犬の寝顔が天使過ぎて癒される
公開日:
:
第二話 ツムギ
どんなにいたずらっ子でも、吠えても甘噛みしても、わんこの寝顔は天使ですよね。
癒されます。
寝顔は天使
パパのお膝ですやすや眠るツムギ。
つむたんスマイル。
どんな夢を見ているのかな?
可愛い寝顔は天使、寝息は幸せの歌ですね。
そして、反省します。
もっと、遊んであげれば良かったな。
お留守番が長くなってごめんね。
ずっと笑顔のツムギでいてね。
まとめのようなもの
起きているときは
コノヤロー!
と思うときがあるかもしれませんが、寝ているときのわんこの顔は天使ですね。
犬は愛されるために生まれてきたんだね。
と改めて思います。
可愛いわんこの笑顔を守ってあげないとですね。
関連記事
-
-
月に一度のおやつだよ カルドメックチュアブル
ツムギにフィラリア予防薬の「カルドメックチュアブル」を服用させました。 チュアブルとは、かみ砕
-
-
子犬の社会化 他犬と一緒に穏やかに過ごす
ブログを通じて交流させていただいている、黒ラブ兄弟のロッキー君とランボー君のご家族にお会いしてきまし
-
-
T-13胎6回目のパピーレクチャー
9月13日は6回目のパピーレクチャーでした。 今回のレクチャーの内容は みんなでお散
-
-
お散歩 呼ばれて笑顔のはずが・・・
西から梅雨に入ってきましたね。 わが家の周りでも紫陽花が咲いてきましたよ。 わが家の庭の
-
-
子犬の飛びつきをゲームでやめさせられるかも?
ツムギとおもちゃを使って一緒に遊んでいますが、ちょっと頭を使うゲームをやってみました。 もしかした
-
-
ツムギ生後10か月齢の備忘録
11月23日でツムギは生後10か月齢になりました。 体重は24.5kg。 先月と同じです
-
-
パピーウォーカー涙のお別れ|委託終了式
1月31日 1歳と9日目のこの日、私達にとっては卒業式、ツムギにとっては入学式の日を迎えました。
-
-
2回食とシーズン2日目の様子
生後7か月齢は フードが子犬用から成犬用に変わり、回数も3回から2回になる。 という変化と 初
-
-
ロングリードを使ってトレーニング|犬が散歩上手になりました
ツムギと一緒に歩くと片道30分くらいで歩ける距離に市営の公園があります。 ここは芝生の中にも犬を入







Comment
パパさんもつむたんも
幸せタイムだ~!
イザベルマミーさん
そうだ~!
幸せいっぱいのつむたんの気持ちが伝わってきますよね。
パパさん、ママさんへの感謝の気持ちと楽しい思い出をいっぱい抱えて旅立つことでしょう。
今、出張で札幌に来ています。
この寒さの中でつむたんは生まれ、育ってきたんですよね。
抱っこ大好きなのはそこから来てるのかな。
不思議なご縁をつい、感じました。
サナ父ちゃんさん
微笑むような表情で、安心しきって眠っている顔が可愛くて写真を撮ってみました。
わが家にいた期間、ツムギは確かに「うちのこ」だった
と良い記念になりますね。
札幌は雪が降っていませんか?
関東と比べるとかなり寒いですよね?
つむたん地方の冬も、雪こそあまり降りませんが
北風が強くて乾燥した寒さになり、なかなか手強いですが・・・。
私達もサナ父ちゃんさんと、ご縁がつながり嬉しく思います。
サナ父ちゃんさんに遊んでいただいたこと
抱っこしていただいたこと
ツムギもきっと忘れないでしょう。