CIMG6296
公開日:
:
関連記事
-
-
犬がため息をつくのはリラックスの証拠?抱っこや寝る前なら心配無し!
犬のため息を聞いたことありますか? まるで人間のように「ふぅ~」なんてため息をつかれると、笑っ
-
-
富士ハーネスキャンドルナイト|盲導犬の数が減少している!
12月17日に、富士ハーネスで開催されたキャンドルナイトに参加しました。 コロナ禍により2019年
-
-
犬連れ那須高原「つつじ吊り橋」|絶景とスリルを堪能しよう!
*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーだよ♪ 那須高原は自然豊かで、ハイキングで
-
-
犬の伸び「後ろ足編」
いつの頃からこうなったのか覚えていないのですが、イズモが腰と後足を伸ばす時の後足の恰好が面白いんです
-
-
犬にも思春期がある?思春期の特徴と子犬への接し方
犬の思春期は、生後6か月から9か月頃なのだそうです。 初めて犬を育ててみて 犬も人間も成長過程は
-
-
子犬が夜中にうんちしちゃうよ~!真夜中のツー事件
子犬の排泄が整ってきたと思っても、思わぬことが起こります。 生後4か月も過ぎたある日、事件が起きま
-
-
生後11か月のウェルシーへ
3月14日でウェルシーは生後11か月になりました。 体重は 21.8㎏
-
-
くせ毛のラブラドール
相変わらず絶賛換毛中のツムギです。 ラブラドールレトリバーもくせ毛の仔がいますね。 これは個性だね
-
-
大型犬にできやすい「肘タコ」の治し方と予防法
愛犬の前足の肘の部分が禿げたり、カサカサして固くなっていませんか? 多くの場合、肘タコと考えられま
-
-
犬連れたんばらラベンダーパーク|高原のお花畑をお散歩
ウェルシーだよ♪ 群馬県にある「たんばらラベンダーパーク」に連れて行ってもらったよ。 爽やかな高原







Comment