犬の寝顔が天使過ぎて癒される

公開日: : 第二話 ツムギ, 犬に癒されるとき

どんなにいたずらっ子でも、吠えても甘噛みしても、わんこの寝顔は天使ですよね。

癒されます。

寝顔は天使

パパのお膝ですやすや眠るツムギ。

DSCF0304

つむたんスマイル。

どんな夢を見ているのかな?

可愛い寝顔は天使、寝息は幸せの歌ですね。

そして、反省します。

もっと、遊んであげれば良かったな。

お留守番が長くなってごめんね。

ずっと笑顔のツムギでいてね。

まとめのようなもの

起きているときは

コノヤロー!

と思うときがあるかもしれませんが、寝ているときのわんこの顔は天使ですね。

犬は愛されるために生まれてきたんだね。

と改めて思います。

可愛いわんこの笑顔を守ってあげないとですね。

スポンサードリンク
PREV
盲導犬PR犬カンナの卒業式 富士ハーネスに行こう!
NEXT
犬連れ秩父ミューズパーク|紅葉と十月桜のメロディー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. パパさんもつむたんも
    幸せタイムだ~!

  2. サナ父ちゃん より:

    幸せいっぱいのつむたんの気持ちが伝わってきますよね。

    パパさん、ママさんへの感謝の気持ちと楽しい思い出をいっぱい抱えて旅立つことでしょう。

    今、出張で札幌に来ています。
    この寒さの中でつむたんは生まれ、育ってきたんですよね。

    抱っこ大好きなのはそこから来てるのかな。

    不思議なご縁をつい、感じました。

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      微笑むような表情で、安心しきって眠っている顔が可愛くて写真を撮ってみました。
      わが家にいた期間、ツムギは確かに「うちのこ」だった
      と良い記念になりますね。

      札幌は雪が降っていませんか?
      関東と比べるとかなり寒いですよね?
      つむたん地方の冬も、雪こそあまり降りませんが
      北風が強くて乾燥した寒さになり、なかなか手強いですが・・・。

      私達もサナ父ちゃんさんと、ご縁がつながり嬉しく思います。
      サナ父ちゃんさんに遊んでいただいたこと
      抱っこしていただいたこと
      ツムギもきっと忘れないでしょう。

関連記事

抜けた抜けた

じっとしていても汗が出るような蒸し暑さのつむたん地方です。 梅雨ですからね~。 さて、今

記事を読む

人が大好き人に興奮!人に飛びつき吠える犬への対策

ツムギは、毎日を穏やかに過ごしていますが、人と、それから犬も大好きで、少しでも相手にしてもらえると思

記事を読む

ツムギ生後9か月齢の備忘録

10月23日でツムギは生後9か月齢を迎えました。 体重は、18日のレクチャーの日に測ったところ

記事を読む

犬も人も癒される!抱っこの数だけ絆が強くなるらしい?

わんこも寒くなってくると人の温もりが欲しくなるのでしょうか? 犬には癒し効果があると言われますが、

記事を読む

ツムギ生後12か月齢の備忘録

ツムギは23日に1歳の誕生日を迎えました。 お祝いコメントをくださったみなさん、ありがとうござ

記事を読む

ドッグランにて

時々利用するホームセンターに、小さなドッグランが併設されています。 誰もいなかったので、ちょっ

記事を読む

子犬と遊ぶ ぬいぐるみでプロレスごっこ

最近のツムギのお気に入りのおもちゃがこちら。 じゃ~ん! ぼく、とらじろうです。

記事を読む

お散歩 呼ばれて笑顔のはずが・・・

西から梅雨に入ってきましたね。 わが家の周りでも紫陽花が咲いてきましたよ。 わが家の庭の

記事を読む

パピーウォーカーは寂しい?犬は去りカラーは残される

日本盲導犬協会では、パピーのリードやカラーはパピーウォーカーの負担です。 パピーは1年弱で巣立ってい

記事を読む

ショッピングモールにて

お正月休みにツムギを連れてショッピングモールに行ってみました。 初売りや福袋目当てのお客さんで

記事を読む

麦茶を飲む犬
犬に麦茶は大丈夫?ダイエット中の犬の水分補給にベストかも

9月も中旬になりましたが、まだまだ暑いウェルシー地方です。 夏バテや

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑