ツムギ生後12か月齢の備忘録

公開日: : 第二話 ツムギ

ツムギは23日に1歳の誕生日を迎えました。

お祝いコメントをくださったみなさん、ありがとうございました。

いつもたくさんの人に励まされ「一人じゃない」と思いながら、大切なパピーを育てることができました。

それは私達にとって、大きな支えになりました。

つむたん地方は蝋梅が満開になってきました。

CIMG0061

気付くとツムギはすっかりお姉さんになりました。

まず、ぽにょ子の子犬体型だったのが、ウエストがきゅんとくびれて成犬らしい体型になりました。

人に対する反応、他犬に対する反応も、ようやく普通と言えるレベルになりました。

人や他犬に対して大興奮して突進してしまっていたため、外の人からはものすごくやんちゃな仔だと思われていました。

「毎日大変でしょう」

と言われていたものです・・・。

それが、年齢を言うと一様に驚かれ

「1歳とは思えないほど落ち着いたいいこだね」

と言って頂けることが増えて来ました。

ツムギの心の成長を信じて、ツムギのペースに合わせて生活してきました。

そんな中で、ツムギが元々持ち合わせている穏やかな性格が、やんちゃな一面よりも前面に出て来るようになったのだと思います。

DSCF0698

ツムギは私達の手を離れていきますが、これからもっともっと心の成長を見せてくれると思います。

バトンを引き継いだ後、1度はツムギに会う機会があるので、その日を楽しみにしたいと思います。

窓際で日向ぼっこをしていたツムギを愛おしく思い出しながら、ずっとツムギの幸せを祈り続けていきます。

あ!

まだ終わってなかった。

ラストウィークを目いっぱい楽しみますよ。

つむたん、いっぱい遊ぶよ。

覚悟はいいか~!!

関連記事→ツムギ生後11か月齢の備忘録

スポンサードリンク
PREV
1歳の誕生日
NEXT
雪の彩

グラン♪のPWです へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. グラン♪のPWです より:

    つむたん♪との暮らしを 心から楽しんでこられた パパさん*ママさん…

    いつも つむたんの心に寄り添い*想いを感じて 過ごされていて 尊敬しています

    私も そうありたいなぁ…☆と 思っています…

    つむたん♪* グラン♪を送り出し寂しさいっぱいの心を温めてくれて 本当にありがとうね(#^.^#)
    一緒に過ごした時間は 忘れられない想い出です…

    これからも つむたんらしく*つむたんの道を 元気に歩いて行ってね~( 〃▽〃)

    • gd.vol より:

      グラン♪のPWさん
      犬との暮らしは期間限定なので、やっぱり楽しまないと・・・ねっ♪

      グランPWさんには、犬との接し方や褒め方などをたくさん学ばせて頂いちゃいました。
      ツムギのリードをお渡しし、こっそり観察(笑)

      私達も大変勉強になり、ツムギにとっても良い経験、そして良い思い出になったと思います。
      本当にありがとうございました。

      もちろん、3頭目のパピーも予定しているので、これからもよろしくお願いしますね!

関連記事

仰向けで寝る犬

稟性のお話とパピーウォーカーにできること

日本盲導犬協会ではパピーの委託期間中に、数日間パピーを協会で預かる通称「預かり訓練」があります。

記事を読む

ごはんだよの声に期待する子犬

子犬用フードはいつまで?ドッグフードの切り替え時期と方法

子犬は成長のために多くの栄養が必要なため、子犬用のフードはカロリーが高く、子犬の成長に適した栄養素が

記事を読む

お散歩の危険

ツムギだよ~♪ この前、朝のお散歩から帰ってきて朝ごはんを食べたら吐いちゃった。 お散歩

記事を読む

子犬に目薬を入れる

ツムギは瞼に小さいブツブツが出来ていて、目やにが出るので訓練センターの獣医さんから目薬を処方されてい

記事を読む

他人の犬に勝手に触るな~!愛犬が人を噛んでしまったら

お散歩中のわんこに出会うとつい触りたくなりませんか? ましてや、その犬がエヘヘなお顔で見上げてきた

記事を読む

大型犬の飛びつきは子犬の今がしつけ時!可愛いなんて言っていられない

ツムギがやってきて7日目になります。 子犬の成長は本当に早く、この1週間で心も成長していますし、ヨ

記事を読む

隙間から下が見えて怖い?子犬にスケルトン階段の昇降をさせてみたよ

一般的に犬は階段の昇降が苦手とされています。 これは犬の体の構造に理由があり、犬の体は階段を昇降す

記事を読む

目の不自由な盲導犬ユーザーは盲導犬のトイレをどうしているの?

つむたん地方は、昨日は雨の朝でした。 土砂降りの雨だったので、朝の散歩はお休みにしました。 ツム

記事を読む

反則ギリギリ?お散歩デビュー前にリードに慣れる練習

慎重な性格のツムギさん。 知らないものに対して、ものすご~く警戒します。 ゆ~くり寄って行って、

記事を読む

見慣れない物を怖がる犬には時間をかけて慣れさせる

ある日、空のペットボトルでツムギと遊んであげようと思ったら、ツムギは空のペットボトルをとても怖がりま

記事を読む

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑