犬と歩く越生梅林|梅まつり開催中
ポカポカ陽気だった週末、越生(おごせ)梅林(埼玉県)に行ってきました。
先日の河津桜はまだ咲きはじめでしたが、梅は見頃になっていました。
関連記事→河津桜の散歩道
生越梅林
越生梅林はわんこ連れOKです。
駐車場に着くと、なぜか場違いな?ものが・・・。
シオンに切り株を指さしてHouseと言ったら、ぴょん!と飛び乗ってくれました。
この切り株、結構高さがあります。
同じ駐車場の、同じくらいの高さの別の切り株ですが、こんな感じ。
飛び乗る瞬間の写真が撮れませんでしたが、隣のパイロンやパパさんの身体の大きさと比べると、高さが想像できると思います。
シオンは軽々と飛び乗るんですよね。
こういった運動センスも、ほとんど持って生まれたものです。
盲導犬センスと同じように後付することはできません。
訓練(練習)しても、も苦手な仔は苦手なんですよね。
ちなみにレクチャーのとき、訓練士さんに台に飛び乗るように指示されて、台の下に潜り込んで周囲の笑いをとった奴もいますからね。
ねえ、つむたん。
君は運動音痴な仔だったね。
わんこも個性はそれぞれで、どっちが優秀な犬という訳ではありませんよね。
〇〇は得意とか苦手というだけで、どっちもいい仔で可愛いですもの。
梅林へ
切り株で少し遊んでから梅林に入ってみました。
ピンクや白の梅がちょうど見頃で、とても綺麗でした。
ママ~!
早くおいでよ~。
そうだった。
このひと、花には興味が無かったんだった。
相変わらずクン活に忙しいです。
上は梅の花がトンネルになって綺麗なのに見ちゃいない。
シオンは草のにおいで春を感じるのかなあ?
足元には福寿草も咲いていましたよ。
梅干も売っていました。
昔ながらの酸っぱい梅干です。
スーパーで安価に売っているアレは梅干とはいいませんよね。
梅の漬物だな(笑)
一袋お買い上げ~。
本物はやっぱり美味しいです。
スケルトン階段に挑戦
展望台なのでしょうか?
やぐらがありました。
よし!
スケルトン階段に挑戦だ~!!
などと思ってしまうところが「パピーウォーカー病」ですよね。
こんな大きな犬を、こんなところに登らせている人は、私達以外いませんでしたから(笑)
先走るシオンですが、難なくクリア。
ちょっと暑そうですね。
くだりも
上手に降りて来ました。
今のシオンは、小さい頃みたいに
石橋を叩かずに一気に渡り、渡ってしまってから怖かったことに気付いてパニックになる
ということも無くなりました。
見慣れないものや、聞き慣れない音も落ち着いて様子を見ることができるようになってきました。
ミニSLもあったよ
例えばこんなもの。
梅林の中をミニSLが走っていて、子供たちに大人気でした。
踏切の前で座らされたシオン。
何だかわからないけど、Sitと言われたので座りました。
えへへ~♪
すると・・・。
なんだなんだ!!
振り向くシオンです。
ミニSLが通り過ぎるまで見つめていましたが、ずっと座って見ていられました。
元々神経の太い仔にしてみれば
それがなんなの?
というところなのでしょうが、些細なことでパニックになっていたシオンにとっては、本当に大きな進歩なんですよね。
生越梅林梅まつり
越生梅林では毎年梅まつりを開催しています。
地元の特産品を販売していたり、食事ができる場所もあります。
丹精込めて作られた梅の盆栽も販売していましたよ。
こちら→越生梅林梅まつり/越生町観光協会
わんこと一緒に春の一日を楽しんでくださいね。
- PREV
- 河津桜の散歩道
- NEXT
- 留守番上手な子犬に育てるしつけともう1つの大切なこと
関連記事
-
-
犬連れ金山城址|落城知らず!石垣造りの山城を散策
ウェルシーだよ♪ 群馬県太田市にある金山城址に連れて行ってもらったよ。 金山城は戦国時代に造られた
-
-
犬連れ鉢形城公園|初詣に行ったよ
わが家では初詣はお正月を外し、1月半ば頃に行きます。 お正月の期間は混雑しますし、特にこの日に行き
-
-
【わんダフルネイチャーヴィレッジ】犬とプールを体験
9月3日にパピーウォーカー仲間と一緒に、わんダフルネイチャーヴィレッジ(東京都)に行ってきました。
-
-
犬連れ世界の名犬牧場|肉球クリーム作り&肉球マッサージ
シオンを連れて「世界の名犬牧場」(群馬県)に行ってきました。 世界の名犬牧場 世界の名犬牧場は雄大な
-
-
犬連れ冬の伊豆|酪農王国オラッチェ
ウェルシーだよ♪ パパとママに伊豆に連れて行ってもらったよ。 あたしが遊んだところを少しずつ紹介
-
-
犬連れ河津町|河津桜のお花見
ウェルシーだよ♪ 静岡県の河津町に河津桜を見に行ったよ。 河津町は伊豆半島の東南部に位置するよ。
-
-
犬連れ春日山城址|「越後の龍」上杉謙信の居城を満喫
ウェルシーだよ♪ 戦国時代の名将、上杉謙信の居城、新潟県にある春日山城跡を散策してきたよ。 写真
-
-
犬連れ秩父ミューズパーク|紅葉と十月桜のメロディー
北風が窓を叩いて、空気が冷たくなったなと感じるこの頃。 いつのまにか、風が木の葉の色をかえて、街は
-
-
犬連れ軽井沢|野菜果物食べ放題!8月の石田観光農園の楽しみ方
ウェルシーだよ♪ 北軽井沢にある石田観光農園に連れて行ってもらったよ。 石田観光農園の特徴 50
-
-
犬連れ美ヶ原高原|アルプス展望絶景ハイキング
ウェルシーだよ♪ 標高2000mを超える雲上の別世界、美ヶ原高原(長野県)に連れて行ってもらったよ
Comment
シオン君、いろんな面で立派になりましたね。
立派になったシオン君を1分1秒でも長く、楽しい時間を共にして成長を最後の瞬間まで見守ってあげたいですね。
サナ父ちゃんさん
ありがとうございます。
リードを訓練士さんに手渡すその時まで
「うちのこ」を満喫します♪