野球関係者に大人気!ギネスの御朱印も!箭弓稲荷神社

公開日: : 埼玉・栃木エリア

ワールドベースボールクラシック(WBC)で、大活躍したヌートバー選手の母親の出身地、埼玉県東松山市にある「箭弓(やきゅう)稲荷神社」に行ってきました。

やっくん、きゅうちゃん

やっくん、きゅうちゃんの石像の後ろは「縁結びの木」です。

箭弓稲荷神社の境内は犬を連れて入ることができますが、ウェルシーは出産のため富士ハーネスに滞在中なので、今回は犬無しでのんびり行ってきました。

箭弓稲荷神社とは

埼玉県の東松山市にあります。

WBCで注目を集めることになりましたが、歴史は古く712年の創建と伝えられています。

ご祭神は保食神(うけもちのかみ)です。

「箭」という文字は「矢」と同じ意味を持ちます。

五穀豊穣、商売繁盛などのご利益と共に「箭」と「弓」から勝負の神様としても信仰を集めてきました。

鳥居

箭弓稲荷神社は、奈良時代に造られた神社なのですね。

野球が日本に伝わったのは明治時代ですから、野球の神様としての歴史は新しいものですね。

野球関係者に大人気

箭弓稲荷神社は「箭弓(やきゅう)」の読みにあやかって、古くから野球関係者が「野球の神様」として参拝に訪れている神社です。

巨人の長嶋終身名誉監督も訪れたことがあり、埼玉県を拠点とする西武ライオンズの球団関係者や、地元では少年野球の選手や家族などが参拝に訪れています。

またヌートバー選手が注目を集める前から、WBCの勝利祈願のため多くの人が参拝に訪れていました。

バット絵馬やベース絵馬もあり、願いを書いて奉納することができます。

【バット絵馬】

バット絵馬

【ベース絵馬】

絵馬

ベース絵馬

ギネス認定!大きな御朱印

箭弓稲荷神社にはギネスに認定された「世界一大きな御朱印」があります。

御朱印

きれいな写真が撮れませんでしたが、神社で実際に使用している御朱印を、県産けやき材を使って約24倍の大きさで忠実に再現しているということです。

大きさは、高さ1.42m、縦横1.3m、重さ420㎏とのことです。

美しい彫刻の社殿

箭弓稲荷神社の現在の社殿は、1835年に建立されたものです。

箭弓神社社殿

社殿には様々な彫刻が彫られています。

彫刻1

彫刻2

本殿の周囲には彫刻の説明書きが多数あるので、説明を見ながらゆっくり美しい彫刻を鑑賞してみてくださいね。

彫刻の説明書き

牡丹園と藤棚

箭弓稲荷神社牡丹園は、1923年に東武東上線坂戸ー東松山間の開通を記念して、東武鉄道株式会社初代社長・根津嘉一郎氏が牡丹ならびに藤、松を奉納したことに始まるのだそうです。

約3,500㎡の園内には、約1300株の牡丹があり、毎年4月中旬頃から、つつじや藤の花と合わせて見事に咲き誇ります。

牡丹

例年「ぼたん祭り」が催行されていて、2023年は4月13日より5月7日にかけて催行されています。

藤

お花を見ながら園内を散策するのも気持ちいいです。

【アクセス】

東武東上線東松山駅西口より徒歩5分

東松山ICより国道254号を川越方面へ、上野本交差点左折、市街地方面へ約900m

駐車場 無料

埼玉県東松山市箭弓町2-5-14

0493-22-2104

公式HP→箭弓稲荷神社

まとめのようなもの

ヌートバー選手のWBCでの活躍により、母親の出身地、埼玉県東松山市と東松山市にある「箭弓稲荷神社」が注目を集めました。

「やきゅう」という読みから「野球の神様」として、以前より野球関係者が勝利祈願の参拝に訪れていました。

箭弓稲荷神社は奈良時代に創設された古い神社で、五穀豊穣、商売繁盛、家内安全、縁結び、など様々なご利益があります。

「矢」と同じ意味を持つ「箭」と「弓」から勝負事にもご利益があります。

広い境内は整備され、犬連れでも入れます(マナーを守ってね)。

古い社殿には、美しい彫刻が彫られ案内板もあるので、参拝の後はゆっくり鑑賞するのがおすすめです。

春は牡丹や藤、つつじなどの花も咲き、参拝後の目を楽しませてくれます。

ギネスに認定された大きな御朱印も、ぜひその大きさを体感してみてくださいね。

スポンサードリンク
PREV
盲導犬繁殖犬に選ばれるのはどんな犬?
NEXT
犬は社会の一員!愛されわんこに育てるために心がけていること

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

青葉珈琲朝霞店

犬連れ青葉珈琲朝霞店|木陰のテラスでゆったりランチ

ウェルシーだよ♪ 5月12日は母の日だったよ。 ママのお母さんを誘って、青葉珈琲朝霞店(埼玉県)

記事を読む

つつじ吊り橋

犬連れ那須高原「つつじ吊り橋」|絶景とスリルを堪能しよう!

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーだよ♪ 那須高原は自然豊かで、ハイキングで

記事を読む

沈丁花店内

わんこOK!川越クレアモールの「チンチョウゲ」でランチにしました

ウェルシーだよ♪ 埼玉県の川越で川越七福神めぐりを楽しんだよ。 関連記事→秋晴れの犬連れ川越七福

記事を読む

犬連れさきたま古墳公園

ウェルシーだよ♪ 「さきたま古墳公園」に連れて行ってもらったよ~♪ 「埼玉」の地名発祥の地 さきた

記事を読む

エドヒガン

犬連れ春の鉢形城公園|天然の要塞と樹齢150年の桜が魅力

ウェルシーだよ♪ 東京ではソメイヨシノが開花し、本格的な桜の季節になるね~。 パパとママが見たいと

記事を読む

オープンテラス

那須フラワーワールド|犬と歩く高原のお花畑

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーだよ♪ 栃木県那須町にある「那須フラワーワ

記事を読む

穂高ドッグランカフェN36°|プールに飛び込むのは怖かった~!!

ウェルシーだよ♪ 繁殖犬の大先輩ケイン君に会ったよ。 パパとママのおうちで子犬時代を過ごしたパピ

記事を読む

聖神社

犬連れ秩父聖神社|金運アップのパワースポットだよ!

ウェルシーだよ♪ 埼玉県秩父市の「聖神社(ひじりじんじゃ)」に行ってきたよ。 金運アップのパワース

記事を読む

泳ぐ犬

犬連れ夏の巾着田|高麗川でBBQや川遊びを楽しもう

ウェルシーだよ♪ 都内から約1時間半くらいの場所にある埼玉県の観光地、巾着田に連れて行ってもらった

記事を読む

青空に映える梅の花

犬連れ越生梅林

まだまだ寒い日が多いのですが、2月も終盤になり晴れると日差しが強く感じられるようになってきました。

記事を読む

諏訪湖
諏訪湖一周約16㎞を犬と一緒に歩いてみたよ

ウェルシーだよ♪ 諏訪湖は、長野県のほぼ中央に位置する周囲約16㎞の

諏訪湖を臨む
犬連れ立石公園|諏訪湖を一望できる美しい風景

ウェルシーだよ♪ 長野県諏訪市にある立石公園に連れて行ってもらったよ

座る犬
ラブラドールレトリバー8歳|初老の風情を感じています

5月連休も明け初夏の日差しと風を感じます。 少し時間が経ってしまいま

遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑