雪の彩

公開日: : 第二話 ツムギ, 社会化

つむたん地方は18日に10cm程度の雪が積もりました。

雪が降った日よりも気温の低い日が続き、まだ雪が残っています。

公園にツムギを連れて遊びに行きました。

CIMG0039

毎日のお散歩で雪にもだいぶ慣れたようで、雪の中をズボズボ(と言ってもシャリシャリですし、そんなに深くはないのですが)入って楽しそうでした。

CIMG0035

わ~~~い!!

CIMG0034

走り回って遊んでくれました。

やっぱり犬はこうでなくっちゃね!

雪もパクッ!

味わっていましたよ。

ツムギがお散歩デビューをしたのは5月連休明け、初夏の頃でした。

それから楽しい夏を過ごし、秋色に染まる道を歩き・・・。

冬には雪遊びを体験させてあげたいと思っていました。

願いが叶いましたね。

春夏秋冬を共に過ごして、ツムギにたくさん思い出を持たせてあげられたと思います。

CIMG0060

梅の花も綺麗に咲きました。

ツムギのこれからを応援してくれているみたいだね。

CIMG0058

ツムギがパピー時代を過ごした街も少しだけ雪に彩られました。

思い出は雪よりたくさん心に降り積もって、とわに心を彩っていくよ。

スポンサードリンク
PREV
ツムギ生後12か月齢の備忘録
NEXT
他犬との接し方 成長しました

gd.vol へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. グラン♪のPWです より:

    雪の上をぴょんぴょん跳ね回る姿が見られて 私も嬉しく思います(*^^*)

    梅の花も つむたんの心を表しているかのように 綺麗に咲き…

    ピンクリボンの 『ももちゃん』の巣立ちにふさわしいお写真ですね~( 〃▽〃)

    一日一日をこれほど大切に想う一週間(#^.^#) そうあることでもないと思うのですが…☆

    本当は 毎日をそう想いながら過ごさないと… なのですよね(*^.^*)

    PWをすることで 色々な物事の大切さを 改めて感じることが出来たと思っています…★

    パピーに感謝♪

    つむたんに感謝♪♪

    • gd.vol より:

      グラン♪のPWさん
      ツムギも犬らしく雪の上を楽しく走ってくれて嬉しかったです。

      本当は桃の花の前で写真を撮れると良かったのですが、桃の開花はツムギの旅立ちに間に合ってくれないですね。

      過ぎてゆく時の中で「今」が「過去」になる(歌詞です)
      ですよ~ホントに・・・。
      この歌詞は
      その現実を受け止めれず一人で泣いた夜
      と続きます。

      本当は毎日がかけがえのないものなんですよね。
      PWをやるとそれを強く感じ、自分にも人にも優しくありたいと思うようになりますね。
      私の心もパピーに育てられています・・・。
      本当にパピーに感謝♪ですね。

  2. くるみ より:

    ツムたんも雪遊び楽しそうですね(^O^)

    いい思い出になりますよね

    チョコも1歳の時以来だからどうかな?と思いましたが、恐る恐るは最初の5〜6歩だけ、毎日何回も休みだった、おとうしゃんにダダをこねて、外へ行きました。今日も残ってる雪を堪能してます(笑)

    • gd.vol より:

      くるみさん
      ツムギは慎重なので、初日はクンクンでしたが、だんだん慣れたみたいで、たくさん遊んでくれました。

      チョコちゃんも最初の5~6歩で、1歳の時の記憶が甦ったのでしょうか?
      たくさん楽しく遊べて良かったですね。
      おとうさん、お疲れ様です。

関連記事

ごはんだよの声に期待する子犬

子犬用フードはいつまで?ドッグフードの切り替え時期と方法

子犬は成長のために多くの栄養が必要なため、子犬用のフードはカロリーが高く、子犬の成長に適した栄養素が

記事を読む

子犬と芝生の上で持って来い遊びをしたよ

いよいよ本格的なお散歩が出来るようになったので、シオンと一緒に芝生のある公園に行ってみました。 こ

記事を読む

えぇ~!座布団が怖いの?足裏敏感な犬

もうだいぶ前のことなのですが、わが家にお客さんがありました。 私達の他に大人3人、こども(幼児

記事を読む

パピーウォーカー涙のお別れ|委託終了式

1月31日 1歳と9日目のこの日、私達にとっては卒業式、ツムギにとっては入学式の日を迎えました。

記事を読む

雪の上で遊ぶ子犬

犬は喜び♪雪だ~ その1

2014年2月 かなりまとまった量の雪が積もりました。 イズモ地方は冬晴れの日が多く、冬

記事を読む

車酔いを克服してホームセンターの犬用カートを体験しました

ツムギだよ~♪ あたしは車に乗るのが苦手。 だって気持ち悪くなるんだもん。 だからママに抱っこ

記事を読む

初雪

1月18日、つむたん地方に初雪が降りました。 つむたん地方は冬は空風が強く、すご~く寒いのです

記事を読む

雨ばっかり

9月に入ってから台風や秋雨前線の影響で雨の日が多いです。 夏はあんなに暑くて35℃超えの日が続いた

記事を読む

【面会】ありがとうツムギ!笑顔をその胸に焼きつけて

7月14日 ツムギに面会するため、島根あさひ訓練センターに行ってきました。 島根の訓練センターは

記事を読む

T13胎4回目のパピーレクチャー

7月12日、T-13胎とY-13胎の合同レクチャーでした。 レクチャーの内容は 夢中

記事を読む

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

美保関灯台からの景色
犬連れ美保関散策|美保神社・青石畳通り・美保関灯台

ウェルシーだよ♪ 島根県松江市にある美保関を散策したよ。 江戸時代か

抱っこされる子犬
明日へ命を繋ぐ!盲導犬繁殖引退犬ウェルシーに孫が生まれました

わが家のお預かり繁殖引退犬ウェルシー、この度孫が生まれ、晴れておばあ

覚えているかな?パピーウォーカー育てたパピーと約10年ぶりの再会

日本盲導犬協会では、育てたパピーが盲導犬にならなかった場合、原則とし

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑