雨ばっかり

公開日: : 第二話 ツムギ

9月に入ってから台風や秋雨前線の影響で雨の日が多いです。

夏はあんなに暑くて35℃超えの日が続いたりしていたのに、最近は23℃前後で日差しが無い分肌寒く感じます。

こんなとき、わんこの温もりは心地いいですね。

犬も同じことを思うのか、やたらと人にくっついているツムギです。

DSCF0096

つむたん、どこに入ってるの?

私とボールで遊んでいましたが、パパの足の間にボールを持って入ってしまいました。

DSCF0097

えっへへ~♪

ママには持っていってあげないよ~♪

ここ気持ちいいもん。

ど~でしょ、このいたずらっこの顔。

DSCF0107

違うおもちゃを持っていったら、そっちがいいというので交換しました。

でも、パパの太ももが気持ちいいらしく、もう私と遊んでくれません。

しかも目がとろ~んとして眠そうだ。

DSCF0108

やっぱり

寝た!

つむたん、重い!

パパも避難。

DSCF0109

おもちゃを持ったまま寝てしまうところとか…。

小さい子供みたいですね~。

DSCF0111

横になって本格的に寝てしまいましたね~。

もちろん、おもちゃは片付けちゃいます。

訓練士さんには

「ツムギが飽きる前に遊びをやめてくださいね」

と言われているのですが、こういう表情が可愛くてついつい切り上げられないだめパピですね。

しかも遊んでいたかと思うと、すぐ寝るし…。

何しろ、1日のうち22時間くらい寝ているんじゃないかと思うくらい、よく寝ますからね…。

寝すぎて脳みそが溶けないかと、時々心配になります(笑)

DSCF0119

夜は夜で

パパ~♪

お腹なでなでしてぇ~♪

ちゃっかりパパのお膝でお腹を出して甘えるツムギ。

そして

DSCF0122

やっぱり

寝た!

雨ばかりでテンションも下がるけれど、ツムギがいてくれるだけで楽しく過ごせるね。

雨が止む時間があったらお散歩に行こうね。

スポンサードリンク
PREV
子犬生後7か月|急にお姉さんに?人と他犬への興奮が落ち着いてきたよ
NEXT
子犬のごはんが2回食になりました|初日が辛いよね

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. くるみ より:

    雨ばかりなんですね

    やっと、チョコ地方は、晴れが続いていますが、昼間はまた日差しが強く暑いです。おまけに私が秋バテ?体調イマイチなんでチョコ退屈してます。毎朝のおとうしゃんとのさんぽが楽しみなんじゃないかな?

    ツムたん寝る子は、育つかな?(笑)

    可愛いですね…パパさんに甘えて。
    うちは只今反抗期なんで大変です

    • gd.vol より:

      くるみさん
      関東は今、台風の影響を受けています。
      週末頃には晴れるかな?

      秋バテ、ありますよね。
      夏の疲れが出て来る頃ですものね。

      チョコちゃん、反抗期?
      ストレスはかかっていませんか?
      季節の変わり目だったり、雷とか低気圧とか・・・。
      こんなときは、お散歩もなるべくゆったり
      生活もゆったりがいいですね。

関連記事

2か月の子犬はじめてのお留守番

子犬がやってきて1週間。 ツムギにお留守番に挑戦してもらいます。 わが家は日中は私一人になるので

記事を読む

子犬から大人の犬へ 今が頑張り時

9月1日の眼科検診の日に、イージーウォークハーネスをお借りしました。 ママ、あたしお洒

記事を読む

2015ボランティア懇親会

12月6日、神奈川訓練センターで開催されたボランティア懇親会に参加しました。 盲導犬の育成には多く

記事を読む

暖をとる犬

ツムギ、おとなしいなあと思ったら あれっ! ちゃっかり! ストーブの前を陣取り、くつろいでいま

記事を読む

お散歩中の不可解な行動

いつごろからでしょう? ツムギがお散歩中に不可解な行動をとることがあります。 例えば、横

記事を読む

子犬の社会化 里山体験 オオムラサキ放蝶会

和紙の古里、小川町(埼玉県)の仙元山のカタクリとオオムラサキの林に行ってきました。 こ

記事を読む

盲導犬パピー お別れ前のひととき

パパ あったかいね。 パパ大好き。 パパのお胸 あったかくて、安心できて大好

記事を読む

ツムギ生後6か月齢の備忘録

ツムギは生後6か月を迎えました。 体重は20kgを超えてきました。 5か月齢になった頃は

記事を読む

T13胎3回目のパピーレクチャー

6月13日に3回目のパピーレクチャーが行われました。 今回から月齢が1か月遅いY-13胎のパピ

記事を読む

犬の言葉「やめて」が聞こえた日

ツムギは穏やかな性格で、自分の気持ちを表現するときに噛む、吠えるなど、人にとっては厳しい、しかしある

記事を読む

備中高松城案内板
犬連れ備中高松城址公園|日本の歴史の転換点の舞台裏の城

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中高松城址公園」に連れて行って

本丸
犬連れ備中松山城|天空の山城は雲海だけじゃない魅力がたくさんあるよ

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中松山城」に連れて行ったもらったよ

もみじ
犬連れ富士河口湖紅葉まつり|もみじ回廊から大池公園へ散策

ウェルシーだよ♪ 富士河口湖紅葉まつりに連れて行ってもらったよ。 河

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑