他犬の模倣(マネ)をして学習する子犬
私の教え方が下手だったため、なかなかおもちゃのアウトが覚えられなかったイズモですが、兄弟犬のマネをして、あっさりできるようになったお話です。
犬も模倣して覚える?
2回目のレクチャーのとき、ただひとり「OUT」のコマンドでおもちゃを離すことができなかったイズモ。
個別レッスンを受ける
他の仔がプレーしている間に、訓練士さんが個別レッスンをしてくれました。
訓練士さんが「OUT」と言ったって、おもちゃを離さないです。
手で口を開けさせられて、離した瞬間に「OUT」
次は
ゼッテー取られないぜ!
と言わんばかりに、おもちゃをぎゅーっとかみしめています。
OUT
やだ!
次の瞬間
あ!
離した。
すご~い!
なんで~!!
鼻に息をフーっと吹きかけると、びっくりして離すんですよ。
え~!!
訓練士さん!
それって裏ワザですか。
もっと早く教えてよ!!
イズモがおもちゃを離した瞬間に「OUT」と言って、「OUT」はおもちゃを離すことだよと、根気よく教えていってください。
そう言われてもですね・・・意地になって噛みしめちゃうんですよね。
フーっですね。
やってみます。
うわさの?「イズモ耳」
耳がぴょんと横に開くんですよね。
うそ?こんなにアッサリできるなんて!
レクチャーの翌日、奇跡が起こりました(←おおげさな!)
いつものように、イズモとおもちゃで遊んでいて「OUT」
左手はイズモの口を開けさせられるように構えました。
ところがイズモは、おもちゃをふっと離しました。
うそ?
なんで~?
びっくりしたので、褒め忘れてしまいました。
そして次も、その次も「OUT」のコマンドでサッとおもちゃを離すではないですか!
すご~い!
イズモGood~!!
他の仔にとっては難なくできたことなのでしょうが、時間がかかっただけにとても嬉しかったです。
この頃のイズモは、まだ分離不安の状態が続いていましたが、おもちゃの「OUT」ができるようになったことで、私達とコミュニケーションを取って遊べるように進歩してきました。
それは、分離不安の軽減へつながったと思います。
関連記事→分離不安症~ビターアップル事件~
褒められる兄弟のマネをしたらしい
パピーウォーカーのお仕事として、月に一度「パピーウォーカーの報告書」というレポートを提出します。
レポートを提出すると、それを読んだ訓練士さんが電話をかけてくださり、状況を確認したりアドバイスをしてくれて、パピーウォーキングをサポートしてくださいます。
もちろん私は、喜び全開で
おもちゃのOUTが(コマンドで)できるようになりました。
と書きました。
訓練士さんも電話で
良かったですね。
と言ってくださったので
レクチャーの次の日から急に出来るようになりました。
レクチャーの時に周りの兄弟たちを見て
やばっ!
出来ないのあたしだけじゃん、これって恥ずかしいかも!
とでも思ったんですかね?
と冗談で言ったら、訓練士さんも笑いながら
それはあるかも~。
犬も周りの犬を見て、それを模倣するということもあるんですよ。
と言いました。
そうか!!
イズモ!
キミはそういう仔だったのね。
その後も
落ち着いて伏せていて褒められる先輩パピーを見て、自分も落ち着いて伏せる。
他のパピーの様子を見て「もってこい」を覚える。
など、何回か模倣学習と思われるものが見られました。
そして、成長するにつれ周りの状況を見て「今はどうしたらいいのか考えて行動する」というように発展しました。
ママちゃ~ん。
あたしは、やれば出来る子ちゃんなんよ~。
これからどんどん進化するよ。
楽しみにしててね~。
きっと、おもちゃのOUTにここまでかかる仔は滅多にいないのでしょう。
訓練士さんには、次のレクチャーでも、その次のレクチャーでも、その次の次のレクチャーでも
OUTが上手になりましたね。
と言われてしまいました。
- PREV
- 2回目のレクチャー
- NEXT
- 子犬の下痢と嘔吐 ごめんねイズモ
関連記事
-
ボールの持ってこい遊びにもマイブームがあるらしい?
お昼寝から目覚めたウェルシーに寝起きの排泄をさせると ねえねえママちゃん、遊びましょう。 と誘っ
-
子犬の飛びつきをやめさせるのは無視が一番効果があった
生後5か月を過ぎた頃からイズモは飛びつくようになりました。 朝の挨拶「おっはよ~ぴょ~ん」に始まっ
-
盲導犬パピーと家庭犬の子犬の違いを考えてみた
パピーウォーカーは、盲導犬の候補犬として生まれた子犬を、生後2か月頃から1歳の誕生日前後まで、一般家
-
他犬に吠えるのは飼い主のせいかも?
イズモは生後8か月になる頃から、お散歩中に出会う他犬に吠えるようになってしまいました。 犬を見つけ
-
子犬の下痢と嘔吐 ごめんねイズモ
イズモのパピーウォーキング中に、イズモが体調を崩したのはこの1回きりでしたが、私の不注意が原因でした
-
主従関係って何よ?犬育て初心者を悩ませるこの言葉
2013年9月 イズモがわが家にやってきて1か月が経ちました。 イズモは9月20日で、生後3か月
-
おもちゃで遊ぶ冬の午後
お気に入りのぬいぐるみの「とらじろう」が入院中。 手術待ちなので、くまさんのぬいぐるみ
-
犬の寝相|ヘソ天が可愛すぎ!仰向けで寝る犬はどんな気持ち?
イズモのお気に入りの場所は、私のフリースのブランケットでした。 しかし、もっとお気に入りの場所があ
-
犬を甘やかせてはいけない?
2013年12月、イズモは生後6か月になりました。 家族とコミュニケーションが取れるようになってき
-
思い切り走ろう!ドッグラン初体験
河原の遊歩道にお散歩に行きました。 そこにはドッグランがあります。 無料なので、周りをフェンスで
Comment