それな~に?何にでも興味津々の子犬

公開日: : 第三話 シオン, 社会化

夫が何かのイベントで、不織布で作られた手提げ袋をもらってきました。

中はどうなっているのかな?

などと手提げ袋を開いて見ていると

パパちゃん、パパちゃん

それな~に?

何かいいもの、入っているの?

いきなり手提げ袋に顔を突っ込むシオン。

CIMG3076

何も入っていませんけど・・・。

な~んにも考えないで顔を突っ込んで、何事もなかったからいいようなものの、何か入っているものにびっくりすればパニックになるくせに。

このひととは対極にありますね~。

なんだこれ?

ペットボトルを警戒するツムギ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

つむたん

シオンとテレパシーで交信しているのなら

なんでも無防備に近付かない方がいいよ。

って言ってあげて。

いつか怪我しそうなシオンです。

CIMG3078

なんのこと?

ツムギお姉ちゃんが

パパに甘えるといい事あるよ。

って教えてくれた♪

頭マッサージ、気持ちいいなあ~♪

スポンサードリンク
PREV
山中湖文学の森公園散策
NEXT
馬に学びたいおとなの対応|馬のボディランゲージを読み取ってみた

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. すず より:

    これは何~?!と、手提げにお顔をつっこむシオン君♪
    分かるよー。気になると、ついつい、すぐに確かめたくなっちゃうよね^^
    片や、まずは、じっくりと様子を伺うツムギちゃん♪
    分かるよー。見たことが無い物だものね、初めてのものは慎重に、だよね~^^

    シオン君、お泊りに行けて良かったね。
    ゴンドラに乗れたなんて、すごいなー。帰りは行きよりも落ち着けたし、その時々で、きちんと色んな事を学習しているのね。
    綺麗な景色も見ることができて楽しかったね。
    可愛いウーノ君とも、素敵なお散歩を楽しめたね。
    パパママのご飯の時はお利口に待てて、ふたりとも本当に偉いね。

    ツムギおねえちゃんからのテレパシーもしっかり受信したのね。
    「むぼうび」って言うのは難しいことばだから、それは少しずつ分かるようになるよね♪
    「パパに甘える」は、すぐにわかったのね。お姉ちゃんの言うとおり、良いことがあったね。
    気持ちよさそうで、今にも眠ってしまいそうなシオン君、可愛いなー。

    • gd.vol より:

      すずさん
      好奇心いっぱいで何にでも興味があるくせに、環境や刺激にはデリケートなシオンです。

      ようやくパパへのカミカミやリードカミカミが、気にならない程度になってきたので(ゼロではありませんが)いろいろな体験をさせてあげられるようになってきました。

      少しずつ成長していくことが愛おしく思えるこの頃です。

  2. ケインママ より:

    ツムギちゃんは慎重派で、シオンくんはトライ派?で。。。
    同じ協会っこラブでも、性格はそれぞれですよね〜
    そう思うと、何頭PWしても、まだまだ奥が深そうで、飽きないですね(笑)
    仔犬を育てるのは、子育てとも共通点があって、人側も気づかされることが多いな〜と感じます。
    ボランティアだけど、自分も勉強になるし、何よりワンコの可愛さには癒されますよね♪

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      どの仔もそれぞれの色とか質感があって、白紙ではないんですよね。
      素材の持ち味をどう引き出していくか?
      それが毎回楽しみで、パピーウォーキングはクリエイティブな作業だなあと感じます。
      当分やめられそうもありません~。
      (協会の思うつぼ?)
      犬に癒されたいとか、あまり思っていませんでしたが、結果的に可愛いわんこに癒されるのもたまりませんね。

      ボランティアだからこそ、楽しくないと続きませんよね~♪

関連記事

クレートに入る子犬

生後3か月齢の子犬に落ち着きがでてきた

家庭の事情によりシオンを約2週間、ステイウォーカーさんのおうちで預かっていただいていました。 5月

記事を読む

掃除機初体験

委託から1週間が経った頃、初めて掃除機を使いました。 それまで掃除しなかったんかい!! そうなん

記事を読む

散歩に行く子犬

お散歩デビュー

2回目のワクチン接種が終わって10日経った9月14日、アスファルトの上のみですが、お散歩が解禁になり

記事を読む

階段を1段だけ昇る子犬

犬が飼い主の気を引くためにする行動いろいろ

犬は日々飼い主さんのことを観察しています。 そして、大好きな飼い主さんの気を引くために様々な行動を

記事を読む

カートに乗る子犬

車でお出かけとホームセンターでカートを体験

盲導犬候補パピーは「車に乗るのが苦にならない」こともお勉強のひとつです。 月に一度のレクチャー

記事を読む

待機の練習をしてみました

花園フォレスト(埼玉県)に行ってみました。 ここのバームクーヘンがお気に入りです。 オンラインで

記事を読む

眠くなると甘噛みカプ~!寝ぐずりする子犬

子犬も眠くなるとコテッと寝てくれる仔ばかりじゃないんですね? シオンは眠くなると、いきなり人の手を

記事を読む

遊んだりのんびりしたり 子犬の散歩

梅雨の中休み と言っても晴れると30℃越えになります。 暑くて外へ行く気もしませんが、午

記事を読む

初雪

1月18日、つむたん地方に初雪が降りました。 つむたん地方は冬は空風が強く、すご~く寒いのです

記事を読む

やんちゃなラブラドールレトリバーの子犬|お散歩デビューは遊びになっちゃった

わが家の家庭の事情により、シオンは現在ステイウォーカーさんのおうちで預かっていただいています。 預

記事を読む

備中高松城案内板
犬連れ備中高松城址公園|日本の歴史の転換点の舞台裏の城

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中高松城址公園」に連れて行って

本丸
犬連れ備中松山城|天空の山城は雲海だけじゃない魅力がたくさんあるよ

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中松山城」に連れて行ったもらったよ

もみじ
犬連れ富士河口湖紅葉まつり|もみじ回廊から大池公園へ散策

ウェルシーだよ♪ 富士河口湖紅葉まつりに連れて行ってもらったよ。 河

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑