それな~に?何にでも興味津々の子犬

公開日: : 第三話 シオン, 社会化

夫が何かのイベントで、不織布で作られた手提げ袋をもらってきました。

中はどうなっているのかな?

などと手提げ袋を開いて見ていると

パパちゃん、パパちゃん

それな~に?

何かいいもの、入っているの?

いきなり手提げ袋に顔を突っ込むシオン。

CIMG3076

何も入っていませんけど・・・。

な~んにも考えないで顔を突っ込んで、何事もなかったからいいようなものの、何か入っているものにびっくりすればパニックになるくせに。

このひととは対極にありますね~。

なんだこれ?

ペットボトルを警戒するツムギ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

つむたん

シオンとテレパシーで交信しているのなら

なんでも無防備に近付かない方がいいよ。

って言ってあげて。

いつか怪我しそうなシオンです。

CIMG3078

なんのこと?

ツムギお姉ちゃんが

パパに甘えるといい事あるよ。

って教えてくれた♪

頭マッサージ、気持ちいいなあ~♪

スポンサードリンク
PREV
山中湖文学の森公園散策
NEXT
馬に学びたいおとなの対応|馬のボディランゲージを読み取ってみた

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. すず より:

    これは何~?!と、手提げにお顔をつっこむシオン君♪
    分かるよー。気になると、ついつい、すぐに確かめたくなっちゃうよね^^
    片や、まずは、じっくりと様子を伺うツムギちゃん♪
    分かるよー。見たことが無い物だものね、初めてのものは慎重に、だよね~^^

    シオン君、お泊りに行けて良かったね。
    ゴンドラに乗れたなんて、すごいなー。帰りは行きよりも落ち着けたし、その時々で、きちんと色んな事を学習しているのね。
    綺麗な景色も見ることができて楽しかったね。
    可愛いウーノ君とも、素敵なお散歩を楽しめたね。
    パパママのご飯の時はお利口に待てて、ふたりとも本当に偉いね。

    ツムギおねえちゃんからのテレパシーもしっかり受信したのね。
    「むぼうび」って言うのは難しいことばだから、それは少しずつ分かるようになるよね♪
    「パパに甘える」は、すぐにわかったのね。お姉ちゃんの言うとおり、良いことがあったね。
    気持ちよさそうで、今にも眠ってしまいそうなシオン君、可愛いなー。

    • gd.vol より:

      すずさん
      好奇心いっぱいで何にでも興味があるくせに、環境や刺激にはデリケートなシオンです。

      ようやくパパへのカミカミやリードカミカミが、気にならない程度になってきたので(ゼロではありませんが)いろいろな体験をさせてあげられるようになってきました。

      少しずつ成長していくことが愛おしく思えるこの頃です。

  2. ケインママ より:

    ツムギちゃんは慎重派で、シオンくんはトライ派?で。。。
    同じ協会っこラブでも、性格はそれぞれですよね〜
    そう思うと、何頭PWしても、まだまだ奥が深そうで、飽きないですね(笑)
    仔犬を育てるのは、子育てとも共通点があって、人側も気づかされることが多いな〜と感じます。
    ボランティアだけど、自分も勉強になるし、何よりワンコの可愛さには癒されますよね♪

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      どの仔もそれぞれの色とか質感があって、白紙ではないんですよね。
      素材の持ち味をどう引き出していくか?
      それが毎回楽しみで、パピーウォーキングはクリエイティブな作業だなあと感じます。
      当分やめられそうもありません~。
      (協会の思うつぼ?)
      犬に癒されたいとか、あまり思っていませんでしたが、結果的に可愛いわんこに癒されるのもたまりませんね。

      ボランティアだからこそ、楽しくないと続きませんよね~♪

関連記事

夜寝るときケージに入りたがらない犬がすんなり入るようになりました

シオンは、夜人が寝る前に最後の排泄をさせてケージに入れて おやすみなさ~い。 また明日遊ぼうね♪

記事を読む

お友達かな? ヤモリと対面

この記事には爬虫類の画像があります。 苦手な方はご注意くださいね。 シオン~。 何

記事を読む

見慣れない物を怖がる子犬に傘を見せてみた

ツムギは見慣れないものにびっくりすることがあります。 この前は取り込んだ洗濯物をたくさん抱えて階段

記事を読む

お別れが近付いた時期のパピーウォーカーの気持ちってどうなの?

先日、盲導犬ユーザーの井出さんにお誘いいただいて、アニマルプラザ「犬のようちえん」にて開催された「盲

記事を読む

マイペースな子犬との散歩 まだまだ大変だぁ

台風の影響でお天気がいまいちのシオン地方です。 雨の隙間を縫ってシオンとお散歩に出かけました。

記事を読む

まだ子犬だから?雷よりもお散歩で外に行くことが不安

つむたん地方、気持ちの良い五月晴れになりました。 寒気が入って少しひんやりした朝になり、カラっとし

記事を読む

べったり そしてまったり

11月16日と17日、父の葬儀のため訓練センターに一泊したシオンですが、どんな様子だったのか訓練士さ

記事を読む

盲導犬PR犬アッサムの卒業式に行ってきました

富士ハーネスで行われたキャンドルナイトの2日目には、PR犬アッサム君の卒業式が行われました。 機会

記事を読む

思い切り走ろう!ドッグラン初体験

河原の遊歩道にお散歩に行きました。 そこにはドッグランがあります。 無料なので、周りをフェンスで

記事を読む

大きな枝を拾う子犬

落ちているものを拾う子犬を叱る?お散歩を楽しんでいることを喜ぼう

生後8か月齢、最近のシオンは拾い食いはだいぶ減りました。 しかし、落ちているものを全く拾わなくなっ

記事を読む

諏訪湖
諏訪湖一周約16㎞を犬と一緒に歩いてみたよ

ウェルシーだよ♪ 諏訪湖は、長野県のほぼ中央に位置する周囲約16㎞の

諏訪湖を臨む
犬連れ立石公園|諏訪湖を一望できる美しい風景

ウェルシーだよ♪ 長野県諏訪市にある立石公園に連れて行ってもらったよ

座る犬
ラブラドールレトリバー8歳|初老の風情を感じています

5月連休も明け初夏の日差しと風を感じます。 少し時間が経ってしまいま

遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑