えぇ~!座布団が怖いの?足裏敏感な犬

公開日: : 第四話 ウェルシー, 社会化

もうだいぶ前のことなのですが、わが家にお客さんがありました。

私達の他に大人3人、こども(幼児)1人という人数になりました。(合計6人)

ダイニングテーブルは4人掛けなので、テーブルを片付けて座卓(コタツですが)を出して、座布団を敷いてお客さんの到着を待ちました。

ウェルシーのマットも用意してあるよ。

部屋の様子が一変。

座布団は秋ごろに体験しているので、大丈夫かな?

と思いましたが、ウェルシーはトコトコと普通に歩いて座布団の上を踏み、フカフカっとした足の感触にびっくりして部屋の中を走り回りました。

ひえ~!!

なんだこれ?

このフカフカは、なんなんだ~!!

座卓の周りを2周走り回ったところで

Sit

と言ったら座ってくれました。

ウェルシー

落ち着きなさいってば!!

だってだって、ママちゃん、今日の足元なんか変だよ。

頭にシワを寄せてクンクンしながらチェックして歩くウェルシー。

爆発とかしないから大丈夫だってば!

ママちゃん、ほんと?

あ!

あたしのマットもあった♪

ウェルシーはそこで落ち着いていればいいんだよ。

自分のマットに伏せましたが、どことなく不安気なお顔です。

先日のパピーレクチャー→こちら

初めて乗る車なのに軽々と飛び乗るウェルシーと、座布団ごときに

ひえ~!!

とびっくりするウェルシー。

どっちも同じ犬なんだよなあ・・・。

イケイケウェルシーとビビリウェルシー。

このギャップがたまらなく可愛いんですけどね。

しかし

生活の中で普通に出会う物に、いちいちびっくりされても困りますよね。

ウェルシーが座布団に慣れてくれるようにと思って、お客さんが帰った後も座布団を1枚だけ出しておきました。

そうしたら、すっかり気に入ってしまったようです。

あたしのおざぶ。

せんべい布団より気持ちいいなあ。

できればクッションが欲しいかも~。

ウェルちぃ

君は面白い仔だねえ。

スポンサードリンク
PREV
W-15胎 8回目のパピーレクチャー
NEXT
子犬の社会化 いろいろな足裏感触に慣れていこうね

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. サナ父ちゃん より:

    それぞれに反応が違ってて…
    見てる方は面白いのですが、パピーウォーカーとしては大変ですよね…
    でも違うからこそ大変なんでしょうか…

    ウェルシーちゃんも月齢が上がって慣れるのも早くなってますよね♪
    まだまだ楽しみですね♪

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      みんな違ってみんないい。
      ですかね~。

      得意なことも苦手なこともありますが、人と一緒に楽しく暮らせる犬には育ってきましたね♪
      もう少し成長を見られると嬉しいです。

関連記事

雪の上で遊ぶ子犬

犬は喜び♪雪だ~ その1

2014年2月 かなりまとまった量の雪が積もりました。 イズモ地方は冬晴れの日が多く、冬

記事を読む

タイムが咲く庭で日向ぼっこを楽しむ犬

これから5月にかけて、わが家の庭が一番綺麗な季節になります。 小さな庭ですけどね。 パピーの世話

記事を読む

伏せる犬

犬の下痢の症状と受診のタイミングを調べてみました

4月16日の午後、ウェルシーは下痢(泥状の便)をしてしまいました。 犬は「お腹が痛い」などと話せな

記事を読む

隙間から下が見えて怖い?子犬にスケルトン階段の昇降をさせてみたよ

一般的に犬は階段の昇降が苦手とされています。 これは犬の体の構造に理由があり、犬の体は階段を昇降す

記事を読む

犬が今まで出来ていたことが出来なくなる理由と対策

愛犬が、今までできていたことができなくなる(やらなくなる)ということはありませんか? 子犬の場合は

記事を読む

子犬生後3か月 ホームセンターでペット用カートデビュー

日本盲導犬協会では子犬の社会化のために、子犬をいろいろな場所に連れて行くようパピーウォーカーに指導し

記事を読む

隙間に入る子犬

委託6日目のお部屋探検

委託された日と翌日のウェルシーは、ケージが置いてある部屋から一歩も出られませんでした。 廊下の

記事を読む

犬の車酔いを治してあげよう

遠出はしないという人でも、病院に行くなど、犬を車に乗せなくてはいけないことってありますよね。 犬も

記事を読む

抱っこでお散歩 散歩デビュー前に屋外の雰囲気に慣れよう

子犬が生まれると混合ワクチンを接種しますが、日本盲導犬協会では1回目のワクチンは委託の前に協会で接種

記事を読む

犬が損得で動いている!と露骨に感じるとき アイコンタクト編

シオンをパピーウォーキングしているときに、自分にとって得だと思うといそいそと行動するのに、自分にとっ

記事を読む

備中高松城案内板
犬連れ備中高松城址公園|日本の歴史の転換点の舞台裏の城

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中高松城址公園」に連れて行って

本丸
犬連れ備中松山城|天空の山城は雲海だけじゃない魅力がたくさんあるよ

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中松山城」に連れて行ったもらったよ

もみじ
犬連れ富士河口湖紅葉まつり|もみじ回廊から大池公園へ散策

ウェルシーだよ♪ 富士河口湖紅葉まつりに連れて行ってもらったよ。 河

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑