この温もりを Part2

公開日: : 第二話 ツムギ, 犬に癒されるとき

甘えん坊のツムギ。

いつもパパのお膝が指定席。

PC022891

どーよ、このだらけきったお姿。

つむたん、パパが大好きだね。

パパがいるとパパのあとをついて歩いているものね。

DSCF0292

パパがいない昼間はママのお膝にくるけれど、パパがいればパパのお膝に行っちゃうね。

つむたん、パパが大好きだね。

ママはツムギにとって補欠らしい(笑)

もう!

毎日面倒をみているのは誰なのさっ!!

と思うけど、パパにまとわりつくツムギと、デレデレのパパを見ているのが大好き。

甘えん坊のツムギ。

PC022890

いいの。

だって、あたしのパパだも~ん。

いいよ。

たくさん甘えていいんだよ。

子犬が家にやって来る。

子犬なので、見た目はすっごく可愛いよね。

DSCF9355

ツムギもこんなに小さかった。

でも

本当に可愛いのは、皮肉なことに帰る頃なんだよね。

一緒にいる間、ありったけの愛情をそそぎ、全力で楽しい時間を過ごす。

パピーウォーカーは始まった時からカウントダウン。

限られた時間は砂時計みたいだね。

サラサラと流れ落ちる砂を止めることはできないけれど・・・。

ひっくり返すこともできないけれど・・・。

下をみるとたくさんの思い出が積もっている。

思い出は、ツムギの心にも積もるので二倍だね。

ツムギの心にまだまだ思い出を降り積もらせてあげるよ。

気が済むまでたくさん甘えて、この温もりを心に刻んで、それから次の扉を開けるんだよ。

関連記事→この温もりを

スポンサードリンク
PREV
2015年キャンドルナイト 富士ハーネスに行こう PR犬ヴィオの卒業式も行われます
NEXT
盲導犬育成ボランティアの最終バトンを受け取る人たちへ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ケインママ より:

    つむた〜ん♪
    パパママにこんなにも愛されて、幸せなパピーだね♪
    つむたんの繁殖犬ボランティアさんも、遠くへ行ったパピーのこんな様子を見ることができて、うれしいだろうな〜と思います。
    砂時計の下には思い出がたくさん積もってる。。。
    本当にそうですね〜
    PWも人生もそうかもしれないですね。

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      協会っ仔はみんな幸せですよね。
      ツムギも繁殖犬ウォーカーさんやステイウォーカーさんに愛されてわが家にきました。
      そして、訓練士さんやスタッフの皆さんに愛されてまた温かい家庭へ・・・。

      パピーウォーカーは限られた時間なので・・・と思いますが、本当は全てが限られた時間なんですよね。
      意識する機会を得られたこの経験に感謝しています。
      人生も今までとまた違った色に見えるように思います。

  2. 私も帰る前の生活が一番好きです。
    穏やかで、わかりあえて、最高のパートナーになっていて・・・・

    この間インディーママと砂時計の話をしました。
    本当にそうですよね・・・・ってしみじみと。

    沢山の思い出積もっていきますね・・・。

    • gd.vol より:

      イザベルマミーさん
      いいこになったな~と思うと帰っちゃうんですよね。
      訓練ができるような時期まで育てるのが、お役目なのでしかたないですけどね。
      マミーちゃんも思い出をたくさん積もらせてくださいね。

関連記事

未来に乾杯 育てたパピーがキャリアチェンジになり譲渡先が決まりました

島根でのツムギとの面会から早2か月余り。 関連記事→笑顔をその胸に焼きつけて 日本盲導犬

記事を読む

ロングリードのおすすめの使い方と遊び方|楽しく遊ぶ!しつけもできる!

愛犬との生活の中に、ロングリードを取り入れてみたいと思う人もいるかもしれませんね。 いろいろな使い

記事を読む

子犬生後7か月|急にお姉さんに?人と他犬への興奮が落ち着いてきたよ

ツムギは人や犬が大好きで、人や犬を見るとすぐ興奮して突進しようとしていました。 それが「急に」とい

記事を読む

聴導犬に向いているかも?

ある日、自分のマットでくつろいでいたウェルシーが突然立ち上がり、部屋の扉の前に立ちました。 閉

記事を読む

すやすや眠る子犬

甘噛みが少ない子犬は育てやすいが問題は無いの?

子犬だったら(多分)絶対通る道「甘噛み」ですが、今のところツムギはそれほどでもありません。 1頭目

記事を読む

夏祭り

お盆の間に地域の夏祭りがありました。 露店、盆踊り、花火という定番の小さなお祭りです。

記事を読む

うさぎ

ご縁の国島根の旅日記

ツムギの面会があったので、島根を旅してきました。 1日目 広島空港に到着。

記事を読む

膝の上で眠る子犬

犬は家族の一員!今までとは違う生活を覚悟せよ

3月の末にツムギがわが家にやってきました。 その時 「子犬を1頭預かった」 と認識していました

記事を読む

苦手なものはゆっくり慣れていけばいいよね?

6月中に狂犬病の予防注射と、ノミダニ薬塗布のため病院に行きました。 日程は別々です。 怖いものや手

記事を読む

他犬との接し方を学びなさい!ツムギの特訓

ツムギの眼科検診のため、神奈川訓練センターに行きました。 ここはパピーにとっては大好きな訓練士さん

記事を読む

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑