お散歩 飛び石を渡る
みなさんの街には、橋の代わりに飛び石を使っている川がありますか?
京都鴨川の飛び石が、外国人観光客に人気なのだそうです。
そんな有名どころではありませんが、わが家の近くの小さな川にも飛び石があります。
パパ、ここ渡るの?
いっくよ~。
いい感じ
ちょっと怖い?
向こう岸だよ。
えへん!
すごいだろ~!
胸を張り、得意気なシオンでした。
風が強いので、耳がまくれ上がっているよ♪
オス犬だからでしょうか?
今までのパピーの中では、シオンが一番運動神経がいいです。
泳ぐのも得意ですし、アジリティも教えれば多分できるんじゃないのかな?
ビシっとコマンドが入るし、意欲的なので楽しんで覚えてくれます。
できる→褒める→人も犬も笑顔
みたいな流れになって、コミュニケーションが良くなるような気がします。
お茶目なところもあったり、意外に芸達者だったり、一緒に暮らして楽しい犬に成長してきました。
- PREV
- 犬の冬の散歩は億劫だよね?工夫して楽しもう
- NEXT
- 犬のお散歩バッグ 中に何を入れている?
関連記事
-
-
体表腫瘤 愛犬の身体をどこでも触れますか?
10月の上旬ごろ、シオンの左後ろ足の太ももの部分に、プツッとしこりのようなものが出来ているのを発見し
-
-
パピー委託式 縁は異なもの味なもの
2016年3月26日 S‐14胎の委託式が行われました。 私達にとって3頭目のパピーウォーキング
-
-
できていることを褒めてあげよう
最近のシオン、ちょっと不機嫌なことが多いです。 特にお散歩のときが落ち着きが無くて、ちょっとだ
-
-
それな~に?何にでも興味津々の子犬
夫が何かのイベントで、不織布で作られた手提げ袋をもらってきました。 中はどうなっているのかな?
-
-
甘噛みをしなくなったら安心して甘えられるようになったね
10月は朝晩は涼しくても、日中は夏のような日もありましたが、11月に入ってからめっきり寒さを感じるよ
-
-
犬に人と一緒に歩く楽しさを伝えたい
シオンがお散歩デビューして1か月半くらい経ちました。 だんだんお散歩が楽しくなってきたようなの
-
-
室内の涼しい場所を探し求めてさまよう夏の犬
本日の室温33℃ シオぴ~地方の夏は気温も湿度も高く、熱い空気が肌にまとわりつくような鬱陶しさ
-
-
お散歩 いろいろ体験中 風鈴だよ
ある日、シオンとお散歩をしていました。 すると 突然シオンが立ち止まりました。
-
-
散歩中に突然スイッチが入ったように飛びついたり噛みつく子犬
シオンとのお散歩・・・。 なかなか難しいです。 散歩は好きではないのか?外が不安なのか? シオンは
Comment
シオン君、上手に渡れてますね〜(^O^)
我が家に来たパピーは、みな運動や泳ぎが苦手。(T ^ T)
そういうマッチングなんでしょうね〜
ウーノも近くの小川で飛び石を渡りました。
インスタにアップしたので見て下さい(^O^)たどたどしいですが。
I君母さん
インスタ、見ましたよ。
上手に渡れていましたね。
インディは落ちたとか?
イズモは
嫌です!
と言って最後まで渡りませんでした。
お転婆で、ケージに飛び乗ったことはあるのに・・・。
それぞれで面白いですね。
子どもの頃、飛び石を渡るのって、ドキドキワクワクしましたよね〜
シオンくんもそんな感じかなぁ。
渡り終わったお顔が自信に溢れてますね♪
どんどん大人になってきて、でも可愛い一面も残っていて、この頃が一番充実して楽しい時期かもしれないですね。
ケインママさん
子どもの頃、ドキドキワクワクしましたね~。
1歳前後のわんこ、人間で言ったら17~8歳くらいでしょうかね?
身体はほとんど成犬と同じになりますし、心もおとなになってくるのですが、時折見せるこどもっぽさがなんとも言えない可愛らしさですね。
一番いい時期に帰すことになりますね。
この頃が訓練にも一番良い時期なのでしょうね。
シオぴ~余裕ですね♪
サナは絶対に渡ろうとしませんでした…
サナ父ちゃんさん
今までわが家に来た3パピーたち。
意外なものを嫌がったり、こちらが「絶対に無理だろう」と思うことが難なくできたり、それぞれで面白いです。