DSCF0687
公開日:
        
        :
        
        
                        
      
関連記事
-  
                              
- 
              別れと出会い そしてありがとう2016年も私達にとって別れと出会いの1年になりました。 年明け早々にツムギが入所し、島根へ旅 
-  
                              
- 
              犬は幸せだと胴が長くなるらしい先日、飼い主の女性が16歳のラブラドールのお腹を蹴るというニュースがありました。 犬は保護団体に保 
-  
                              
- 
              花火や雷を怖がる犬 対策を考えてみた先日、地元の夏祭りがありました。 小さなお祭りですが、夜店が出たり打ち上げ花火も上がります。 
-  
                              
- 
              生後3か月のウェルシーへウェルシーは7月14日で生後3か月になりました。 あたし8.4㎏になったよ~。 
-  
                              
- 
              秋のお彼岸前の巾着田曼珠沙華(彼岸花)で有名な埼玉県の巾着田に行ってきました。 川の流れが蛇行し、上から見ると巾着のよ 
-  
                              
- 
              覚えているかな?パピーウォーカー育てたパピーと約10年ぶりの再会日本盲導犬協会では、育てたパピーが盲導犬にならなかった場合、原則としてパピーウォーカーは引き取れな 
-  
                              
- 
              「動画」ごはんだよ~!犬が最初に覚える言葉は?以前の記事にツムギはごはんの時に吠えるなんて書いていますけど、つむたんの名誉のために言います。 今 
-  
                              
- 
              盲導犬ふれあいキャンペーンに参加しました10月10日 所沢西武での「盲導犬ふれあいキャンペーン」に参加しました。 この日 
-  
                              
- 
              生後3か月の子犬が遊びにきたよウェルシーだよ♪ ある日、あたしのおうちの駐車場に車が停まった音が聞こえたの。 あれ? 
-  
                              
- 
              犬へのコマンドは命令というよりコミュニケーションになっているパピーウォーカーは子犬を委託されると、子犬に少しずつ「Sit」「Wait」などのコマンドに従うことを 






 
         
         
         
         
         
		 
			


Comment