お散歩 上手に歩けている時を褒めてあげよう

公開日: : 第三話 シオン, 散歩

雲場池と旧軽井沢銀座を散策しました。

こちら→犬連れ軽井沢 紅葉の雲場池と旧軽井沢銀座

シオンは最初、車から降りたときにダ~っと引っ張りました。

そしてにおいをクンクン。

狭い場所から広い場所へ出られた解放感による興奮と、知らない場所への不安だと思います。

落ち着くと比較的いい感じに歩いてくれました。

旧軽井沢銀座を歩いた時の動画を撮りました。

犬と一緒に歩いているだけの動画なのですが、訓練士さんに見ていただいたら褒めポイントをご指導いただいたので、参考になればと思いUPしますね。

青文字の部分が訓練士さんからのご指導です。

まず、最初のシーンでシオンがチラチラとパパの顔を見ます。

その都度目を合わせて「Good~♪」と褒める。

0:18くらいのところでシオンが遅れ始め、0:20くらいのところでトトトッとパパに寄って行きます。

ここで「Good~♪」と褒めて、できれば撫でてあげる。

0:40辺りで電柱に気を取られて、そっちへ行きそうになるところをパパがリードをチョンと引いて「Come」と言っています。

呼ばれたシオンは、またトトトッとパパの方へ行くので、その時に「Good」できれば撫でる。

褒めて、身体を触ってあげると「これがいいことなんだよ」ということが伝わりやすいので、しっかり褒めてあげてくださいね。

とご指導をいただきました。

CIMG3703

シオンはいろいろとお散歩が大変で、ようやく人と一緒に歩く楽しさが少しわかってきて、ここまで歩けるようになってきました。

まだまだ、マイペースで自分の興味にある方に引っ張ったり、物を拾ったりしていい時ばかりではありません。

そんな中、上手に歩けている時を褒めてあげよう。

と思っていますし、心掛けているつもりなのですが、まだまだ褒めてあげられるところをたくさん見落としていますね。

シオンが人を意識したり、人の指示を聞けることが増えてきているのですから、成長を喜びたくさん褒めてあげようと思います。

褒められて嬉しくない犬はいませんよね~♪

私達もシオンと一緒に成長中です★

関連記事→犬が「褒めて」と言っているのを見逃さないように

スポンサードリンク
PREV
犬連れ軽井沢|紅葉の雲場池と旧軽井沢銀座
NEXT
子犬の初雪体験

gd.vol へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. サナ父ちゃん より:

    この度は大変に残念なこととなり、心よりお悔やみ申し上げます。
    お掛けする言葉も思い浮かびませんが、いつの日か、悲しい、寂しいお気持ちを越えて、美しく、楽しい思い出に包まれていくことをお祈り申し上げます。

    シオび~、目に見えていい仔になってますよね。
    褒める、って、大事ですよね。
    叱るばかりじゃない、まさにそうですよね。

    頑張れ、シオン♪

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      ありがとうございます。
      いつかは訪れることなので、心をこめて見送りました。

      シオンも心の成長が感じられて嬉しいです。
      褒めるのも難しいですね。
      出来るようになってくると、ついついそれが当たり前のように思ってしまいます。

      褒めると犬も喜ぶし、こちらも嬉しい気分になるので、相乗効果がありますよね。
      毎日「Good」を見つけて褒めていきますね。

  2. miko より:

    シオンくんすっごいお散歩上手ですね〜。
    褒められるポイントを見落としてるっていうのは
    刺さります。
    さらっとできてることよりもできないことに落ち込んでしまう
    私なので。。。
    私も一緒に成長したいです^^

    • gd.vol より:

      mikoさん
      シオンはお散歩がとても大変だったので、こんなに上手に歩けるようになりました(いつもじゃないけど)と訓練士さんに動画を見ていただいたら、褒めてあげたいところをご指導いただきました。

      出来ないこともたくさんあるのですが、出来ること、出来るようになったことを当たり前だと思ってはいけないのですね。
      お互いにパピーと一緒に成長していきましょうね。

関連記事

オレ様は寂しがり屋だぜ! 文句あっか?

あるよ。 シオンがなかなか一人でハウスに居られないから、ママはなんにもできないじゃん。

記事を読む

散歩する子犬

散歩デビューから2週間!子犬が外の世界に慣れるのには時間がかかる

ウェルシーがお散歩デビューをしてから約2週間が経とうとしています。 梅雨時なのですが、今のところ1

記事を読む

ブラッシング中に眠る子犬

犬がブラッシングを嫌がるのなら気持ちいい時間だと思わせよう

わんこのお手入れでブラッシングは大切ですが、ブラッシングが好きな仔も苦手な仔もいますね。 苦手な仔

記事を読む

日本ドッグトレーナー協会のイベントに参加しました

アニマルプラザ「犬のようちえん」白金教室で開催されたイベント 「盲導犬」について知ろう・考えよ

記事を読む

一生懸命歩く子犬

子犬と散歩 におい嗅ぎばかりで歩かないよ

ゴールデンウィークにお散歩デビューしたツムギ。 慎重な性格からか、地面のにおいをクンクン嗅いでいま

記事を読む

要求あご?

シオぴ~。 お昼寝中。 こんな格好で寝ていましたが 突然起き上がってやって

記事を読む

大きな枝を拾う子犬

落ちているものを拾う子犬を叱る?お散歩を楽しんでいることを喜ぼう

生後8か月齢、最近のシオンは拾い食いはだいぶ減りました。 しかし、落ちているものを全く拾わなくなっ

記事を読む

排泄は得意だよ 犬語を理解するためには?

昨日の日記では、シオンが苦手なことをかきました。 こちら→留守番は苦手なの! では、シオンが得意

記事を読む

座る犬

雨の日の散歩で犬にレインコートは必要なの?

みなさんは雨の日にわんこのお散歩に行く人ですか? 私は小雨なら行きますが(なるべく)行かない派です

記事を読む

犬連れいせさき市民の森公園 河津桜でお花見

先週、河津桜が咲いている川沿いの遊歩道を散策しました。 関連記事→河津桜の散歩道 そのときはまだ

記事を読む

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑