タイムが咲く庭で日向ぼっこを楽しむ犬
これから5月にかけて、わが家の庭が一番綺麗な季節になります。
小さな庭ですけどね。
パピーの世話を理由にたいして手入れもしていないので、雑草が目立ち、ナチュラルガーデンになっています(笑)
現在は、庭に広がるタイムが満開です。
今年は気温が上がるのが早かったためか、例年より1週間くらい早く咲きはじめました。
一期咲きなので、この季節だけのお楽しみなんですよね。
ねえ、ウェルシー。
お庭に出てみようか?
風も無くて、さわやかで、日向ぼっこが気持ちいかも?
くんくんくん。
ガーデンテーブルを置いて、犬を横に置いてなでなでしながら、お花の香りに包まれてティータイムとか、憧れますね~。
それには、庭を手入れしないと。
その前に、わが家の庭、道路から丸見えだった!
庭を囲うと日が当たらなくなるし、相手がパピーではお庭でのんびりは所詮無理ですよね。
犬と遊べるお庭にするためには、お庭をリメイクしてガーデニングを縮小するようだし・・・。
などと妄想する私を横目に、お花見(?)と日向ぼっこを満喫するウェルシーでした。
ごろ~ん。
タイムって香りが強烈だけど大丈夫?
- PREV
- 聴導犬に向いているかも?
- NEXT
- 犬連れ市貝町芝桜公園&ろまんちっく村
関連記事
-
-
犬は人の気持ちがわかっている?家族に寄添う犬
ここのところ、めっきり寒くなってきました。 暦の上でも二十四節気のひとつ「大雪」を迎えましたね。
-
-
お手入れ苦手を克服できるかな?
ウェルシーはお手入れが全般に苦手です。 唯一得意(?)なのがシャンプーです。 水が好きな
-
-
換毛期を乗り切る3つの対策
3月に入った頃からウェルシーの抜け毛が増えてきました。 ここのところ急に暖かくなり、ちょっとブ
-
-
電話に焼きもちをやく犬
犬の心は人間に劣らないくらい豊かですよね。 喜怒哀楽をいろいろな表現方法で表してくれます。
-
-
お散歩の引っ張り改善にはリーダーウォークが有効
犬がガンガン引っ張って、お散歩が大変ということはありませんか? ウェルシーも大きくなってきたので、
-
-
盲導犬のトイレってどうするの?ワンツーベルトに挑戦開始
盲導犬は、目の見えない、見えにくい人と一緒にお出かけをするので、家庭犬と同じように外で自由に排泄をし
-
-
警戒心が強い犬の警戒を解く方法
ウェルシーの場合は、もともと警戒心がテリトリー意識とセットである仔なのだと思います。 警戒心が強めな
-
-
お砂場でのハプニング
ウェルシーは、刺激に敏感です。 環境の変化もそうですし、身体に受ける刺激にも敏感です。
-
-
委託4日目に掃除機を体験してみました
掃除機を怖がる仔は多いようなので、少し家に慣れてきた委託から4日目に掃除機を体験させてみました。
Comment
春のひと時を満喫ですね。
暖かな日差しの下、ウェルシーさんは気持ち良さそう(*’-‘*) このまま時間が止まってくれ〜=(^.^)=
ツムギ母さん
今朝は感じませんでしたが、昨夜はウェルシーが動くとさわやかなタイムの香りが・・・。
ハーブウェルシーになっていました。
さよならまで、あと3週間くらいですね・・・。
タイムの咲くお庭
イングリッシュガーデン風で素敵ですね〜♪
タイムの上にゴロンと寝転がるウェルシーちゃん
幸せな時間が流れてますね〜
ケインママさん
静かな住宅地なので、の~んびりです。
ゆったりした時間と、日差しが気持ちいいです。
でも、週末は暑いですね。
お花の上でゴロン…
きっといい思い出になりましたね…
サナ父ちゃんさん
大きくなってもタイムの香りを嗅いだら、思い出の引き出しが開いちゃってパピー返りしたりして(笑)