鬼パピもたじろぐ?いたずらっこ

公開日: : 第四話 ウェルシー, 犬育て

ウェルシーを迎えて2週間半になりました。

家に来た頃は、ケージのあるリビングから1歩も出られなかったくせに、今ではトットコ家の中を探検しています。

子犬の好奇心を満たしつつ、ルールを教えよう

だんだんやることが派手になってきました。

CIMG5959

まだ、飛びついてはいけないことを知らないので、叱らないようにしています。

ウェルシー

sit

ところが

座らない!

CIMG5963

な、なによ。

その文句言いたそうな顔は!

あれっ?

次はこっちかい!!

CIMG5961

ウェルシー

Sit

ところが・・・。

CIMG5960

うるさいわね~!!

え~!!

まさか

鬼パピの私が、ジャリん子の気迫にタジタジ??

よし!

作戦変更!!

テーブルの上にPCとスマホを置いてウェルシーを誘い、叱ってみることにしました。

ぴょん!

CIMG5937

NO!!

(叱る時は名前を呼ばない約束です 関連記事→犬を叱るときは名前で叱らないで

フン!

という感じで、床に降りたウェルシー。

部屋をぐるっと回って、私の膝の上にダイブ!!

足を伸ばすと

コテッ!

CIMG5936

ふて寝かいっ!!

それとも電池切れ?

逞しい一面もあるのね

しかしこの仔、叱っても全く堪えないです。

NO!

と言われるとそのときはやめますが、すぐまたコタツやフェンスに手をかけ、敷居や椅子の足をカジカジ。

あの、やんちゃだったシオンでさえ、飛びつかずに座るように提案して、何回か「NO」を言ったら

してはいけないこと。

というのを理解してくれました。

シオンの上を行くいたずらっ子かいっ!

それとも

アタマ悪いんかいっ!

いや、おもちゃのアウトとか、すぐ理解するんだから頭はいいはず。

こやつ

絶対、わかっていてやってるな~。

だって、楽しいんだも~ん♪

CIMG5956

無邪気さやあどけなさの向こう側に、ふてぶてしい一面を持つウェルちぃです。

もしかして、シオンを上回る「オレ様女子」だったりして~~!

いたずらはいずれ落ち着くと思うので、危なくないように、家具が破壊されないように見守りながら、しばらくウェルシーのお転婆に付き合っていこうと思います。

やれやれ・・・。

まとめのようなもの

子犬らしい好奇心やパワーを持つウェルシーです。

コマンドはまだ完全に理解しているわけではないので、できたときを褒めて理解を深めていこうと思っています。

確認したい。

体験したい。

というウェルシーの気持ちを大切にしながら

していいこと。

してはいけないこと。

を教えていきます。

スポンサードリンク
PREV
病院初体験 2回目のワクチン接種
NEXT
委託から2週間 生後2か月のトイレトレーニング状況

gd.vol へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ケインママ より:

    小悪魔に変身のウェルシーちゃん♪
    めげない性格なのかな。
    なかなか頼もしいですね(笑)

    それにしても、
    ぬいぐるみをぱくっとしてるウェルシーちゃんの可愛いこと。
    お転婆女子って手を焼くけど魅力的なんですよね(笑)

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      今は家の中の物を確認し、どう振る舞ったら可愛がられて、どう振る舞ったら叱られるのか、どこまで自分の主張が通るのか、ウェルシーは頭フル回転で考えていると思います。

      怖がりのようでもめげないところもあり、なかなか面白いキャラに育ちそうです。

  2. ツムギ母 より:

    ウェルシーお嬢様、徐々に本領発揮ってとこかしら⁈
    それにしても、何とも愛くるしいショット♪
    イタズラして、何が悪いのよ!
    と言わんばかりの表情がたまりませんね〜(^^)
    ママさんのお膝にダイブ!
    安心出来る場所なんですね〜(^^)
    ママにたくさん甘えてね♪

    • gd.vol より:

      ツムギ母さん
      今のウェルシーは家の中の物も、人も試していますよね。
      小さいうちに五感をいっぱい使って、自分の周りの世界をどんどん体験して欲しいと思います。
      甘えたり、叱られたりね(笑)

  3. サナ父ちゃん より:

    確かに、人の事よく観察している感じですね。
    間違いなくお利口さんだと思います。
    人が言ってることに首を傾げて、

    「何言ってんのかな?」
    「どうしたらいいんだろ?」

    って考えてくれるようになったら…ですね♪

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      わんこは人が犬を観察している以上に、人のことをよく観察していますよね。

      まだまだマイペースで、自分の世界の中で生きていますが、そこからだんだん
      なんて言っているのかな?
      どうしたら人に喜ばれるのだろう
      と考えられるようになるのでしょうね。
      成長が楽しみです。

関連記事

見上げる子犬

室内遊びで子犬の頭と心を育てる|おもちゃ探しゲーム

今までに、わが家にきたパピーたち、みんなのお気に入り。 ちょっと頭を使うゲームです。 おもちゃ探し

記事を読む

ハウストレーニング

協会からは、犬から目を離すときやお留守番のときは、パピーをケージやクレートに入れるようにお願いされて

記事を読む

成犬用フードに切り替えて3回食から2回食になった日

ウェルシーは、7か月齢から少しずつ子犬用のフードから成犬用のフードに切り替えていました。 そして、

記事を読む

生後51日目の子犬がやってきた

わが家の4頭目のパピー、ウェルシー。 生後51日でやってきました。 生後54日でやってき

記事を読む

夜寝るときにケージに入るのを拒否!排泄も拒否する犬

夜、人が寝る前にシオンに最後の排泄をさせるのですが、ちょっと前まで仰向けになって駄々をこねていました

記事を読む

音に敏感な犬への対処法

ウェルシーは、音に敏感です。 そうは言っても、掃除機に過剰な反応もしませんでしたし、トイレの水を流

記事を読む

散歩中に他犬を伏せ状態で待つ犬の気持ち

いつ頃からでしょうか? 夫がウェルシーと散歩中に、他犬が前から来ると伏せて動かなくなる。 と言っ

記事を読む

散歩で歩かないわがままな犬だと思うときもあるけれど

朝から冷たい雨が降り、ウェルシーは朝の散歩に行けませんでした。 そんな日はまったり過ごすことが多く

記事を読む

犬にとって家は休む場所

3月2日付の日本盲導犬協会の協会ブログに、仙台訓練センターでの預かり訓練の様子の第二弾の記事がUPさ

記事を読む

紫陽花と犬

愛犬を「お利口な犬」と褒められると嬉しい!でも犬は我慢していないかな?

愛犬を「お利口だね」と褒められることは多いですか? わが家のウェルシーさん、もちろんお利口です。(

記事を読む

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

美保関灯台からの景色
犬連れ美保関散策|美保神社・青石畳通り・美保関灯台

ウェルシーだよ♪ 島根県松江市にある美保関を散策したよ。 江戸時代か

抱っこされる子犬
明日へ命を繋ぐ!盲導犬繁殖引退犬ウェルシーに孫が生まれました

わが家のお預かり繁殖引退犬ウェルシー、この度孫が生まれ、晴れておばあ

覚えているかな?パピーウォーカー育てたパピーと約10年ぶりの再会

日本盲導犬協会では、育てたパピーが盲導犬にならなかった場合、原則とし

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑