えぇ~!座布団が怖いの?足裏敏感な犬

公開日: : 第四話 ウェルシー, 社会化

もうだいぶ前のことなのですが、わが家にお客さんがありました。

私達の他に大人3人、こども(幼児)1人という人数になりました。(合計6人)

ダイニングテーブルは4人掛けなので、テーブルを片付けて座卓(コタツですが)を出して、座布団を敷いてお客さんの到着を待ちました。

ウェルシーのマットも用意してあるよ。

部屋の様子が一変。

座布団は秋ごろに体験しているので、大丈夫かな?

と思いましたが、ウェルシーはトコトコと普通に歩いて座布団の上を踏み、フカフカっとした足の感触にびっくりして部屋の中を走り回りました。

ひえ~!!

なんだこれ?

このフカフカは、なんなんだ~!!

座卓の周りを2周走り回ったところで

Sit

と言ったら座ってくれました。

ウェルシー

落ち着きなさいってば!!

だってだって、ママちゃん、今日の足元なんか変だよ。

頭にシワを寄せてクンクンしながらチェックして歩くウェルシー。

爆発とかしないから大丈夫だってば!

ママちゃん、ほんと?

あ!

あたしのマットもあった♪

ウェルシーはそこで落ち着いていればいいんだよ。

自分のマットに伏せましたが、どことなく不安気なお顔です。

先日のパピーレクチャー→こちら

初めて乗る車なのに軽々と飛び乗るウェルシーと、座布団ごときに

ひえ~!!

とびっくりするウェルシー。

どっちも同じ犬なんだよなあ・・・。

イケイケウェルシーとビビリウェルシー。

このギャップがたまらなく可愛いんですけどね。

しかし

生活の中で普通に出会う物に、いちいちびっくりされても困りますよね。

ウェルシーが座布団に慣れてくれるようにと思って、お客さんが帰った後も座布団を1枚だけ出しておきました。

そうしたら、すっかり気に入ってしまったようです。

あたしのおざぶ。

せんべい布団より気持ちいいなあ。

できればクッションが欲しいかも~。

ウェルちぃ

君は面白い仔だねえ。

スポンサードリンク
PREV
W-15胎 8回目のパピーレクチャー
NEXT
子犬の社会化 いろいろな足裏感触に慣れていこうね

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. サナ父ちゃん より:

    それぞれに反応が違ってて…
    見てる方は面白いのですが、パピーウォーカーとしては大変ですよね…
    でも違うからこそ大変なんでしょうか…

    ウェルシーちゃんも月齢が上がって慣れるのも早くなってますよね♪
    まだまだ楽しみですね♪

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      みんな違ってみんないい。
      ですかね~。

      得意なことも苦手なこともありますが、人と一緒に楽しく暮らせる犬には育ってきましたね♪
      もう少し成長を見られると嬉しいです。

関連記事

お散歩 いろいろ体験中 風鈴だよ

ある日、シオンとお散歩をしていました。 すると 突然シオンが立ち止まりました。

記事を読む

ドッグカフェ体験

所沢航空記念公園(埼玉県)に行ってみました。 ここは、家族連れ、自転車、ジョギングをする人、犬

記事を読む

換毛期を乗り切る3つの対策

3月に入った頃からウェルシーの抜け毛が増えてきました。 ここのところ急に暖かくなり、ちょっとブ

記事を読む

アイコンタクトで「ごはん食べていい?」と聞く犬

毎日の楽しみ ごはん 現在、日本盲導犬協会では フードを食べることは犬の当然の権利 という考

記事を読む

カミカミするのか~? ビターアップルシューッするぞ!!

絶賛甘噛み中のウェルシーさん。 この仔、人の手や足以外にも家具や敷居へのカミカミが止まりません

記事を読む

犬が掃除機を怖がって吠える場合の3つの対策

イズモが家に来て3日目か4日目に掃除機をかけると吠えるようになりました。 初日は大丈夫だったのです

記事を読む

委託5日目の抱っこでお散歩

日本盲導犬協会では、1回目のワクチンを接種してからパピーウォーカーに委託になります。 2回目の

記事を読む

フードを食べる子犬

座ってごはんを食べる子犬

ウェルシーは委託3日目くらいで名前に反応するようになりました。 しかし「ごはん」という言葉をまだ覚

記事を読む

犬に「言い聞かせ」はしつけに良い結果をもたらすかも

以前、なかなかお留守番ができるようにならないウェルシーに「言い聞かせる」という方法をとってみようかな

記事を読む

初雪

1月18日、つむたん地方に初雪が降りました。 つむたん地方は冬は空風が強く、すご~く寒いのです

記事を読む

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑