お気に入りのおもちゃで遊ぼう
ツムギ~♪
Come
パパに呼ばれたツムギ
何なに?
と寄ってきます。
Sit
パパ、おててを隠して何持っているの?
おもちゃだよ
どっち?
こっち
やっぱりこの仔、右利きかなあ?
正解~♪
OK
取れるものなら取ってみろ~。
パパ意地悪だねえ。
思わず手が出るツムギ。
バシっと押さえつけて、パパの手からおもちゃをもぎとろうとしています。
バシバシ叩いてくるので、うちでは「つむたんパンチ」と言っています。
ようやく離してもらえましたね~。
パパさんの笑顔の口元をチラッ。
サービスしちゃいます。
いたずらっこな笑顔ですね~。
どっちがパピーなんだかわからんな(笑)
ツムギはおもちゃの持って来いは、あまり好きではありませんが、します。
でも、空中キャッチはしません。
おもちゃが床に落ちるのを待ってから動きはじめるんですよね~。
無駄に動きたくないんですかね?
コタツに飛び乗ったり、ケージの上に飛び乗ったり、テーブルに前足をかけたりは・・・しません(全部イズモがやったことです 笑)
家の中で走ったり飛んだりしないのでいいのですが、困っていることがあります。
もう重くなってきているので、抱っこして車に乗せるのは大変です。
自分で車に飛び乗って欲しいのですが、やだって言われちゃうんですよね~。
練習が必要ですね。
人が大好きなので、人には飛びついちゃうのですが、基本的にはおっとりしているんだろうなあ。
遊びに対しても淡泊なので、ちょっと遊べば満足です。
パパちゃん
もう寝てもいい?
もう寝ちゃうの?
もっと遊びたいのに・・・
つまんないやつ
パパさん
また今度ツムギちゃんと一緒に遊ぼうね。
ピヨピヨ鳴るパンダさんボールです。
ゴムが柔らかくて、くにょ~っとしているのが噛み心地がいいみたいで、ツムギはずっとこれが好きですね。
好きなおもちゃも、その仔によってそれぞれですね。
その仔が好きなおもちゃを見つけて一緒に遊ぶと、わんことのコミュニケーションになって楽しいですね。
関連記事
-
-
TP1の連絡が来ました 元気にしているよ
日本盲導犬協会では、キャリアチェンジまたはTPの評価時にパピーウォーカーに連絡があります。 TP1の
-
-
くせ毛のラブラドール
相変わらず絶賛換毛中のツムギです。 ラブラドールレトリバーもくせ毛の仔がいますね。 これは個性だね
-
-
ツムギ生後11か月齢の備忘録
12月23日でツムギは生後11か月齢になりました。 ツムギがわが家にやって来てから備えていた、
-
-
子犬と遊ぶ ぬいぐるみでプロレスごっこ
最近のツムギのお気に入りのおもちゃがこちら。 じゃ~ん! ぼく、とらじろうです。
-
-
盲導犬パピーツムギ 5か月齢トイレトレーニングの完成度報告
子犬を家に迎えてすぐに始めなくてはならなくて、なかなか大変なのがトイレトレーニングですね。 盲
-
-
パピーウォーカーの費用負担|ボランティアにかかる費用はどのくらい必要?
犬を飼うのにはお金がかかりますよね。 犬具、フード、お手入れグッズ、おもちゃ、医療費など、必要なも
-
-
パピーらしくなってきた!
えっ? つむたん、もうすぐ8か月齢でしょ? お姉さんになってきた! じゃないの?
-
-
ボール遊びに見る同胎姉弟の性格の違い
ある日、ウェルシーの弟のウッディPWさんから 今〇〇公園にいるんだけど、ここってウェルシーの家から
-
-
ツムギ生後9か月齢の備忘録
10月23日でツムギは生後9か月齢を迎えました。 体重は、18日のレクチャーの日に測ったところ
Comment
同じパンダさんだ!うちもしばらくお気に入りでしたが、今はタコやザリガニのぬいぐるみ(大きさはパンダさんぐらい)がお気に入りで、投げてもらいキャッチが好き!車へも自分で飛び乗り飛び降ります…ヤッパリおてんば娘(^_^;)
でもクレートやテーブルに乗ったりはしません。手をテーブルにかけることも、おとうしゃんがパピーの頃ダメ!と躾たから…『行儀がわるい!』ていわれると絶対止めます。フードを食べ散らかしたりしても、『行儀悪い!』と言われると慌ててきれいに食べます(笑)
ツムたんは、チョコと違ってレディなんだね(*^o^*)
くるみさん
チョコちゃんと同じおもちゃがお気に入りで嬉しいです。
ツムギもぬいぐるみも好きですが
パンダさんより少し大きめの犬のぬいぐるみを破壊しました。
チョコちゃん、お転婆かもしれませんが
していいことといけないことは、ちゃんとわかっていますね。
なんていいこなんだ!!