生後10か月齢のプレゼント

公開日: : 第二話 ツムギ, 社会化

ケインBWさんにお誘いいただき、グランPWさんと3家族でお会いしました。

しらさぎ公園で待ち合わせです。

ツムギと遊びながら待っていると、グランPWさんが到着しました。

PB232596

ツムギは優しいグランPWさんが大好きなのでテンションが上がります。

わ~~~い!!

と行きそうになるところを、グランパパさんに「Sit」と言われ、座らされました。

ツムギは人に飛びつかない練習中なので、ご協力をお願いしました。

PB232594

いいこいいことなでてもらって大喜びのツムギです。

嬉しさには勝てず、隙をみて飛びついちゃいましたけどね。

少しづつ頑張ろうね、ツムギ。

少ししてやってきたこのお方。

PB232619

ケイン王子。

PB232616

わ~~~い!!

ケイン君、久し振り~。

尻尾ブンブンで大喜びのツムギですが、だいぶ礼儀をわきまえた振る舞いが出来るようになりました。

PB232621

みんな揃ったところで、しらさぎ公園をお散歩しました。

ツムギのリードを持つグランママさん。

他の人にリードを持ってもらって歩くのもツムギの練習です。

つむたん、上手に歩いてね。

PB232646

楽しくお散歩をして、ケインBWさんが素敵なカフェに案内してくれました。

PB232658

その名も

PB232659

Cafe つむぎ

PB232657

お店の前の道路で、ケイン君とツーショット!

距離がちょっと遠いけどね。

もう少し距離を縮めて座れるといいのですけどね。

テラス席はわんこOKです。

PB232662

ランチメニューもいろいろありましたが、私はお洒落な和食のランチをいただきました。

PB232664

デザート

PB232661

ツムギ。

左奥の白い仔はケイン君です。

人が食事中はおりこうに待っていますが、みんなが構ってくれるので、ケイン君もツムギもちょっとはしゃいじゃったね。

食事の後はケイン家におじゃましました。

ツムギもケイン君もおもちゃで遊んでもらいましたが、疲れたのでしょうね。

やがてツムギはパパのお膝で寝てしまいました。

人の方はおしゃべりの話題は尽きず、ケイン家に長居をしてしまいました。

ツムギ、楽しかったね。

10か月齢の月誕生日のプレゼントだよ。

いろいろな人に可愛がってもらったことや、ケイン君と楽しくお散歩したことをずっとずっと覚えていてね。

ケイン君とご家族の皆さん、グランPWさん、楽しい一日をありがとうございました。

カフェつむぎ→こちら

スポンサードリンク
PREV
T-13胎8回目最後のパピーレクチャー
NEXT
ツムギ生後10か月齢の備忘録

gd.vol へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ケインママ より:

    昨日は遊びに来てくれて、ありがとうございました。
    念願かなって、つむたんをカフェつむぎに連れて行くことができました〜笑
    テラス席はちょっと寒かったですけど、おしゃべりに花が咲いて、心はあったかでしたね♪
    つむたん、会うたびに成長していて、でも可愛いお顔はそのままでしたね。
    ケインとも仲よく過ごせて、楽しい思い出できたかな。
    パパさん、ママさんもケインのこと可愛がってくださって、ありがとうございました(^^)

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      お誘いいただきありがとうございました。
      カフェつむぎ、いろいろなメニューがあって目移りしてしまいました。
      落ち着くし、美味しいし、いいお店ですね。

      ケイン君は明るく元気で友好的。
      そして、とっても甘え上手で本当に可愛いです。
      寒さも忘れるくらい心がほっこりしました。

      ツムギにもまた一つ、思い出を持たせてあげることが出来ました。
      ありがとうございました。

  2. グラン♪のPWです より:

    昨日は*ほんとうに楽しい時間を一緒に過ごせて♪幸せいっぱいでした~( 〃▽〃) ありがとうございました☆

    つむたん♪のリードを預けて下さって…嬉しかったです☆(T^T)☆

    ふたりの世界に入っちゃいそうでした(*^^*)

    一緒に歩いていたら つむたん♪の声が聞こえてきましたよ…U^ェ^U

    『わたしが つれていってあげるわね…♪』って。

    ちゃんと 私の事を意識して歩いてくれたり… 階段でもガラス片などがあったので つむたんちょっと待ってね!と言ったら ちゃーんと止まって☆ もう良いよ*行こうか♪と言うと こちらを見上げてくれたり…

    ふたりで歩いている(*^ー^)ノ♪感覚がしっかりありました。

    パパさん*ママさんとの 生活の中で つむたん♪が良い仔に育ってきた証ですね

    ママさんは*課題はたくさん残っている… とおっしゃっていましたが つむたん♪らしさを大切にしつつ ここまでの成長を助けてきた事☆ 素晴らしいですよ(*^.^*)

    昨日は*つむたん♪の色々な一面が 見られて とーっても充実した時間でした(〃^ー^〃)

    またね☆つむたん♪
    また*お喋りしましょうね…ママさん♪

    • gd.vol より:

      グラン♪のPWさん
      こちらこそありがとうございました。

      ツムギ、聞いてあげているとたくさん話しかけてくれるんですよ。
      グランママさんが優しいので、ツムギもおしゃべりしたかったのでしょうね。

      めっちゃパピーのツムギとレディーツムギが同居して、課題はあるんですけどね・・・。
      ここまで成長してくれて幸せです。

      またお会いしましょうね☆

  3. カフェつむぎ!
    これはもう、絶対につむたん行かないといけない場所でしたね(笑)
    お食事もおいしそう!

    毎日がきらきらしていて、何気なく過ごすのではなくて、大切に過ごす。
    限られているから、そうなんだなっていつも思います。

    お散歩も気持ちよさそう!!
    つむたんよかったね!^^

    • gd.vol より:

      イザベルマミーさん
      ケインママさんにお話をいただいた時
      これはもう、絶対にいかないと!と思いました(笑)
      ひとつひとつの思い出がみんなキラキラして見えて、来てくれたパピーのお蔭ですね。

関連記事

抱っこ大好き犬

して欲しいことがあるとなんでも目で訴えるツムギ。 パパに抱っこ抱っこと、ラブラブ光線を送ります

記事を読む

朝散歩

ツムギの咳は、悪化もしない代わりに抜けきりません。 治りそうで治らない日々が続き、嫌な感じです

記事を読む

犬は喜び♪雪だ~ その2

2014年2月 前回の大雪から1週間後。 イズモ地方にまた雪が降りました。 こんな

記事を読む

犬は嬉しいと尻尾を右に振る?

夫は帰宅するとき、私の携帯にワン切りを入れてくれます。 もうすぐ帰るよ~という合図です。

記事を読む

子犬の社会化 いろいろな足裏感触に慣れていこうね

ウェルシーとお散歩に行きました。 最近、拾い食いがだいぶ減ってきました。 なかなかゼロと

記事を読む

車酔いを克服してホームセンターの犬用カートを体験しました

ツムギだよ~♪ あたしは車に乗るのが苦手。 だって気持ち悪くなるんだもん。 だからママに抱っこ

記事を読む

座る子犬

新しい環境で落ち着けない子犬には楽しみながら社会化を!

盲導犬はユーザーさんと一緒にいろいろなところに出かけるので、パピーを連れていろいろな場所を体験させ、

記事を読む

人と犬が大好きすぎるのでキャリアチェンジになりました

6月24日のことでした。 甘えん坊のシオンが私のお膝でお昼寝をしていると、電話が鳴りました。 デ

記事を読む

ケージに伏せる犬

ハウスのしつけは必要?ハウスのしつけができていて良かったと思った件

日本盲導犬協会では、犬との生活にハウスを使います。 なので、パピーウォーカーは子犬を委託されたその

記事を読む

盲導犬は可哀想な犬なのか?キャリアチェンジ犬ツムギのひとり言

みなさんお久し振り。 わ~~い! ツムギだよ~~~!! わたしはね、1月23日で3

記事を読む

遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

座る犬
犬にアーモンドを食べさせても大丈夫?

おつまみやおやつにお手軽なアーモンド。 抗酸化作用を持つ栄養素を含ん

カーペットを気にする犬
シニア犬が滑らない床に!フローリングにサンゲツのタイルカーペトを敷いてみた

フローリングの床は、硬い、滑るなどで犬との相性が悪いですよね。 今回

ネモフィラと犬
ラブラドールレトリバーの子犬は破壊王!なのか?

*記事には広告が含まれていることがあります。 2025年1月現在、7

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑