犬に芸を教えてみた!お手ができるなら「どっち?」もできる?

公開日: : 第一話 イズモ, 子犬との遊び方

お手ができるようになったイズモに、ちょっとした芸を教えて楽しみました。

人と遊ぶのは楽しいコミュニケーション

お手ができるのなら、こんなこともできるかな?

1.お手ならぬ「あご」

イズモDown

o0400030013118836926[1]

あご。

Good~!!

できるじゃん!

o0425031913118836927[1]

あごを掌に乗せてもらうだけです。

2.おもちゃはどっち?

では、おもちゃをどっちの手に持っているか教えてね。

どっち?

こっち。

o0400030013118836928[1]

Good!!

あそんでいいよ。

OK!

o0400030013118837907[1]

Out

今度はどっち?

こっち。

次はなんて言うのかな?

と思って注目していますね。

目が真剣だ、可愛い~ドキドキ

o0400030013118837908[1]

今度は違うおもちゃだよ。

どっち?

こっち。

o0425031913118838482[1]

Goodだね~。

あそぼう。

OK

o0400030013118838483[1]

まとめのようなもの

こういった遊びにSitやDown、Waitなどのコマンドゲームも混ぜ入れて、上手に出来たら持っているおもちゃで遊んであげました。

遊びながら、楽しくコマンドに従うことを覚えていってくれました。

ゲーム的な遊びはイズモにとってはとても楽しかったらしく、目をキラキラさせて

次はなんて言うのかな?

と注目していました。

うまく出来て褒めると

どうだ~!

と得意そうな顔になるのも可愛かったです。

お蔭で毎日手を乗せてきて

遊ぼう!遊ぼう!

と言ってくるのにちょっと閉口しました。

こんな芸は出来る必要もないことですし、犬が犬として人の社会で楽しく暮らせるように躾けていくことが一番大切なことではありますが、イズモが来たばかりの頃のイズモとうまく遊べなかったことを思えば楽しい毎日でした。

関連記事→アウト・オッケーおもちゃで遊ぼう!人と遊ぶのが楽しくなる室内遊びの教え方

スポンサードリンク
PREV
犬に芸を教えてみた!お手ができるならハイタッチもできる?
NEXT
犬は喜び♪雪だ~ その1

binolabo へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. くるみ より:

    1. 無題
    イズモもすごく楽しかったのでしょうね!です
    http://ameblo.jp/song3-25music/

  2. gd.vol より:

    2. Re:無題
    くるみさん
    そうですね。
    反応のいい言葉は
    「ごはん」「遊ぶ?」「散歩」「お出かけ」
    でした。
    http://ameblo.jp/wan0824/

  3. ドラっち より:

    3. いやぁ
    楽しそう我が家、子供の宿題コソ楽しく話しながら遊び感覚でやらせるとすすむわ(笑)
    http://ameblo.jp/doramotch/

  4. gd.vol より:

    4. Re:いやぁ
    ドラっちさん
    わかります。
    犬も子供も(一緒にしてごめんなさい)嫌々やることは身につかないんですよね、きっと。

    ブログでお子さんの夏休みの自由研究を見て
    「いいな~この子」と思いました。
    このまま伸び伸び育ててあげてくださいね。
    http://ameblo.jp/wan0824/

  5. binolabo より:

    5. コメント書かせていただきます。美のLABOです☆
    いきなりコメントしてしまってゴメンナサイつД`) 記事読ませてもらいました!!binolaboのブログは、主に芸能人の美容~ダイエットについて書いたり、トレンドのものを紹介してます。お時間あるときにでも、ぜひぜひ!!美のLABOにも足を運んでみてください☆
    http://ameblo.jp/binolabo/

関連記事

ボールを持って走る犬

【動画】犬の「持ってこい」の教え方は?犬と楽しく遊ぼう

持って来い遊びは、飼主さんがボールなどを投げて持ってきてもらう遊びで、ウェルシーは得意分野です。

記事を読む

盲導犬パピー

二歳の誕生日~つながる心~

6月20日はイズモの誕生日です。 2歳になりました。 イズモ、そしてI-12胎のみんな

記事を読む

大人の階段~成犬用フードへ移行~

2014年1月 イズモは20日で生後7か月になりました。 この日から子犬用フードから成犬

記事を読む

お手する子犬

犬のお手はどっちの前足を出すのが正解なの?お手の教え方は?

ウェルシーの兄弟犬のワットが お手、ハイタッチ 前足を変えて お手、ハイタッチ そして ダ

記事を読む

子犬と遊ぼう ボール遊び

ツムギはお泊りから帰ってきた日と次の日くらいまで、やや興奮気味でした。 まるで修学旅行から帰っ

記事を読む

7回目のレクチャー

2014年3月23日 7回目のレクチャーでした。 久し振りに兄弟姉妹に会えて大喜びの犬たち。

記事を読む

子犬と遊ぶ「かごめかごめ」待てを強化できるかも?

先日の3回目のレクチャーの時に、Y-13胎(3か月齢)のあるパピーウォーカーさんがやっていた遊びです

記事を読む

犬の伸び「前足編」

犬が伸びをしている姿って可愛いです。 伸びをするのは珍しいことではありませんが、犬はどんなときに伸

記事を読む

犬が好むおもちゃの選び方と遊び方のコツ

二頭目の パピーを迎えるにあたって、おもちゃの確認(壊れているものは処分)と追加購入をしました。 犬

記事を読む

散歩する子犬

引っ張り散歩は犬も辛くない?散歩の引っ張りは直る?

お散歩デビューした頃のイズモは順調に歩いてくれました。 落ちているものを咥えようとしたり、風に飛ば

記事を読む

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑