おやつだよ~

公開日: : 第二話 ツムギ

月に一度のおやつ

カルドメックチュアブルを与えました。

おやつだよと言われて、すっ飛んでケージに入る様子。

あっという間に食べてしまうので、未練たっぷりに食器をなめるしぐさ。

愛おしいな~。

こんな何でもないような時間が、犬と一緒にいる幸せですね。

ツムギの笑顔も、いたずらっ子の顔も、しょぼ顔も、駄々をこねるときの顔も、甘える顔も・・・。

ツムギが運んでくれた小さな幸せを、みんなみんな、ずっと忘れないよ。

スポンサードリンク
PREV
【わんダフルネイチャーヴィレッジ】爽やかハイキングコースで伸び伸び散歩
NEXT
駄々をこねる犬 おうちに帰りたくないよぉ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. くるみ より:

    ツムたんとの日々は、あっというまですよね…でもすごく濃密な…一つ一つがかけがえのない…

    私も無我夢中だったパピーの頃とちがう 、思い感覚があります。うまく伝えられませんが…

    • gd.vol より:

      くるみさん
      どうしよう・・・。
      2頭目、早すぎます。

      たくさんの「楽しい時間の記憶」をツムギに持たせて
      元気な身体と心で訓練に送り出したいです。
      そして、誰かに幸せを運ぶわんこになって欲しいですね~。

  2. わかります・・・2頭目早すぎます(涙)
    今始まったNHKの朝の連ドラが終わるころには
    さよならなんだ・・・・。

    • gd.vol より:

      イザベルマミーさん
      PWをやると「限りある時間」ということを意識しますね。
      楽しく過ごしましょうね。

  3. ロとラのママ より:

    いつの間にか、秋も深まってきました。
    どんどん楽しいところへ行きましょう。
    どんどん楽しいことしたいですね。(*^_^*)

    お家で一緒にいる時間が、何よりの時間なのかもしれませんね。

    今、この時が、かけがえのない時間。
    同じ時は二度とやってこないから、だからこそ楽しんで、大切にしたいものだな
    と思います。

    • gd.vol より:

      ロとラのママさん
      おうちでまったりも楽しいひと時ですね。
      ツムギはおっとりしているせいか
      寝てばかりいられるおうちも好きです。

      ロッキー&ランボー君のように
      山歩きも経験させたいですね。
      歩くのに本当に快適な季節になりました。

関連記事

犬の寝顔が天使過ぎて癒される

どんなにいたずらっ子でも、吠えても甘噛みしても、わんこの寝顔は天使ですよね。 癒されます。 寝顔は

記事を読む

隙間に入る犬

知能犯?人の気を引くために視界から消える子犬

子犬は人の気を引くためにいろいろなことを考えますね。 犬は「社会性のある動物」なのだな、と改めて思

記事を読む

見慣れない物を怖がる犬

毎日ツムギとおもちゃを使って遊んでいますが、さすがに大型犬のパピーです。 壊すの、早いです。 高

記事を読む

座る子犬

子犬の飛びつきをゲームでやめさせられるかも?

ツムギとおもちゃを使って一緒に遊んでいますが、ちょっと頭を使うゲームをやってみました。 もしかした

記事を読む

陽だまりにて

冬になると太陽の位置が低くなるので、晴れた日には部屋の中にお日様の光が差し込みます。 ポカポカ

記事を読む

子犬と遊ぶ「かごめかごめ」待てを強化できるかも?

先日の3回目のレクチャーの時に、Y-13胎(3か月齢)のあるパピーウォーカーさんがやっていた遊びです

記事を読む

盲導犬みたい!と思ったけれど・・・

寒暖の差が大きくなり、朝晩ひんやりするようになってきました。 近くの公園でも、コスモスが綺麗に

記事を読む

他犬に突進する子犬 対策中

ツムギは人も大好きですが、犬も大好きです。 お散歩中に出会う犬には、そばに行きたくて興奮します。

記事を読む

パピーウォーカーの費用負担|ボランティアにかかる費用はどのくらい必要?

犬を飼うのにはお金がかかりますよね。 犬具、フード、お手入れグッズ、おもちゃ、医療費など、必要なも

記事を読む

2015ボランティア懇親会

12月6日、神奈川訓練センターで開催されたボランティア懇親会に参加しました。 盲導犬の育成には多く

記事を読む

遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

座る犬
犬にアーモンドを食べさせても大丈夫?

おつまみやおやつにお手軽なアーモンド。 抗酸化作用を持つ栄養素を含ん

カーペットを気にする犬
シニア犬が滑らない床に!フローリングにサンゲツのタイルカーペトを敷いてみた

フローリングの床は、硬い、滑るなどで犬との相性が悪いですよね。 今回

ネモフィラと犬
ラブラドールレトリバーの子犬は破壊王!なのか?

*記事には広告が含まれていることがあります。 2025年1月現在、7

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑