の食べ物を与えるのは禁止されています。
お散歩も、一定時間(概ね45分x2回程度)を確保するようにという指導があります。
「繁殖」というお仕事があるため去勢避妊はできず、メス犬のシーズン中は気を使う必要もありますが、毎日を家族と一緒に楽しく過ごします。
そして
交配や検診、出産子育て(自宅の場合もあります)などのときに協会の施設に行きます。
まとめのようなもの
それぞれの繁殖犬たちが、家族と遊んだりお散歩に連れて行ってもらったり、衛生的な環境で生活できるのは、犬たちにとって良い環境だといえると思います。
子犬たちも産まれてから約2か月を、母犬と一緒に兄弟姉妹で過ごしていきます。
命の大切さを思い、みんな幸せであってほしいです。
スポンサードリンク
- PREV
- 子犬の初めてのお泊りはいつから?準備と必要なしつけは?
- NEXT
- 犬の伸び「前足編」
関連記事
-
-
そうだ!富士ハーネスへ行こう!
山中湖に一泊し、朝起きたら雨でした。 雨が降らなかったら山中湖で遊んで、忍野八海を回る予定でし
-
-
利己的だっていい!私がボランティアを続ける理由
私たちは盲導犬育成にかかわるボランティアに参加していますが、人はなぜボランティアに参加するのでしょう
-
-
盲導犬について素朴な疑問と盲導犬に向く性格の犬
先日、久しぶりに会った友人から盲導犬について質問されました。 盲導犬については、知っているようで知
-
-
盲導犬の繁殖犬と暮らす
今を生きる可愛いわんこたち。 当然のことながら、それぞれの犬たちにはおとうさん、おかあさんがいます
-
-
【ACジャパン広告】盲導犬について誤解しているかも?
2020年7月1日より、ACジャパン支援による日本盲導犬協会のCMの放送が始まりましたね。 ポスタ
-
-
盲導犬受け入れ拒否への取り組み 日本盲導犬協会の場合
先日、日本盲導犬協会の会報「盲導犬くらぶ98号」が届きました。 ウェルシーの兄弟姉妹の中で、一番最
-
-
2017 ボランティア懇親会
神奈川訓練センターで開催されたボランティア懇親会に参加しました。 協会職員さんと、ボランティアのみ
-
-
日本ドッグトレーナー協会のイベントに参加しました
アニマルプラザ「犬のようちえん」白金教室で開催されたイベント 「盲導犬」について知ろう・考えよ
Comment
1. 無題
多くの方たちに愛されて、幸せですね。盲導犬ボランティアの方々も幸せなのでしょう、と思います(*^_^*)
実は、先代の子たちが天国に行って、夫は「富士ハーネス」さんのホームページをよく見ていて、夏休みに見学に行ってみないか、と言われていたのでした。(^_^;)
http://ameblo.jp/witch-of-the-east/
2. Re:無題
スピカさん
そうでしたか。
ボランティアも楽しいです。
富士ハーネスはわんこ連れでも見学できるので
時間がありましたら河口湖などに遊びに行きながら
ぜひお出かけになってみてください。
道路が凍るのであまり寒くならない方がいいかもしれません。
来月下旬頃には運が良ければイーリィちゃんのBabyが見られるかも!です。
そしてさらに運が良ければ訓練犬のイズモも見られるかも?
http://ameblo.jp/wan0824/
3. おじゃまします(*'ω'*)
訪問させて頂きました♪人として共感出来る部分がありました☆ではまた遊びにきます♪よかったら私のブログにも来てくださいね(*^^*)
http://ameblo.jp/actpro-fujiki/
4. Re:おじゃまします(*'ω'*)
賃料削減コンサルタント藤木さん
ありがとうございます。
http://ameblo.jp/wan0824/