犬が飼い主をじっと見つめてくるのは気持ちを伝えたいから

公開日: : 第二話 ツムギ, 犬育て

犬は人をじっと見つめて、何かを伝えたいように見えるときがありますね。

いろいろな場合がありますが、犬は常に飼い主を監視?じゃなくて観察しています。

なぜ犬は飼い主をじっと見つめるの?

連日35℃を超えるような猛暑の日が多かったつむたん地方です。

昨日は30℃くらいだったので、30℃でも今日は涼しいね、などと思ってしまうような感じでした。

ねえねえお願い!と訴える

扇風機だけでいいか?

と思うと、このひと・・・。

部屋で伏せている犬

ママちゃん、暑いです。

飼い主を見つめる犬

あぢぃよぉ・・・。

目で訴えます。

湿度が高いので、扇風機の風はもわっとしていて涼しく感じないのでしょうね。

はあはあして辛そうだし、暑いとよく眠れないのは犬も一緒なんですね。

眠ってもすぐに目覚めて、はあはあしてしまいます。

本来30℃は涼しくないよね?

暑い日が続きすぎて、体感センサーが壊れているのはママのほうだね。

エアコンスイッチON!

伏せて眠る犬

部屋が冷えてくると

コテッ!

犬の寝顔

あっという間に

熟睡中の犬

寝た!!

ど~よ、この平和そうな顔!!

仰向けで眠る犬

そして、お決まりのこの格好。

お腹が冷えて気持ちいいんだろうなあ~。

今日は雨降りのつむたん地方。

気温は26℃くらいです。

エアコン無しで過ごせるかな?

雨がやんだらお散歩に行きたいね。

行けるかな~?

それにしても・・・。

ツムギがじっと見つめてくるときは、何かしらの要望があるときです。

あたしのごはん、まだですか?

お散歩に行きたいです。

などが多いでが、何でも目で訴えてきて、何が言いたいのかわからないこともありますね。

その他の場面

大好き?

じっと見つめてくるので、ニコっとするとちょっと尻尾を振ってくれることもあります。

大好きだよってことかな?

行動が気になる

出かける準備とか、いつもと違う行動をしていると視線で追いかけます。

後追いすることもあります。

今日は何?

これからどうするの?

と家族の行動が気になるのでしょうね。

敵意

初めて会う犬とかあまり知らない犬は、警戒や敵意を持って見つめてくることがあります。

知らない犬は、あまり見つめ返さず離れたほうが良さそうですね。

まとめのようなもの

人の言葉を話すことができない犬は、ときに目で自分の気持ちを訴えてきますね。

犬の様子をよく観察して、何を訴えているのか分かるようになると犬ともっと仲良くなれるのでしょうね。

スポンサードリンク
PREV
他人の犬に勝手に触るな~!愛犬が人を噛んでしまったら
NEXT
子犬の散歩は勉強と同じ!楽しい経験でたくさん学ぼう

サナ父ちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ケインママ より:

    つむたんのこんな可愛いお目目で見つめられたら、要求を叶えてあげたくなりますよね。
    うちの場合ケインがじっと見つめてくるときは、大抵『ごはん』か『散歩』のことが多いです。
    でも、叶いそうにないな〜と思うと、さっとあきらめて寝てみたり。でも、耳はそばだてていて、ちょっとでもこちらに動きがあると再び見つめられます(笑)
    今日は湿度が高いけど、気温低めで助かりますね〜
    もう35度以上になるのは勘弁してほしいですよね。
    今月の電気代は一体いかほどになったのか…見るのが怖いわ。

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      叶えられるものは叶えてあげます。
      犬は人の要求を聞いてくれますからね。
      叶いそうもないときの表現はケイン君と同じです。

      電気代はですね・・・例年の2倍近くになりました。
      犬と暮らすのにこんな隠れコストがあるとは!!
      イズモの時は、夏の終わりに来て
      本格的な夏が来る前に帰っちゃったので未経験でした。

  2. くるみ より:

    チョコがジッ〜と見つめるのは、おとうしゃんが多いです!
    『散歩行きたいでしゅ…』『ブーブー行きたい』『お山行きたい』の訴え。これはおかあしゃんにしてもムリと思っています。おかあしゃんには食べ物が欲しい時かな?この要求は、誰にするといいかわかっていますね。おとうしゃんは、転がされてますね…アマアマですから(笑)おとうしゃんに、叱られると隠れますが、私だと、近づいてきてスリスリ、ゴメンナサイて手をペロペロしたらいいと思ってますから(笑)お見通しです

    • gd.vol より:

      くるみさん
      チョコちゃん、お出かけはおとうさんで、食べ物はおかあさんなのですね。
      本当に、誰に何をねだればいいのかよくわかっていますね。
      賢いなあ。
      犬も小さい子供と一緒ですね。

  3. ウィンダムママ より:

    先日富士ハーネスで声をかけさせていただいたウィンダムママです。

    毎回ツムギちゃんのブログを読んで共感、参考にさせていただいてます!

    我が家のウィンダムは、家がとにかく大好き!なのか、お散歩で何回も訓練士さんにお世話になってます。
    でもここ数日の雨で涼しくなってきたせいか、ちょっとだけお散歩に乗り気になってきてます。
    あせらず、ゆっくりと一緒の時間を楽しみたいなぁ~・・・

    もうすぐ6ヶ月になるウィンダムとこれからも参考にさせていただきます♪

    • gd.vol より:

      ウィンダムママさん
      コメントありがとうございます。

      私達は犬育てはPW以外は未経験なのでアテにはなりませんが
      ブログを読みながら
      そうそう!うちも!!
      とか
      うちはそうじゃないよね~。
      などと思って頂けたら嬉しいです。

      暑いですものね。
      犬だって外は辛いですよね。
      お散歩ものんびりあせらず行けばいいですよね。

      お互いに可愛いパピーと、楽しい時間を過ごしていきましょうね~♪

  4. インディーPW より:

    ここ2日間ほど涼しく感じられますよね。30度でも。
    私も体感センサーが壊れているかもしれません。
    窓をあけ扇風機だけでいると「はぁはぁ」とリーベの息遣いが聞こえてきます。
    犬は人間よりも体温が、高いんでしたね。
    つむたん、すっかり大人顔になりましたね。美人さんです。
    リーベの方が子供っぽい感じがします。童顔かも?
    黒い子だと、みんな同じ顔に見えると聞いたりしますが、つむたんとリーベの
    顔は、全然ちがいますね。(*゚▽゚*)

    • gd.vol より:

      インディーPWさん
      人が暑いと感じる頃は、犬はあぢ~!になっているのでしょうね。
      黒いので日差しがあると、本当に辛そうに感じます。

      私はPWをやるまで、同じ犬種の犬はみな同じ顔に見えていました(笑)
      それぞれに個性があって、黒ラブでも近くで見ると全然違いますね。

      最近のツムギは「美人さん」と言われることが増えて来ました。
      (パパさんはそれが嬉しいらしい 笑)
      割合すっきりした顔立ちなんですよね。

      リーベちゃんは、そうね・・・童顔タイプかも?
      いつまでも可愛らしい顔立ちで、それもまたいいですね。

  5. サナ父ちゃん より:

    表情から何を考えているのか、何をしたいのか、何をして欲しいのか…

    読み取って理解してあげるのは簡単なことではないですよね…

    でも、ここがうまく行けばコミュニケーションがより深まって信頼関係がより強くなりますし、何よりワンコとの暮らしがより楽しくなりますよね♪

    つむたん、かわいいですから、私だったらつい甘やかしてしまいそうです。
    時に「鬼パピ」に徹することが出来るところが、ママさんはじめ、女性の素晴らしいところかな、と思いました。

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      犬の表情は割合人間に似ているので
      よく観察していると
      感情の方は察しが付くことも多いのですが
      要求→「何を?」
      不快→「何が?」
      と対象になるものがわかりにくいです。
      これが出来るようになると
      わんこライフがもっともっと楽しくなるのでしょうね~。

      ツムギ先生から勉強中です。
      手取り足取りではなく「体で覚えろ!」という厳しい先生ですが・・・。

  6. グラン♪のPWです より:

    今日の記事の中のお写真☆つむたん♪ワールド全開 で
    すごーく嬉しいです( 〃▽〃)

    目を見て気持ちを感じてあげられたら お互いに とても心地良い暮らしが出来ますね…☆

    おしゃべり好きな仔も いますが… 良く聞いてあげると 段々トーンが下がって来たり『 ねぇ』 のひとことで 終わるようになったり…

    気持ちが通じた☆ という実感は 犬にとっても 大切な事ですよね。

    今*我が家に滞在中のお客さま… 大きな黒ラブくん♪なのですが 手足が長くてとーってもカッコいい*甘えん坊さん♪です。

    久しぶりに 28㎏超えの仔と生活してみて 大型犬ってやっぱり素敵~(*^.^*) と感じる日々です…☆

    つむたん♪も まだまだ大きくなりそうですものね☆

    楽しみ*楽しみ~(*^^*)

    • gd.vol より:

      グラン♪のPWさん
      1時間くらいのコースなのですが、いろいろな景色がありますね。

      聞き上手になるのは難しいですね。
      気持ちが通じた☆とか、わかってもらえた☆というのは
      犬にとっても嬉しいことだと思うので、心掛けたいです。
      ツムギの笑顔が見られると私達も嬉しいですね。

      カッコいい黒ラブくん、それは一緒に歩いても嬉しいですね。
      カッコ良くて甘えん坊さんというギャップが、またいいですね。
      ステイはいろいろな仔に出会えるので、楽しみが広がりますね。

関連記事

【動画】子犬生後4か月・ごはんを落ち着いて待てるようになったね。

子犬は日々成長しています。 いつの間にか落ち着いてごはんが来るのを待てるようになったツムギです。

記事を読む

2016年 新年に向けて

明けましておめでとうございます。 ツムギの日記を書く日数も残り少なくなってきましたが、もうしば

記事を読む

膝の上で眠る子犬

怖がりな子犬かも?

ツムギが家に来て約2週間。 だんだんその仔らしさが見えてくる頃ですが、ツムギには怖がりな傾向がある

記事を読む

車酔いを克服してホームセンターの犬用カートを体験しました

ツムギだよ~♪ あたしは車に乗るのが苦手。 だって気持ち悪くなるんだもん。 だからママに抱っこ

記事を読む

股関節検査

1月12日に股関節検査のため協会にツムギを連れて行きました。 建物の中に入ると、先に到着してい

記事を読む

子犬の社会化 里山体験 オオムラサキ放蝶会

和紙の古里、小川町(埼玉県)の仙元山のカタクリとオオムラサキの林に行ってきました。 こ

記事を読む

子犬と遊ぶ ぬいぐるみでプロレスごっこ

最近のツムギのお気に入りのおもちゃがこちら。 じゃ~ん! ぼく、とらじろうです。

記事を読む

ロングリードを使ってトレーニング|犬が散歩上手になりました

ツムギと一緒に歩くと片道30分くらいで歩ける距離に市営の公園があります。 ここは芝生の中にも犬を入

記事を読む

ツムギ生後10か月齢の備忘録

11月23日でツムギは生後10か月齢になりました。 体重は24.5kg。 先月と同じです

記事を読む

外の景色を見る子犬

子犬の散歩デビュー前には抱っこでお散歩に出かけよう

日本盲導犬協会のパピーウォーカーへの指導では、2回目のワクチン接種が終わって10日程度経ってから、ア

記事を読む

遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

座る犬
犬にアーモンドを食べさせても大丈夫?

おつまみやおやつにお手軽なアーモンド。 抗酸化作用を持つ栄養素を含ん

カーペットを気にする犬
シニア犬が滑らない床に!フローリングにサンゲツのタイルカーペトを敷いてみた

フローリングの床は、硬い、滑るなどで犬との相性が悪いですよね。 今回

ネモフィラと犬
ラブラドールレトリバーの子犬は破壊王!なのか?

*記事には広告が含まれていることがあります。 2025年1月現在、7

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑