待機の練習をしてみました

公開日: : 第三話 シオン, コマンドに従う

花園フォレスト(埼玉県)に行ってみました。

ここのバームクーヘンがお気に入りです。

オンラインでも購入できるので、気になる方はご覧になってくださいね。

こちら→花園フォレスト

いろいろな刺激があっても伏せて待てるかな?

しかし、ここはわんこ連れには優しくありません。

施設の外に外席があるのですが、そこにわんこは入れません。

犬が入れるのは入り口付近の道路までです。

シオンを車において、二人でお買い物(もちろんお目当てはバームクーヘン 笑)をしても良かったのですが、いろいろな人や犬も通るので「待機」の練習をしてみようと思いました。

CIMG5208

犬に吠えられソワソワ

犬が入れるエリアの道路のわきにベンチがいくつかあります。

私とシオンはベンチで待つことにしました。

ベンチはいくつかあるのですが、1つしか空いていませんでした。

空いているベンチに座ろうとしたら、左側のベンチに座っている男性が抱っこしているチワワにワンワン吠えられてしまいました。

シオンは吠えられて少しソワソワしましたが

Come

と言ってシオンを自分の右側につけて、ベンチに座りました。

チワワの男性とシオンの間に私が入るような格好です。

まだソワソワして突っ立っているシオンに

Sit

と言いましたが1度では座ってくれず、2回目で座ってくれました。

この間私はチワワの方を見ず、シオンだけを見てベンチにどっかりと座っていました。

隣で吠えているけど、気にしなくていいよ。

落ち着いて座っていればいいんだよ。

とシオンに態度で伝えたつもりです(わかったかな?)

シオンは座ってしまったら、吠えるチワワを気にしないでおとなしくしていてくれたので、やがてチワワも吠えるのをやめてくれました。

パパがいないことに気付きソワソワ

夫とはベンチに座る前に別れましたが、シオンは

そうだった!

パパがどっか行っちゃったんだった!!

と今度はパパがいないことでソワソワします。

CIMG5209

不安そうな顔でパパが行った先を見つめています。

CIMG5210

しかし、やがて落ち着いて伏せました。

CIMG5214

心の中の

パパは~?

が消えて穏やかに通る人を眺めていました。

今はどうすればいいのかを犬自身が考える

ベンチの後ろは子供が遊べる公園になっているので、子供の声も聞こえますし、走りだしてくる子供もいます。

CIMG5215

子供たちがバタバタ走って通り過ぎていきましたが、シオンは伏せていいこにしていてくれました。

今回は、隣のベンチにチワワがいて吠えられてしまったので、コマンドでシオンに座ってもらいましたが、普段はこういったときにコマンドは出していません。

シオンはコマンドで座ったり伏せたりするのは、いつでもどこでもできるようになってきているので

今自分はどうするべきなのか?

ということを、自分の頭で考えてもらいたいかなと思っています。

今回も、コマンドで座った後は状況を判断して

伏せてママと一緒にのんびりしていればいいんだな。

と思ったのでしょう。

シオンが伏せた瞬間に「Good♪(それ正解だよ♪)」だけ言いました。

チワワに吠えられて

嫌だな~。

というネガティブな気持ちから始まった待機でしたが、シオンは落ち着くのも気持ちを切り替えるのも早くなったなと思いました。

3月の第1週の週末は、私達とシオンの最後の休日になりましたが、お天気も最高でしたし、シオンの心の成長をたくさん見られた最高の休日になりました。

まとめのようなもの

犬が人の出した指示に従えるということは、大切なことです。

同時に、状況を見て自分で判断できることも大切です。

待機はシオンにとっては難易度が高いことですが、頑張ってくれました。

スポンサードリンク
PREV
犬は優しく撫でてもらうのが好き 子供との触れ合い
NEXT
1歳1か月過ぎ まだまだパピーだなと思うとき

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. miko より:

    素敵な休日でしたね〜。
    シオンくんの待機上手でしたね。
    パパさんを探すシオンくんの表情見たら
    パパさんキュンキュンしちゃいそうですね。
    でもちゃーんと落ち着いて伏せれるシオンくんはすごいですね^^

    • gd.vol より:

      mikoさん
      パパが仕事に行くので家からいなくなるというのは、ルーティンなので慣れているようですが、外などではどっちがいなくなっても心細そうな顔をします。
      みんな一緒にいるのがいいのでしょうね。

  2. サナ父ちゃん より:

    シオぴ~、good~♪

    ワンコって、外では「みんなと一緒♪」ですよね~♪

    でも、日曜日の夜から先はもうパパさんママさんは…
    シオぴ~、大丈夫か…
    シオぴ~、どうなんだろう…

    シオぴ~のことを考えると忍びないです…(泣)

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      日曜日はきっと兄弟姉妹に久しぶりに会えて大はしゃぎ。
      合宿気分で楽しく過ごすでしょう。
      訓練士さんや、ケンネルスタッフの皆さんに可愛がられ、尻尾フリフリ。
      家にいるより楽しいな~♪
      なんて、許さん!(笑)

関連記事

S-14胎3回目のパピーレクチャー

6月19日 3回目のパピーレクチャーでした。 前回が5月8日だったので、1か月半ぶりの兄弟姉妹と

記事を読む

アイコンタクトで「ごはん食べていい?」と聞く犬

毎日の楽しみ ごはん 現在、日本盲導犬協会では フードを食べることは犬の当然の権利 という考

記事を読む

1週間のお泊り会

シオンは12月4日から1週間「お泊り会」ということで訓練センターにお泊りになりました。 帰って

記事を読む

入所から2週間 オレ様は元気だぜ!

シオンが神奈川訓練センターに入所して2週間が経ち どうしているかしら~? なんて思ってい

記事を読む

見上げる子犬

子犬は好奇心の塊?探検が大胆になってきたよ

部屋の中を探検中のシオンです。 パピーと一緒に遊ぶのも楽しいのですが、目の端に入れながら知らん顔を

記事を読む

伏せる子犬

子犬の甘噛みは叱っていいの?いけないの?

先日の1回目のパピーレクチャーの座談会の中で、甘噛みについての悩みが話題になりました。 子犬の甘噛

記事を読む

あっぱれな猫のお話

私達が住んでいる住宅地は猫が多いです。 飼い猫なのか、野良猫なのか、半野良なのか・・・。

記事を読む

S-14胎1回目のパピーレクチャー

委託から2週間が経った4月10日 初めてのレクチャーがありました。 今回は母犬のサンゴち

記事を読む

子犬の歯の生え変わりの時期は血生臭い

子犬の乳歯って可愛いですが、尖っていて噛まれると痛いですよね。 そんな可愛い乳歯は、いつ頃どのよう

記事を読む

お散歩 小型犬に吠えられちゃったね

シオンと一緒にお散歩に行きました。 家を出るとタッタカタッタカ歩きます。 これは

記事を読む

備中高松城案内板
犬連れ備中高松城址公園|日本の歴史の転換点の舞台裏の城

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中高松城址公園」に連れて行って

本丸
犬連れ備中松山城|天空の山城は雲海だけじゃない魅力がたくさんあるよ

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中松山城」に連れて行ったもらったよ

もみじ
犬連れ富士河口湖紅葉まつり|もみじ回廊から大池公園へ散策

ウェルシーだよ♪ 富士河口湖紅葉まつりに連れて行ってもらったよ。 河

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑