犬の一番のお仕事はそこにいてくれること

パパちゃん、早く帰ってこないかな~。

パパから「帰るよコール」があると、電話の音にすぐ反応するウェルシー。

犬は毎日のルーティーンはすぐに覚えますよね。

毎日の生活の中で

この音がするとパパが帰ってくる。

と思うのでしょうね。

玄関にちょこんと座ってパパの帰りを待ちます。

パパにしてみれば、こうやって待っていてくれるだけで、めっちゃ嬉しいですよね。

そして、玄関を開けると

お帰り~♪

お帰り~♪

尻尾をブンブン振って大歓迎!!

写真を撮り忘れたので、別の日のものをUPです。

もう、仕事の疲れも吹き飛ぶというものです。

ウェルシーの最近のブームは、帰宅したパパとひとしきり遊ぶこと。

さっきまで寝ていたくせに・・・。

というときでも、パパが帰ってくると遊ぼうと言います。

パパは仕事の疲れが、ウェルシーは眠気が吹き飛ぶという感じなのでしょうね。

相思相愛。

毎日ラブラブです。

犬がいると毎日の生活は大変なこともあります。

今は抜け毛との戦いに明け暮れていますしね。

でも、こんなひと時が私達を幸せな気持ちにしてくれますね。

ぬいぐるみみたいだな~。

ウェルシーは、たまたま盲導犬の候補犬としてこの世に生まれてきましたが、犬なんて人と一緒にいてくれるだけでいいんです。

そこにいてくれる。

それだけで最高の価値がある。

そう思います。

補助犬とか家庭犬とか関係なく、みんな誰かを幸せにする犬ですよね。

そして、わんこたちも、みんな幸せに暮らしてほしいな。

スポンサードリンク
PREV
犬の心を満たすお散歩を心掛けたい
NEXT
犬連れ北本自然観察公園|エドヒガンザクラで春を満喫

gd.vol へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. sato より:

    パパさんを待ちわびるウェルシーちゃん可愛すぎます♡

    うちもパパのお出迎えはジェニー担当です。玄関まで出迎えるのはジェニーしかいないので、パパはジェニーを溺愛しています(笑)

    盲導犬協会にジェニーが帰った後、このお出迎えがないのに慣れるのが大変なんだよな~と今から思ってしまいます💦

    • gd.vol より:

      satoさん
      大喜びで出迎えてくれるわんこ。
      1日の疲れも吹き飛びますよね~。

      入所しちゃうと
      あ、いないんだ。
      って寂しいですよね。
      出掛けて帰ってきても、ケージのあったところをつい見てしまって
      あ、いないんだった。
      心のリハビリに少し時間がかかりますね。

  2. ケインママ より:

    パパ待ちのウェルシーちゃん、可愛すぎるぅ〜💕
    こんな風に出迎えてくれるなんて、パパさんも毎日帰宅するのが楽しみでしょうね〜
    本当に、ワンコはそばにいてくれるだけでいいですよね。
    それだけで計りきれない価値があります。
    自分もそんな存在になれたらいいな♪

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      わんこは、家族にとってそばにいてくれるだけで温かい存在ですね。
      自分もそうありたいですね。

  3. サナ父ちゃん より:

    仰るとおりです…

    いてくれるだけで幸せですね~♪
    ウェルシーちゃん、どの道を自分が選ぶのか、それはまだわかりませんが、嫁いだ先のお家は必ず幸せな気持ちになると思います。

    そんなワンコ達の為に、出来る限りの事はしてあげたいですね…
    これからも…

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      どの仔もそれぞれに個性があって、キラッと輝くところを持っていますね。
      それを見つけ出して、できる限り伸ばしてあげられたらと、それが楽しみで、ついパピーウォーカーをリピートしてしまいます。

関連記事

お砂場でのハプニング

ウェルシーは、刺激に敏感です。 環境の変化もそうですし、身体に受ける刺激にも敏感です。

記事を読む

お留守番が苦手な子犬!寂しいから吠えちゃう!!

ケージやクレートに慣れて「House」の指示で入れるようになったウェルシーさん。 そろそろお留守番

記事を読む

生後9か月のウェルシーへ

ウェルシーは1月14日で生後9か月になりました。 体重は 前足が掛かってしまい見

記事を読む

散歩中に他犬を伏せ状態で待つ犬の気持ち

いつ頃からでしょうか? 夫がウェルシーと散歩中に、他犬が前から来ると伏せて動かなくなる。 と言っ

記事を読む

盲導犬パピー ショッピングモールを闊歩する?

ある日の休日、ウェルシーと一緒にショッピングモールに出かけました。 ここは、屋根付きの通路と店

記事を読む

子犬の肉球

犬の肉球のひび割れ治療はワセリンでいいの?カサカサの原因は何?

ウェルシー地方の冬は空気が乾燥します。 パピーたちの肉球がカサカサになるので、今までの仔は1日に1~

記事を読む

床に寝る子犬

病院初体験 2回目のワクチン接種

6月18日、委託から2週間と1日経ったこの日、2回目のワクチン接種のため動物病院に行ってきました。

記事を読む

お手する子犬

犬のお手はどっちの前足を出すのが正解なの?お手の教え方は?

ウェルシーの兄弟犬のワットが お手、ハイタッチ 前足を変えて お手、ハイタッチ そして ダ

記事を読む

生後11か月のウェルシーへ

3月14日でウェルシーは生後11か月になりました。 体重は 21.8㎏

記事を読む

ハウスは避難場所?

お手入れが嫌いなウェルシーは、爪切りも、歯磨きも、ブラッシングも、耳掃除も、みんな嫌いです。

記事を読む

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑